あなぶきハウジンググループ 浦添市のアルバイト・バイト求人情報

  • new
  • 正社員
  • あなぶきハウジンググループ
  • 株式会社あなぶき会計事務センター 第2事務センター 沖縄県浦添市安波茶1-6-5 SHビルディング2F
  • 安波茶/未経験からマンション会計・経理事務(一般事務データ入力)

情報提供元
  • あなぶきハウジンググループ(沖縄県浦添市/事務スタッフ)_1
  • あなぶきハウジンググループ(沖縄県浦添市/事務スタッフ)_1
  • あなぶきハウジンググループ(沖縄県浦添市/事務スタッフ)_1

給与

年収:2,260,000円〜
年収226万円〜
(年収例の内訳)
年収2、260、000円
=ベース給与172、050円×12ヶ月+賞与(2023年実績)

※別途交通費全額支給。
(上限5万円/月)
※別途資格手当支給。
(最大1.8万円/月)
※別途家族手当支給。
(最大2万円/月)

※月給は年齢・経験・能力を考慮の上、
当社規定により決定。
※ベース給与には固定残業代14時間分を含む。
※固定残業代は残業が無い場合も支給し、
超過する場合は別途残業代全額支給。

◆賞与年2回
◆昇給年1回

◆資格取得支援制度あり。
(資格試験に合格したら、
資格の受験料、
通信講座・スクール受講費、
購入したテキスト代などの
補助あり※上限10万円)

◆資格手当あり(合計最大18、000円/月)
※下記の3資格について、
月額手当が支給されます。
<指定資格>
◇日商簿記2級:月4、000円
◇宅地建物取引士:月7、000円
◇管理業務主任者:月7、000円

◆家族手当あり(合計最大20、000円/月)
※扶養家族のいる方のみ
月額手当が支給されます。
<扶養対象>
◇配偶者:月10、000円
18歳未満の子
◇第一子:月5、000円
◇第二子:月3、000円
◇第三子:月2、000円
◇60歳以上の直系尊属:月3、000円

雇用形態

正社員

勤務時間

勤務時間:
《平日のみ勤務》
・研修中→09:00~18:00 (休憩60分)
・研修後→下記3パターンより自由選択可能。
a)08:00~17:00 (休憩60分)
b)08:30~17:30 (休憩60分)
c)09:00~18:00 (休憩60分)

※残業少なめ(月に0~5時間程度)。
※残業代は全額支給です。
※残業のタイミングは
事前に分かることが多いので、
プライベートの予定が立てやすいです。

求人の特徴

  • 未経験歓迎
  • フリーター歓迎
  • 交通費支給
  • 急募
  • 年齢不問
  • シルバー歓迎

土日祝休み/年間休日127日(計画年休5日含む)/産休育休の取得実績多数/未経験OKで丁寧な研修6ヶ月/ワークライフバランス◎

募集ID:akj-jim
※手当充実

【安定・安心!あなぶきグループ】

あなぶきグループは不動産、建設、介護、
保険、人材など、50社で事業を展開。
その中で
◇分譲マンション管理
に関わる会計業務を
メインに担当しているのが当社
「あなぶき会計事務センター」
です。
(グループ全体の管理数/4、620棟、
180、059戸 ※2023年7月末時点)

西日本で最大規模の
マンション管理会社
「あなぶきグループ」
の安定性と、
子育て世代にも働きやすい
環境が自慢です。

6カ月のOJT研修があり、
未経験の方も安心してスタートできます。

【仕事内容】
《分譲マンションの運営を、
会計事務でサポート》

初歩的なPCスキルさえあれば、
業界の知識や特別なスキルは不要。

~見逃せないポイントが盛りだくさん~

★中途比率8割。
★会計・経理業務の未経験者が多く在籍。
★研修は専属の先輩が付いてあなたのペースでスキルアップ。
★第二新卒からの新キャリアにもぴったり。
★子育て中でブランク有の方も多数。
★残業少なめ(月0~5h程度)。
★年休120日以上で働きやすい。
★急な休みも取りやすい。
★産休育休取得実績多数。
★復帰後の時短勤務などの制度も充実。
★研修充実(丁寧な6ヶ月)。
★資格支援制度で費用補助(上限10万円)。
★資格手当も充実。
★家族手当もあり。
★ボーナス年2回あり。
★安定の総合不動産グループで長くはたらける。

