前田環境株式会社 北九州市若松区のアルバイト・バイト求人情報

  • new
  • 正社員
  • 前田環境株式会社
  • 福岡県北九州市若松区
  • 高校・大学での理系選考が活かせる!年間休日121日|水処理作業

情報提供元

給与

工場
[正]専門職、その他、軽作業・物流その他、サービスその他
[正]月給24.3万円~
■マイカー通勤可能
 └無料駐車場あり

●月給24万3000円~
└固定手当含む
※能力や経験等を考慮の上、
 決定いたします。

●昇給あり:年1回(7月)
●賞与あり:年2回
└前年度実績:計3ヶ月
 ※業績による
■役職手当:会社規定あり
■支払方法:20日締、当月末払い
■試用期間3カ月あり(同待遇)
■残業手当

月給はあくまで目安になります。
選考により上下する可能性があります

●試用期間3ヵ月/同条件

<予定年収>
年収350万円~600万円

【交通費】
一部支給
■規定内支給

アクセス

若松線奥洞海駅 車 10分
若松線若松駅 車 12分
若松線二島駅 車 6分

雇用形態

(1) 正社員

勤務時間

[正]08:00~17:00
■実働:8時間
■休憩:60分
■残業:月平均20時間程度
■年間休日121日
■土日祝日休み

求人の特徴

  • 未経験歓迎
  • 交通費支給
  • 社会保険完備
  • フリーター歓迎
  • 昇給あり
  • 二部学生歓迎

工場での勤務です。

【水処理業務】
■汚染物質の処理
中和や微生物を用いて行います。

■清掃施設内の機械装置の設備

【具体的には...】
お客様から工場等で出た不要な廃水をもらう

当社工場にて、ポンプを使って廃水を移動

移動した廃水に薬品を入れて安全に処理


ていねいに指導しますので、
未経験の方も安心して勤務いただけます!
■SDGsに貢献できる!水処理のお仕事!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社は「汚れを落とす」このコアテーマをより完璧なものにするために、
北九州市の工場で廃水処理施設に使用しているタンクや
工場内の環境を整えるお仕事をしています。

今回は水処理の作業スタッフの募集!

「高校・大学での理系選考していた!」
「授業で化学が得意だった!」
そんな方大歓迎です!


■水処理とは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
水を使用目的にあわせた水質にするための、
または、周辺環境に影響を与えないよう
排出するための処理です!


■メリハリをもって
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お給料が多いけど
お休みが少ないと思うはず...
でも、完全週休2日制で
年間休日は121日もあります。

きつい仕事で稼ぐ時代はもう終わり。
プライベートも大切にしながら働くことも出来ます。

ご家庭のある方は
早く帰って家族タイムでも楽しめます。

職種

専門職・その他、軽作業・警備・清掃系その他、サービス系その他

勤務地

福岡県北九州市若松区南二島5-1-16

面接地

【最寄駅】
若松線 奥洞海駅  車 10分
若松線 若松駅  車 12分
若松線 二島駅  車 6分
【住所】
福岡県北九州市若松区南二島5-1-16

特徴・経験・資格

<必須>
■要普通自動車免許
■化学系の知識保有者

<尚可>
■大学や高校で理系を選考してた
■主体的にお仕事に取り組める方

勤務期間

無期

給与

工場
[正]専門職、その他、軽作業・物流その他、サービスその他
[正]月給24.3万円~
■マイカー通勤可能
 └無料駐車場あり

●月給24万3000円~
└固定手当含む
※能力や経験等を考慮の上、
 決定いたします。

●昇給あり:年1回(7月)
●賞与あり:年2回
└前年度実績:計3ヶ月
 ※業績による
■役職手当:会社規定あり
■支払方法:20日締、当月末払い
■試用期間3カ月あり(同待遇)
■残業手当

月給はあくまで目安になります。
選考により上下する可能性があります

●試用期間3ヵ月/同条件

<予定年収>
年収350万円~600万円

【交通費】
一部支給
■規定内支給

待遇・福利厚生

■昇給あり
■賞与年2回
→昨年度は3.0ヶ月分を支給
■社会保険制度完備
■交通費規定支給
■資格取得支援制度
■車通勤OK
■無料駐車場完備
■法人保険の加入あり
→業務以外の病気やケガの際にも保険を適応
■屋内原則禁煙(喫煙スペースあり)

応募方法

【最寄駅】
若松線 奥洞海駅  車 10分
若松線 若松駅  車 12分
若松線 二島駅  車 6分
【住所】
福岡県北九州市若松区南二島5-1-16

会社名/店舗名

前田環境株式会社

事業内容

環境保全・廃棄物処理

所在地

福岡県北九州市若松区南二島5‐1‐16

情報提供元