浜新硝子株式会社 柳川市の求人情報
- new
- アルバイト
- 製造・加工・組立・整備
-
浜新硝子株式会社
-
福岡県柳川市
-
≪土日休み×週3日~OK!≫家庭と両立できるガラス製造スタッフ
情報提供元
給与 |
時給1250円〜1500円
■昇給あり ■扶養控除内での勤務OK ※経験・能力により、優遇あり ※試用期間なし ――――――――――――― 働き方に合わせた月収例 ――――――――――――― (1)スキマ時間で働きたい主ふさん …60,000円/月 (時給1,250円×1日4時間×週3日) (2) 時短で稼ぎたい子育て世代 …150,000円/月 (時給1,250円×1日6時間×週5日) (3) しっかり稼ぎたいフリーターさん …187,500/月 (時給1,250円×1日7.5時間×週5日) ★上記はあくまで一例です。 希望に合わせてシフトは柔軟に対応します! 【交通費】 一部支給 |
|---|---|
アクセス |
西日本鉄道西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅
|
雇用形態 |
(1) アルバイト
|
勤務時間 |
(1)08:30〜17:45
…………………………………………… 上記時間内で、1日4時間~OK! …………………………………………… ■シフト:月ごとの希望提出制 ■休憩:法定どおり ■残業:基本なし(繁忙期:年度末や年末) ■午前中/午後のみOK! ■フルタイム歓迎! ▼柔軟シフト&週3日~OKで「ムリなく続けられる」 勤務は週3日~/1日4時間からOK! 「午前だけ」「午後だけ」など シフト相談も受け付けます。 土日は会社がお休みなので 平日週5日のフルタイムで勤務したいという方も大歓迎! ライフスタイルに合わせて無理なく働けるので 家事や育児、プライベートとの両立もバッチリです◎ ▼主婦(夫)さんも活躍中 20代、30代の女性の方も多く活躍中♪ 中には小さいお子さんがいらっしゃるスタッフさんも。 体調不良などでの急なお休みや、 「学校から連絡が…」なんて早退など、 気にする必要はありません。 『困った時はお互いさま』と、 みんなでサポートし合う文化が しっかり根づいています◎ |
職種 |
製造・加工・組立・整備 |
|---|---|
勤務地 |
福岡県柳川市田脇213-1 |
特徴・経験・資格 |
< 定着率90%以上 > ◆未経験もOK ◆主ふさん、フリーターさん活躍中 ◆20~70代まで、男女問わず活躍中 仕事を覚えるまでは、1~2週間ほど。 丁寧な研修と先輩のサポートがあるので、 安心してご応募くださいね。 \学歴・年齢・資格など不問 / モノづくりが「得意」でなくても、 「好き」という気持ちさえあれば、 他は重視していません。 ぜひ面接で、思いを聞かせてください! |
給与 |
時給1250円〜1500円 ■昇給あり ■扶養控除内での勤務OK ※経験・能力により、優遇あり ※試用期間なし ――――――――――――― 働き方に合わせた月収例 ――――――――――――― (1)スキマ時間で働きたい主ふさん …60,000円/月 (時給1,250円×1日4時間×週3日) (2) 時短で稼ぎたい子育て世代 …150,000円/月 (時給1,250円×1日6時間×週5日) (3) しっかり稼ぎたいフリーターさん …187,500/月 (時給1,250円×1日7.5時間×週5日) ★上記はあくまで一例です。 希望に合わせてシフトは柔軟に対応します! 【交通費】 一部支給 |
会社名/店舗名 |
浜新硝子株式会社 |
|---|---|
所在地 |
福岡県柳川市田脇213-1 |
情報提供元 | ![]() |
★新事業のオープニングスタッフ★
窓やドア、ショーケース、
鏡、家具などに使用される
ガラス板やセラミック製品のモノづくり。
オーダーメイド品も多いですが、
基本は2~3人で一組で作業するのでご安心を。
ガラスは大小さまざま。
大きくて重いものもありますが、
一人で持ち運ぶことはなく、必ず複数名で協力したり、
専用の機械を使ったりして進めます。
体力的な負担も少なく
無理なく働ける環境です♪
▼組立て
…電動ドライバーなどを使用し、ガラス素材にフレームをつける
▼検品
…図面との寸法チェックし、ガラスのヒビ・気泡などを確認
▼梱包
…完成品やオーダーフレームを、緩衝材で包む
工場
未経験からのモノづくりスタート
□ DIYでちょっとした棚を作るのが楽しい!
□ ひとりより、みんなで作業するのが好き!
□ どうせ働くなら“やりがい”を感じたい!
ひとつでも当てはまる方、必見です♪
私たちの仕事の大きな特徴は、オーダーメイド品が多いこと。
「こんなのも作るんだ!」と思うくらい、製品の種類は本当にさまざま。
部品や加工方法も毎回変わるので、毎日が新鮮です。
マニュアル通りにただ繰り返す仕事ではありません。
2~3人のチームで相談しながら、試行錯誤を重ねて形にしていきます。
そして完成した製品を街で見かける瞬間は、
まるで自分の子どもが巣立っていったような、
ちょっと誇らしくて、嬉しくて、胸が熱くなるんです。
▼未経験でも安心!チームで支え合うモノづくり
今いるスタッフは全員未経験からのスタート。
最初は誰もが初心者だったからこそ
不安な気持ちも理解し
丁寧にサポートできる体制が整っています♪
一人で作業を任されることはなく
すぐ近くに先輩がいるので
分からないこともその場ですぐに確認できるのが安心ポイント
研修も基礎からじっくり行うので
「初めてのモノづくり」でも心配いりません。