渡辺紙工株式会社 春日井事業所 春日井市の求人情報
- new
- 正社員
- 構内作業・フォークリフト
-
渡辺紙工株式会社 春日井事業所
-
愛知県春日井市
-
入社祝金30万円★嬉しい平日休み!有名なティッシュ製造
情報提供元
給与 |
渡辺紙工株式会社 春日井事業所
[正]機械オペレーション(汎用・NC等)、製造スタッフ(組立・加工等)、構内作業オペレーター(フォークリフト等) [正]月給23万円~25万円 ◆年齢や経験により給与変動 ※最低230,000円~ ◆深夜手当あり ◆昇給あり ◆賞与年2回(7月・12月) ◆休日出勤手当あり ◆超過勤務手当あり ※繁忙期(9月~4月)には、 残業15~20時間/月程度あり 【収入例】 ・18歳~35歳社員(機械オペレーター) ⇒年収300万円~350万円 ・30歳~45歳社員(部門リーダー) ⇒年収310万円~400万円 ・40歳~50歳社員(係長・主任) ⇒年収350万円~450万円 【交通費】 一部支給 ◆一部交通費支給(最大5万円/月) 公共交通機関を利用される方 ◆バイク・車通勤OK |
|---|---|
アクセス |
JR中央本線(名古屋〜塩尻)春日井駅 車 4分
JR中央本線(名古屋〜塩尻)勝川駅 車 10分 |
雇用形態 |
(1) 正社員
|
勤務時間 |
[正]06:45~15:30、14:45~23:30、22:45~07:30
◆休憩60分 ◆シフト:4組3交替制 A,B,C,Dのグループに分かれて 上記の時間をローテーションで勤務。 4組3交替(3勤1休) →3勤1休は3日勤務をし1日お休みの略です。 2023年9月より働き方改革として 15分の実働時間時短を実施! (現在7時間45分/日) ▼シフトイメージ▼ ③3日勤務→1日休み→②3日勤務→1日休み→①3日勤務→1日休み ③22:45~07:30 ②14:45~23:30 ①06:45~15:30 決まった時間で3日勤務をした後は1日休みがあるので、 生活リズムの調整もしやすいシフトを組んでいます◎ |
職種 |
構内作業・フォークリフト、製造・加工・組立・整備 |
|---|---|
勤務地 |
愛知県春日井市王子町1 王子製紙(株)春日井工場内 |
面接地 |
【最寄駅】 JR中央本線(名古屋〜塩尻) 春日井駅 車 4分 JR中央本線(名古屋〜塩尻) 勝川駅 車 10分 【住所】 愛知県春日井市王子町1 王子製紙(株)春日井工場内 ※面接などは工場近隣の別施設で実施する場合あり (事前連絡致します) |
特徴・経験・資格 |
【未経験大歓迎】 ほぼ未経験スタート! 男性活躍中! ・玉掛け ・クレーン ・フォークリフト など 資格も活かせます。 …会社の資格支援制度で、取得も可能◎ ーーーーーーーーーーーーーー 仲のいい職場で働きたい 難しくない作業がいい 資格を生かしたい、取得したい 部活みたいな関係性で働きたい 【こんな方歓迎】 ■工業系高校(大学)卒業の方 ■機械が好きな方 ■新卒・第2新卒の方 |
勤務期間 |
長期 ◆勤務開始日はお気軽にご相談下さい! |
給与 |
渡辺紙工株式会社 春日井事業所 [正]機械オペレーション(汎用・NC等)、製造スタッフ(組立・加工等)、構内作業オペレーター(フォークリフト等) [正]月給23万円~25万円 ◆年齢や経験により給与変動 ※最低230,000円~ ◆深夜手当あり ◆昇給あり ◆賞与年2回(7月・12月) ◆休日出勤手当あり ◆超過勤務手当あり ※繁忙期(9月~4月)には、 残業15~20時間/月程度あり 【収入例】 ・18歳~35歳社員(機械オペレーター) ⇒年収300万円~350万円 ・30歳~45歳社員(部門リーダー) ⇒年収310万円~400万円 ・40歳~50歳社員(係長・主任) ⇒年収350万円~450万円 【交通費】 一部支給 ◆一部交通費支給(最大5万円/月) 公共交通機関を利用される方 ◆バイク・車通勤OK |
待遇・福利厚生 |
◆交通費一部支給(最大5万円/月) ◆昇給あり ◆賞与 年2回(7月・12月) ◆雇用・労災・健康・厚生保険加入 ◆資格支援制度 ◆車+バイク通勤可 ◆深夜手当 ◆休日出勤手当 ◆超過勤務手当 ※繁忙期(9月~4月)には、 残業15~20時間/月程度あり ◆未経験大歓迎 ◆屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり) |
応募方法 |
【最寄駅】 JR中央本線(名古屋〜塩尻) 春日井駅 車 4分 JR中央本線(名古屋〜塩尻) 勝川駅 車 10分 【住所】 愛知県春日井市王子町1 王子製紙(株)春日井工場内 ※面接などは工場近隣の別施設で実施する場合あり (事前連絡致します) |
|---|
会社名/店舗名 |
渡辺紙工株式会社 |
|---|---|
事業内容 |
製造業 |
所在地 |
愛知県名古屋市中区三の丸1-14-2 |
情報提供元 | ![]() |
超有名な保湿ティッシュ工場で
\ 機械オペレーターのお仕事 /
■具体的に...
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・機械にティッシュの素材をセットして
指定のボタンを押して調整
→ロール状になっている紙を
加工しやすい大きさにしていく作業です。
気候の変化(温度や湿度)により
調整が必要なので
ずっと同じ単純作業じゃないことが魅力です◎
大きな設備の始動・運転・調整。
自分の技能で動かすことができるのが
やりがいになります。
トラブルが起こりづらい仕事内容に、
大きな事故も創業以来ないので
安心・安全に長く働くことができます♪
先輩が一から指導しますので、
班長~事業所長(現場トップ)も目指せます!
僕は30代で今の会社に入社をしました。
以前は別業界で働いていたので、
全くの未経験でしたが
今では問題なく働けていると思います。
特に複数人のチームで
作業をしますので、
分からないことがあっても
すぐに聞ける環境で
皆さんにもとても
暖かくフォローをして頂きました。
作業自体は
比較的にシンプルですが、
紙を製造しているので、
気候による変化がたまにあり
ずっと同じ作業じゃないことが楽しいです。
また自分の裁量で
大きな機械を動かしていくので
その迫力は是非皆さんにも
感じて頂きたいです!
有名保湿ティッシュから
キッチンペーパー、
トイレットペーパーまで
様々な紙製品を製造をしていますので、
ドラッグストアで
販売されているのを見かけたり
当たり前に使用している方を見ると、
「あ、これ自分が作ったやつだ!」と
日々の業務を思い出して嬉しく思います。
当たり前に使う日用品だからこそ
こんなやりがいや
喜びを感じる瞬間が多いのも
この仕事の魅力だと思います。
是非、私たちと一緒に働いてみませんか?
30代正社員
(動画では実際に話して頂いています!)