株式会社ネットラーニング 新宿区のアルバイト・バイト求人情報

  • new
  • 派遣
  • 株式会社ネットラーニング
  • 東京都新宿区
  • 【東京都×管理部門】のお仕事探しはウィズへ!

情報提供元
  • 株式会社ネットラーニング(東京都新宿区/市ケ谷駅)_1
  • 株式会社ネットラーニング(東京都新宿区/市ケ谷駅)_1
  • 株式会社ネットラーニング(東京都新宿区/市ケ谷駅)_1

給与

その他3840000円〜5000000円 ※経験・能力を考慮の上、規定により優遇
・給与評価年4回
・賞与(メンバークラスで入社の場合、約1ヶ月×4回。管理職で入社の場合、約1.5ヶ月分×4回)

雇用形態

派遣

勤務時間

09:00~18:00

求人の特徴

  • 交通費支給
  • フリーター歓迎

カスタマーサクセスの機能をもつサービス統括チームにて、eラーニング/オンライン集合研修/自社LMS(Learning Management System)を用いた戦略的教育研修・システムの受注後からサービスインまでのコンサルティング、アップセル・クロスセル提案、新規リードの獲得(Webマーケティングを活用)を担います。

【ミッション】
 (1)事業部の売上目標達成
 (2)サービス品質・価値向上
 (3)事業拡大のための新規施策の実行

【主な業務内容】
▶インサイドセールス/マーケティング業務(受注前)
 <市場浸透・リード創出>
  ターゲット選定、デジタルマーケティング(web流入、メールアプローチ)、イベント企画・運営

▶オンボーディング/カスタマーサクセス業務(受注後)
 <運営設計・成約拡大>
  事業部・顧客別:案件ごとの運営設計、報告書作成、顧客フォロー
  全体:サービス品質向上、アップバリュー・クロスバリューの創出、プラットフォーム改善

【主な提供先】
大手・中小企業(日系・外資)、官公庁・地方自治体 または学校法人向け
担当社数:数社~20社程度

【事例】
お客様のe-learnig活用ビジネス(集合研修、講座、セミナーのオンライン化)のサポート
お客様の社内研修のサポート
学習塾の講師研修 など

勤務地

東京都新宿区

特徴・経験・資格

※以下のいずれか
(1)法人営業経験者 もしくは 営業企画経験者
(2)コンセプトから企画し、営業資料化した経験がある方
 (例:サービス、商品、販促、イベント、研修など)

勤務期間

【勤務期間】
長期歓迎
【勤務時間】昼間,夕方/夜,夕方/夜,深夜/早朝,深夜/早朝

給与

その他3840000円〜5000000円 ※経験・能力を考慮の上、規定により優遇
・給与評価年4回
・賞与(メンバークラスで入社の場合、約1ヶ月×4回。管理職で入社の場合、約1.5ヶ月分×4回)

待遇・福利厚生

交通費全額支給、各種社会保険完備、残業手当、育児休暇制度(男性の方も取得実績あり)数週間~1ヶ月、時間単位有給(1時間単位の有給を取得できます)、同社eラーニングシステム無料受講可能、慶弔見舞金制度、資格取得支援制度、書籍購入支援制度、育児休暇(男女とも取得率100%。男性の育休取得期間実績は2週間~4ヶ月)

会社名/店舗名

株式会社ネットラーニング

事業内容

※このお仕事は紹介案件です。
【紹介会社事業名】株式会社ウィズ(本社:東京都八王子市小宮町321-1)
応募先は株式会社ウィズで、雇用先は紹介を予定している企業です。

【紹介予定先 企業名】
株式会社ネットラーニング

【事業内容】
サマリー:日本のnet普及率13.8%であったインターネット黎明期の時代から、eラーニングという方法で「学習履歴」を確認することで「学びきる」支援を続けきました。
業界No.1の顧客数を誇るリーディングカンパニーです。
大手企業や大学などの学校法人など様々なクライアントに、オンライン教育・研修・学習のデジタルソリューションを提供しています。
主力製品・サービス:【顧客企業数5,300社、受講者数7,100万人、コース数10,000以上】
・eラーニングコース
全12シリーズ、260以上のコースから、研修ニーズに合わせたご提案をいたします。
・オーダーメイドソリューション
プロのラーニングデザイナーが、企画設計・コース制作・研修運用までトータルサポートいたします。
・クラウド型学習専用プラットフォーム
独自開発した学習専用のクラウド型プラットフォーム「Multiverse®(マルチバース)」のご提供です
・教育機関向けソリューション
「Multiverse®(マルチバース)」にて、コンテンツ作成、遠隔教育、動画配信、ライブ授業、個別学習、協働学習などをトータルに支援します。
・研修内製化ツールかんたんe-ラーニング
誰でも本格的な「eラーニング」を作成・配信できるツールです。
・内定者向けサービス、派遣登録者向けサービス、中小企業様向け定額制サービス
その他様々なニーズに合わせたサービスを提供します。

【強み】
1 ) 自社開発のコースウェアとプラットフォーム
自社開発故に多様な顧客のあらゆるニーズに対応できる柔軟性の高さ。
2 ) チュータ担任制
専任チュータ(学習指導員)制を採用。個別のキメ細かな指導により、高い学習効率を達成。
3 ) 学習履歴の国際標準「Caliper(キャリパー)」を実装
実運用されている学習プラットフォームとしては、国内初。
学習者はあらゆるeラーニングの学習履歴を「持ち歩ける」時代へ突入します。
4 ) デジタル証明/認証サービス『オープンバッジ』を提供
ブロックチェーン技術を活用し、高い信憑性のある資格の提供が可能となっています。企業はこのサービスを利用してオリジナルのオープンバッジを作成・発行できます。

※Caliper
  国際標準化を推進する大学や企業からなる国際コミュニティ「IMS GLOBAL Leranig Consortium」
  が策定を進めるオンライン学習測定フレームワーク。
  データを標準化することによって、様々な学習環境からデータを収集することを可能とし
  各プラットフォームや学習アプリの相互運用性を高めます。
収益モデル:コース・受講者数に応じた月額利用料・カスタマイズ料
主要顧客:アクセンチュア株式会社、イオン株式会社、NTTグループ、キヤノン株式会社、株式会社資生堂、日本製鉄株式会社、住友商事グループ、日産自動車株式会社、日本コカ・コーラ株式会社、野村證券株式会社、株式会社日立製作所、マイクロソフト株式会社、三菱商事グループ、東京電機大学、早稲田大学、独立行政法人日本学術振興会、他5300以上の企業・学校など

所在地

東京都新宿区

情報提供元