株式会社FRONTEO 港区のアルバイト・バイト求人情報
-
new
- 派遣
-
株式会社FRONTEO
-
東京都港区
-
【東京都×一般事務、営業事務】のお仕事探しはウィズへ!
情報提供元

給与 |
その他8000000円〜12000000円 想定年収:800~1200万円(前職、経験、スキル等による) |
---|---|
雇用形態 |
派遣 |
勤務時間 |
09:00~18:00 |
求人の特徴
- 交通費支給
- フリーター歓迎
勤務地 |
東京都港区 |
---|---|
特徴・経験・資格 |
■事業企画等の部門での企画業務の経験 ■経営トップのビジョン・方針を資料等に反映する業務を実施した経験 ■数値分析が得意な方 |
勤務期間 |
【勤務期間】 長期歓迎 【勤務時間】昼間,夕方/夜,夕方/夜,深夜/早朝,深夜/早朝 |
給与 |
その他8000000円〜12000000円 想定年収:800~1200万円(前職、経験、スキル等による) |
待遇・福利厚生 |
各種社会保険完備、退職金制度、社員持株会制度、通勤手当(月50000円まで支給) 〈管理職層以外には以下の手当てがつきます〉 時間外勤務手当、住宅手当、家族手当 ■産休・育休 産前・産後休暇制度が完備されており、出産後も再度職場復帰する女性社員が多数在籍しています。 ■女性活躍推進へ向けた取り組み状況 ・女性活躍推進企業として「えるぼし」認定で3つ星を取得 ・性別、年齢に関係なく女性役員、管理監督者も活躍中 |
会社名/店舗名 |
株式会社FRONTEO |
---|---|
事業内容 |
※このお仕事は紹介案件です。 【紹介会社事業名】株式会社ウィズ(本社:東京都八王子市小宮町321-1) 応募先は株式会社ウィズで、雇用先は紹介を予定している企業です。 【紹介予定先 企業名】 株式会社FRONTEO 【事業内容】 サマリー:FRONTEOはAI言語解析でのトップシェア企業です。独自に開発したAIエンジン「KIBIT」と「Concept Encoder」を用いて情報解析を支援しております。創業当初からはAI技術を使った電子証拠開示、不正調査支援といったリーガルテック事業を展開しており、現在はそのAI技術を生かして、人事、知財、法務、労務など、様々なビジネス分野の作業効率化に役立つソリューションを提供しています。 決算内容はすべて説明会にて動画にもなっているので是非ご確認ください:https://www.fronteo.com/ir/ 日本の時価総額トップ100社のうち6割を超える企業との取引実績を持ち、米国、台湾、韓国のグループ会社を擁し海外(特に米国)での事業展開も行っているグローバルカンパニーです。 女性管理職比率も21.7%あり、女性活躍推進法に基づく認定制度で、一定の基準を満たし、女性活躍推進に関する状況などが優良な企業に対して厚生労働大臣から与えられる「えるぼし」認定も受けております。社員数は現在335名です。 主力製品・サービス:事業部門をリーガルテックAI事業とAIソリューション事業の2つに大別し展開しております。各事業の内容は次のとおりです。 (1) リーガルテックAI事業 ※事業セグメントの約87% (1) eディスカバリサービス ディスカバリは米国民事訴訟で被告・原告の双方が審理前に証拠を開示する制度です。特に、電子データを取り扱う作業はeディスカバリと呼ばれます。同社は、アジアにおけるeディスカバリ総合支援企業のパイオニアとして、証拠となりうる電子データの特定、証拠保全からデータの処理、ドキュメントレビュー、提出データ作成にいたるまでワンストップでサービスを提供しております。さらに、2019年3月にはAIレビューツール「KIBITAutomator」をリリースし、AIを活用した文書レビューの提案活動を日米において強力に推進しております。 (2) フォレンジックサービス フォレンジックサービスとは、情報漏洩や内部不正等の問題が生じた際に、顧客からの依頼を受けて提供されたパソコン等を、いつ、誰が、どのようなことをしたのか不正調査の観点から調査し、調査結果を顧客へ提供するサービスです。昨今では年々増加傾向にある第三者委員会への協力案件も増えております。また、日本発のデジタルフォレンジックソフトウェアとして独自の人工知能「KIBIT」を搭載した「Lit i View XAMINER(リットアイビューエグザミナー)」の販売を行っております。 顧客企業の担当者や米国の弁護士と意思疎通を図り、米国・韓国・台湾にある海外グループ会社と連携しながら、業務を推進しています。 (2) AIソリューション事業 ※事業セグメントの約13% (1) ビジネスインテリジェンス ビジネスインテリジェンス分野においては、独自の自然言語処理解析AIエンジン「KIBIT(キビット)」を活用した各種ソフトウェア、電子メール監査システム「Email Auditor 19(イーメールオーディター ワンナイ ン)」、特許調査支援システム「Patent Explorer 19(パテントエクスプローラ ワンナイン)」、ビジネスデータ分析支援システム「Knowledge Probe 20(ナレッジプローブ トゥエンティ)」、Q&Aシステム「Find Answer 19(ファインドアンサー ワンナイン)」 等の販売、KIBITエンジンと連携したシステムの受託開発、AI導入コンサル、運営サポートをはじめ、企業内データ解析を様々な角度から行っております。 (2) ライフサイエンスAI ライフサイエンスAI事業は2015年に設立、大学や病院との共同研究を行いながらライフサイエンス分野におけるAIの活用を推進しています。 自然言語解析AIエンジン「Concept Encoder(コンセプトエンコーダー)」を活用し、創薬研究における論文探索の効率化や、候補化合物発見のスピードアップを支援する「創薬研究支援AIシステム」をクラウドサービスとして提供しているほか、治験中・市販後における医薬品の安全性情報を収集し副作用等の有無を調査する「安全性情報管理業務支援AIシステム」や、「営業支援AIシステム」、「(疾患に関する)SNS解析支援AIシステム」などを提供しております。 また、デジタルヘルス領域においては、2019年に「転倒転落予測AIシステム(Coroban®)」を販売開始し、「認知症診断支援AIシステム」の開発をAI医療機器としての承認・上市に向けて進めております。今後も医療・創薬における課題を解決すべく、様々なソリューションの開発を検討しております。 収益モデル:AIエンジン「KIBIT」と「Concept Encoder」を用いたソリューション提案によるコンサルティング料 主要顧客:国内大手、海外ではアジア圏や米国でAIソリューションを必要としている企業 売上高 (2018-03-01年度):12,217 百万円 売上高 (2019-03-01年度):11,292 百万円 売上高 (2020-03-01年度):10,470 百万円 売上高 (2021-03-01年度):10,370 百万円 |
所在地 |
東京都港区 |
情報提供元 | ![]() |
【ポジションについて】
今後の更なる事業成長のため、経営企画補佐業務として代表取締役と共に並走いただくポジションです。
CEOとの壁打ちを経て、新たな戦略、今後の方針を形成していく等、クリエイティブなスキルも求められます。
また、各役員、幹部社員が会社のコアとなる重要な業務に集中できるように、調整業務等を行いながら、縁の下の力持ちとして支えていただくことを期待しています。
【具体的な業務内容】
経営企画補佐として、以下の業務を担当いただきます。
■代表取締役との壁打ち、全ミーティングの参加
■社内外向けのプレゼン資料・原稿の作成
■新規事業・プロジェクトの初期的立案、事業企画資料の作成