グループホームさくらんぼ【001】 千葉市若葉区の求人情報
- アルバイト
- 介護士・ケアスタッフ
-
グループホームさくらんぼ【001】
-
千葉県千葉市若葉区
-
あなたの優しさ、思いやりが誰かの幸せにつながるお仕事です。
情報提供元
給与 |
[ア・パ]①②施設内介護・看護、介護福祉士・社会福祉士、医療・介護・福祉その他
[ア・パ]①時給1,140円~、②日給19,950円~ ※時給は人事評価に応じて変動あり ―――――――――――――――――――――― ■ボーナス支給あり! 昨年は2か月分のボーナスを年3回に分けて支給 ―――――――――――――――――――――― 【交通費】 一部支給 ■実費支給(上限あり) ■月額5000円まで |
|---|---|
アクセス |
JR外房線誉田駅 車 12分
千葉都市モノレール2号線千城台駅 車 13分 JR中央・総武線千葉駅 バス 30分 |
雇用形態 |
(1) アルバイト
(2) アルバイト |
勤務時間 |
[ア・パ]①07:00~16:00、10:30~19:30、②16:00~09:00
↓勤務時間固定シフト ①7:00~16:00(休憩1時間) ②10:30~19:30(休憩1時間) ③16:00~翌9:00(休憩1時間) ■交替制(シフト制) ■シフト提出 ☆15日締めのため、月初に締め切り ■週3日~OK ■深夜業務あり(16:00~翌日9:00) ■残業月平均時間:1時間 ☆残業はほぼないため、安心してシフトに内で働くことができます♪ (月に1回、会議や緊急時の対応などのため2.3時間残業する場合があります) |
職種 |
介護士・ケアスタッフ、その他(医療・福祉系) |
|---|---|
勤務地 |
千葉県千葉市若葉区野呂町1793‐355 |
面接地 |
【最寄駅】 JR外房線 誉田駅 車 12分 千葉都市モノレール2号線 千城台駅 車 13分 JR中央・総武線 千葉駅 バス 30分 【住所】 千葉県千葉市若葉区野呂町1793‐355 |
特徴・経験・資格 |
【経験・資格】 ■ホームヘルパー2級 あれば尚可 ■介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 ■介護福祉士 あれば尚可 ■普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 |
長期 ■試用期間:1か月 ■雇用期間の定め:4か月以上 (半年から1年、長い人は3年契約あり) |
給与 |
[ア・パ]①②施設内介護・看護、介護福祉士・社会福祉士、医療・介護・福祉その他 [ア・パ]①時給1,140円~、②日給19,950円~ ※時給は人事評価に応じて変動あり ―――――――――――――――――――――― ■ボーナス支給あり! 昨年は2か月分のボーナスを年3回に分けて支給 ―――――――――――――――――――――― 【交通費】 一部支給 ■実費支給(上限あり) ■月額5000円まで |
待遇・福利厚生 |
■昇給あり ■ボーナスあり(年3回・23年度実績) ■交通費規定内支給 ■研修制度あり(1か月) ■職務給制度あり ■マイカー・バイク通勤・駐車場あり ■喫煙所あり |
応募方法 |
【最寄駅】 JR外房線 誉田駅 車 12分 千葉都市モノレール2号線 千城台駅 車 13分 JR中央・総武線 千葉駅 バス 30分 【住所】 千葉県千葉市若葉区野呂町1793‐355 |
|---|
会社名/店舗名 |
グループホームさくらんぼ |
|---|---|
事業内容 |
平成19年6月に新設された、福祉施設の介護職経験者で立ち上げた 認知症高齢者グループホームです。 入居者の立場に立った誠意ある支援を目指します。 |
所在地 |
千葉県千葉市若葉区多部田町759-52 |
情報提供元 | ![]() |
【仕事内容】
■ご入居者様の食事・移動・入浴・排泄など日常生活の介助
■介護記録作成・機能訓練
■行事・イベント開催
■食材の買い出し・調理
(早番)
起床介助・食事介助・排泄介助・昼食調理など
(遅番)
排泄介助・食事介助・入浴介助・就寝介助など
(夜勤)
夕食調理・就寝介助・夜間対応・排泄介助・朝食介助・起床介助など
【入社してからの動き】
〇Step1
1日オリエンテーションを受ける
内容:認知症介護などの基本について
〇Step2
2週間前後先輩スタッフの付き添いで仕事を覚える
内容:早番・遅番数回、夜勤は2回(個人差あり)付き添い
☆3か月から半年で独り立ちを目標に一緒に頑張りましょう♪
――――――――――――――――――――――――
未経験からでも安心して始められる場所がここにある
――――――――――――――――――――――――
■こんな方が活躍しています♪
――――――――――――――
現スタッフのほとんどの方が未経験からスタート!
幅広い年齢層の方が活躍中!
「社会貢献がしたい」「子育ても落ち着いてきたし将来に備えよう」
など理由は様々!
■シフト制だからこそ自由なプライベート
―――――――――――――――――――
夜勤の翌日は原則公休のため、
家族とお出かけをしたり、趣味に没頭したり…
連休感覚を味わえるのが嬉しい♪
※夜勤の翌日の公休は場合によって出勤になる場合もございます。
【先輩スタッフにインタビュー!】
◎この方のプロフィール
・60代女性
・入社11年目
・6年前に介護福祉士の資格取得
Q.なぜグループホームさくらんぼで働くことを決めましたか?
A.両親の介護が終わり、介護の仕事をしてみたかったからです。
また介護を通じて、社会貢献してみたかったからです。
Q.この仕事を通じて、どんなときにやりがいを感じますか?
A.入居者の笑顔を見たときです!