社会福祉法人愛恵協会 額田郡幸田町の求人情報
- new
- 正社員
- その他(医療・福祉系)
-
社会福祉法人愛恵協会
-
愛知県額田郡幸田町大字菱池城山143-1生活支援センターこうた
-
相談支援専門員/相談支援1年以上必須/土日休み/残業5h/家庭両立/女性活躍中 一緒に働く時間が、あなたの学びに変わる。長く続けるほどやりがいが深まる職場です。
給与 |
月給196,345円~259,903円
【内訳】 ・基本給(月)180,000円~239,400円 ・特殊業務手当(3,500円) ・調整手当(12,845円~17,003円) ※基本給は学歴、年齢、経験により加算給付あり ***▼その他各種手当あり▼*** ◆資格手当(月3,000~5,000円) (社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士に支給) ◆扶養手当(配偶者/月14,500円・子1人に |
|---|---|
アクセス |
相見駅より徒歩15分、幸田駅より徒歩25分、三ケ根駅より徒歩60分
|
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
08:00~17:00,08:30~17:30
※(1)または(2) (休憩60分) ※変形労働時間制(4週平均で1週40時間制) ★残業月平均5h程度 ★現在は時短勤務を 取得している対象の方はおりませんが、 子育て中の方や、 ご自宅で介護をされる方には、 時短勤務も対応可能です。 【休日】 4週8休制 ★土日休みが中心 ★他、指定休日10日間 ※年間休日114日 ★有給休暇あり(6か月経過後10日付与) ★育児・介護休暇制度により 子育て世代の方にも配慮しています ★お子様の急な発熱や、 学校行事などのお休みにも対応いたします! |
職種 |
その他(医療・福祉系) |
|---|---|
勤務地 |
愛知県額田郡幸田町大字菱池城山143-1生活支援センターこうた |
面接地 |
生活支援センターこうた 愛知県額田郡幸田町大字菱池城山143-1 |
特徴・経験・資格 |
残業なし、未経験歓迎、主婦(夫)歓迎、経験者歓迎、ブランクOK、学歴不問、車・バイク通勤OK 【必須】 ○福祉相談支援業務経験が1年以上ある方 ○普通自動車運転免許(AT限定OK) 【歓迎】 ※下記資格取得予定の方も大歓迎! ○社会福祉士 ○精神保健福祉士 ○その他の福祉・介護関係資格 (相談支援従事者初任者研修) ◆障害者相談支援事業、 指定特定相談支援事業所、 指定障害児相談支援事業所、 指定一般相談支援事業所での 経験がある方もぜひ! ▼こんな方にもオススメ!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇子育てと両立したい方 ◇残業が少ない職場で働きたい方 ▼職場環境について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 30代男性1名、40代男性1名、 50代2名・60代1名の女性スタッフの 計5名のスタッフが活躍しています。 (内、正規職員3名、非正規職員1名) 職場は、やる時はやる、 休憩中はしっかり休む! そんなメリハリのある雰囲気です◎ ○主婦・主夫歓迎 ○ブランクOK ○学歴不問 ○U・Iターン歓迎 ○Jターン歓迎 ○定年60歳(再雇用制度あり/上限65歳) ○就職氷河期世代の方歓迎 ○ミドル世代、中高年活躍中 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:月給196,345円~259,903円 【内訳】 ・基本給(月)180,000円~239,400円 ・特殊業務手当(3,500円) ・調整手当(12,845円~17,003円) ※基本給は学歴、年齢、経験により加算給付あり ***▼その他各種手当あり▼*** ◆資格手当(月3,000~5,000円) (社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士に支給) ◆扶養手当(配偶者/月14,500円・子1人に |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、寮・社宅あり、家庭の事情で休み相談OK、産休・育休制度あり ◆車通勤OK(職員駐車場:自己負担1,200円/月) ◆交通費規定支給(上限21,500円/月) ※車通勤の場合、距離により支給(規定あり) ◆各種手当あり ◆昇給あり (1月あたり7,000円~11,000円 ※令和7年4月実績) ◆賞与あり(年2回/4.55か月分 ※前年度実績) ※勤続3年目以上の平均支給月数 ◆社会保険完備 ◆退職金制度あり(勤続1年以上) ※福祉医療機構及び 愛知県民間社会福祉事業職員共済会へ加入 ◆定期健康診断(年1回/基本分無料) ◆福利厚生として岡崎幸田勤労者共済会へ加入 ◆「くるみん」の認定企業 ◆愛知県ファミリーフレンドリー企業登録事業所 ◆転勤の可能性あり(岡崎市・幸田町の範囲) ◆試用期間1か月あり(同条件) ◆受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ※屋内指定場所にて喫煙可 ◆職場見学OK |
アクセスについて |
相見駅より徒歩15分、幸田駅より徒歩25分、三ケ根駅より徒歩60分 |
応募方法 |
生活支援センターこうた 愛知県額田郡幸田町大字菱池城山143-1 |
|---|
会社名/店舗名 |
社会福祉法人愛恵協会 |
|---|---|
所在地 |
愛知県岡崎市舞木町字小井沢4-1 |
~障がい者の方の生活を支えるお仕事です~
◆資格取得のバックアップ制度あり!