創業40年を迎える
《あなぶきハウジンググループ》

あなぶき会計事務センターは、
グループが管理する
全国の分譲マンションの
会計部門を担っています。

『どんな人が働いているの?』

現在メンバーは、
10代20代の若手の方から、
30代40代のミドル世代はもちろん、
50代のエルダー中高年の方まで、
性別とわず男性女性活躍中。

職場では立場にかかわらず、
お互いを「さん」付けで呼び合っていて、
敬語でコミュニケーションをする風土だから、
フラットな関係で気持ちよく働けます。

未経験から入社した
中途社員が多いため、
あなたの疑問や不安には
親身になってくれるので、
質問もしやすい雰囲気です。

『研修って具体的には?』

専属の教育担当の先輩が
あなたに付いてくれて、
約6ヶ月のOJT研修があります。

スキルや習得状況にあわせた、
「覚えることリスト」や、
「業務マニュアル」に沿って、
それぞれのペースで
独り立ちを目指します。

そのため、いきなり業務を
まるごと任されてしまうことはなく、
最初は担当の先輩社員が
一緒に内容を確認して伴走をしながら、
あなたの成長をサポートしますので、
ご安心ください。

『ワークライフバランスは良い?』

ワークライフバランスについては、
当社はおかげさまで、
多くの社員から
とても好意的な声が寄せられています。

あなぶき会計事務センターの業務は、
チームで協力して取り組めるよう
しっかり仕組み化されているから、
たとえばメンバーの誰かが
急なお休みを取った時でも、
滞りなくチームで対応できる
環境が整えられています。

また、産休育休制度もあり、
もちろん取得実績多数で、
さらに復帰後の時短勤務などの
制度も充実しているので、
復帰率もほぼ100%です。

働きやすさが何より自慢の会社です!

ほかにも、
社員が長く気持ちよく
働きつづけるために、
たとえば、あなぶきの取り組みとして、
入退室時のチェックシステムに加え、
PCログの確認もしています。

それにより、必要のない残業や
サービス残業が発生しないよう
労務管理に気を配っています。

また転勤はなく、
ご家族の事情や予定にも合わせやすいです。

働きやすい環境だからこそ、
長期で活躍する社員が
多数在籍しています。

『おしごと内容は具体的には?』

当社のおしごとは、
分譲マンションに暮らす方が
快適な生活をおくれるよう、
沖縄から全国に向けて、
重要な会計事務のサポートをしています。

分譲マンションには、
「各部屋を購入した方々(オーナーさん)」
で構成された組織
「管理組合」
があります。

その管理組合が、
「共用部のエレベーターを修理する」
「エントランスにセキュリティシステムを導入する」
などといったことを決定し、実行し、
マンションが運営されています。

そしてそこで、
組合の会計業務を
おこなうのが当社、
あなぶき会計事務センターです。

たとえるなら、
「マンション版の家計管理」
といったイメージです。

具体的には、
以下のような業務が
メインのおしごと内容となります。

・入金の処理。
・支払の処理。
・請求書の発送。
・通帳の記帳。
・月次収支報告書の作成。
・領収書の整理。
・決算資料の作成。
・電話の対応。

漢字の言葉が多くて
ムズかしく感じるかもしれませんが、
どの業務も作業手順はわかりやすいです。

というのも作業は、
決められたフォーマットに
従っておこなっていくうえ、
マニュアルも完備していて、
先輩もしっかりフォローしてくれるので、
初心者の方でも自分のペースで
業務の流れを覚えることができ、
安心して取り組めます。

また、業務は多岐にわたりますが、
実際にそれぞれの業務に向き合うときは、
丁寧で正確であることが大切なので、
ひとつひとつにじっくりと
取り組んでいくことができます。

それでは以下に、
もうちょっと詳しく、
それぞれの業務内容を記載します。

お仕事のイメージが湧きましたら幸いです。

ーーーーーーーーーー

▼入金の処理▼

毎月、オーナーさんから、
管理費・修繕積立金の入金が、
組合の指定口座にあります。

そこであなたは、どこのマンションの
何号室の方からの入金かを確認して、
システムに入力していきます。

管理費以外にも、
駐車場や駐輪場を使っている方からの使用料、
敷地内に自動販売機がある場合は、
自販機の業者からの設置料が入金されるので、
それぞれの科目で入力します。

▼支払の処理▼

マンションの修繕工事の支払いや、
共用部を維持するために毎月かかる
電気料、水道料、管理員室の電話料などの
支払いをおこないます。

銀行の窓口に出向いて手続きすることもあれば、
インターネット上で振込処理をすることもあります。

管理組合の大切なお金をあつかうので、
組合の承認となる「支払依頼書」と
「請求書の金額」とを照らし合わせて、
複数の目でチェックして手続きを進めていきます。

▼請求書の発送▼

毎月の管理費・修繕積立金の
口座振替額のご案内をしたり、
入金の確認が取れていない方にむけて、
コンビニで支払うことのできる
請求書の発送をしたりします。

▼通帳の記帳▼

管理組合の口座の
通帳記帳をします。

オーナーさんからの入金や
公共料金の引き落としなどを
確認するために、
月が変わるごとに記帳します。

▼月次収支報告書の作成▼

管理

職種

事務スタッフ

勤務地

株式会社あなぶき会計事務センター 第2事務センター 沖縄県浦添市安波茶1-6-5 SHビルディング2F

特徴・経験・資格

《必須》
◆高卒以上。
◆初歩的なPCスキルをお持ちの方。
(タイピング、メール作成、
エクセルへの簡単な入力など)