相談支援専門員の資格取得も応援しています!
スキルアップ・キャリアアップ
したい方にピッタリです!
◆お子様を大切にできる環境です!
お子様の急な発熱や、
学校行事などのお休みにも対応!
法人内で、男性の育児休暇の取得実績があり、
ワークライフバランスを保ちながら働けます。
○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o
《当法人について》
昭和27年5月17日に
社会福祉法人愛恵協会を創立しました。
生活保護部門、生活訓練部門、
セルプ・生活介護部門、相談部門、
幸田町事業部門の5つの部門と
事務局に分かれ、
それぞれが協力体制を作り、
事業を運営しております。
分かれているからこそ、
特化したサービスができると同時に、
専門性を高めた仕事ができるんです◎
○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o
ご利用者一人ひとりに、
時間と気持ちをゆっくり向けられる環境です。
土日休み・残業少なめで、私生活とも
無理なく両立◎
子育てや介護中の方にも配慮した
働き方が可能です。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
主に障がいがあり、日々の生活に困難を
感じられている方々に対して、
相談者の望む生活に向けた
生活支援をお願いします。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
【具体的には...】
◎相談支援業務
◎福祉サービスの調整 など
※1人あたり、50~70名の方を担当
※訪問・面談は1日3~4件ほど
※法人内の委員会(広報など)への
参加が月1回程度あり
「幸田町障害者地域活動支援センターつどいの家」
の中にある、相談支援事業所
「生活支援センターこうた」での勤務です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ムリな働き方は一切なし!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
★研修もしっかり行います!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先輩スタッフについて、
面談をこなしたり、計画を作成します。
じっくり、あなたのペースで
ご利用者様のことや、地域について
知っていただけたらと思います。
★子育て世代に優しい環境です!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「くるみん」の認定や、
愛知県ファミリーフレンドリー
企業登録事業所であったりと、
「社会福祉法人 愛恵協会」は、
スタッフさんのワーク・ライフ・バランスの
実現に取り組んでいます◎
産休や介護休暇などもありますので、
「子育てからお仕事復帰したい!」
という方も安心できる環境です◎
実際に、法人内で、
育休を取得した男性も
いらっしゃいますよ◎
★資格取得を応援します!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
相談支援専門員の資格取得を
バックアップいたします!
※相談員での勤務の場合、
同住所内で実務経験を
積んでいただく場合あり
▼1日のスケジュール例
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・8:00/出勤・スケジュール確認・計画
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・9:00/事務所内で面談を2件ほど行います
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・12:00/お昼休憩
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・13:00/事務所内で面談を1件行います
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・14:30/訪問の相談業務があるので、
ご自宅へ向かいます
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・16:00/訪問から帰社。
今後のスケジュールを組み立て
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・17:00/退社。お疲れ様でした♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
情報提供元:
ビズコミ(株式会社三光アド)