《こんな方も大丈夫》
・事務未経験OK。
・オフィスワーク初心者OK。
・無資格OK。
・英語などの語学スキルも不問です。

◎不動産業界の経験も
無くて大丈夫です。
自分のペースで着実にひとつずつ
スキルを身につけられます。

◎ブランクありで復帰を
考えている方も大丈夫です。

◎会計・経理の事務経験や、
簿記3級以上をお持ちの方も
スキルを活かして活躍できます。

◎オフィスカジュアル、
オフィスネイルOKです。
スマートに、かつ自分らしく
楽しみながら働ける環境です。

※ブランク歓迎。
※U・Iターン歓迎。
※短期ではなく
長期で安定勤務したい方。
※ハローワーク求人番号で
新着のレア求人を
探している方も活躍できます。

勤務期間

【勤務時間】
勤務時間:
《平日のみ勤務》
・研修中→09:00~18:00 (休憩60分)
・研修後→下記3パターンより自由選択可能。
a)08:00~17:00 (休憩60分)
b)08:30~17:30 (休憩60分)
c)09:00~18:00 (休憩60分)

※残業少なめ(月に0~5時間程度)。
※残業代は全額支給です。
※残業のタイミングは
事前に分かることが多いので、
プライベートの予定が立てやすいです。

【休日・休暇】
◆土日祝休み。
◆年間休日127日。
(計画年休5日含む)
◆年末年始休暇。
◆夏季・GWの長期休暇取得可。
◆産前産後休暇あり。
◆介護・育児休暇あり。
※産休育休取得実績多数。
◆有給休暇あり。

一人だけに負担がかからないよう、
業務はチームで分担。

「子どもが熱を出して」や
「急に体調が悪くなって」など、
突発的なお休みがあっても、
皆でカバーしあって、
安心して休める環境です。

子育て中のスタッフも多く、
家庭と仕事の両立には、
うれしい職場です。

給与

年収:2,260,000円〜
年収226万円〜
(年収例の内訳)
年収2、260、000円
=ベース給与172、050円×12ヶ月+賞与(2023年実績)

※別途交通費全額支給。
(上限5万円/月)
※別途資格手当支給。
(最大1.8万円/月)
※別途家族手当支給。
(最大2万円/月)

※月給は年齢・経験・能力を考慮の上、
当社規定により決定。
※ベース給与には固定残業代14時間分を含む。
※固定残業代は残業が無い場合も支給し、
超過する場合は別途残業代全額支給。

◆賞与年2回
◆昇給年1回

◆資格取得支援制度あり。
(資格試験に合格したら、
資格の受験料、
通信講座・スクール受講費、
購入したテキスト代などの
補助あり※上限10万円)

◆資格手当あり(合計最大18、000円/月)
※下記の3資格について、
月額手当が支給されます。
<指定資格>
◇日商簿記2級:月4、000円
◇宅地建物取引士:月7、000円
◇管理業務主任者:月7、000円

◆家族手当あり(合計最大20、000円/月)
※扶養家族のいる方のみ
月額手当が支給されます。
<扶養対象>
◇配偶者:月10、000円
18歳未満の子
◇第一子:月5、000円
◇第二子:月3、000円
◇第三子:月2、000円
◇60歳以上の直系尊属:月3、000円

待遇・福利厚生

◆昇給あり(年1回)。
◆ボーナス・賞与あり(年2回)。
◆研修制度サポート体制充実。
◆時短勤務制度あり。
◆残業手当全額支給。
◆交通費支給(上限5万円/月)。
◆日勤のみ(夜勤なし)。
◆有給休暇あり。

◆資格取得支援制度あり。
(資格試験に合格したら、
資格の受験料、
通信講座・スクール受講費、
購入したテキスト代などの
補助あり※上限10万円)

◆資格手当あり(合計最大18、000円/月)。
※下記の3資格について、
月額手当が支給されます。
<指定資格>
◇日商簿記2級:月4、000円
◇宅地建物取引士:月7、000円
◇管理業務主任者:月7、000円

◆家族手当あり(合計最大20、000円/月)。
※扶養家族のいる方のみ
月額手当が支給されます。
<扶養対象>
◇配偶者:月10、000円
18歳未満の子
◇第一子:月5、000円
◇第二子:月3、000円
◇第三子:月2、000円
◇60歳以上の直系尊属:月3、000円

◆カフェテリアプラン。
※年間10000円分のレクリエーション等の補助あり。
たとえば・・
「通っているジムの年会費にあてる」
「友人と旅行に行っ

会社名/店舗名

あなぶきハウジンググループ

情報提供元