社会福祉法人さざなみ会 長浜市の求人情報
- 正社員
- 介護士・ケアスタッフ
- 
                  社会福祉法人さざなみ会
- 
                  滋賀県長浜市
- 
                  3種類のケア施設あり。どの介護職がいいか、適性もわかりました
 
              情報提供元  
            
             
            | 給与 | 
                      月給172500円 ※給与は年齢や経験を考慮し決定します。 (月給欄表示額より多く支給する場合あり) 基本給:152,500円~(年齢、経験を考慮) 特殊業務手当:10,000円 夜勤手当:10,000円 ※5000円/回×2回分 ※超過分は別途支給 <別途手当> 扶養手当:配偶者15,000円 その他2人まで4,000円 3人目から2,000円 住宅手当:最大10,000円 処遇改善手当:年3回 <賞与>年2回(前年実績3ヶ月分) 【交通費】 一部支給 | 
|---|---|
| アクセス | 
                        JR西日本JR北陸本線(米原〜金沢)虎姫駅                           | 
| 雇用形態 | 
                        (1) 正社員                           | 
| 勤務時間 | 
                        (1)07:00〜15:45 (2)08:45〜17:30 (3)16:30〜09:30 ※上記以外に数パターンのシフトあり ※上記時間帯より、シフト制(4週8休) ■所定外労働時間:月平均 15時間 | 
求人の特徴
| 職種 | 介護士・ケアスタッフ | 
|---|---|
| 勤務地 | 滋賀県長浜市大井町973番地1 | 
| 特徴・経験・資格 | 【必須】初任者研修 【必須経験】介護職のご経験のある方 初任者研修、介護福祉士、社会福祉士の方も大歓迎です♪ これから介護業界で幅広い経験を 積んでいける環境をご用意しています! 【こんな方にぴったり】 □どの介護形態が自分にあうのかわからない □いろんな介護を経験してみたい □いろんな施設で介護の技術をみてみたい | 
| 給与 | 月給172500円 ※給与は年齢や経験を考慮し決定します。 (月給欄表示額より多く支給する場合あり) 基本給:152,500円~(年齢、経験を考慮) 特殊業務手当:10,000円 夜勤手当:10,000円 ※5000円/回×2回分 ※超過分は別途支給 <別途手当> 扶養手当:配偶者15,000円 その他2人まで4,000円 3人目から2,000円 住宅手当:最大10,000円 処遇改善手当:年3回 <賞与>年2回(前年実績3ヶ月分) 【交通費】 一部支給 | 
| 会社名/店舗名 | 社会福祉法人さざなみ会 | 
|---|---|
| 所在地 | 滋賀県彦根市城町2丁目13番地3号 | 
| 情報提供元 |  | 
 
                                

 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
   
     
     
     
     
    
施設内で、利用者様の介護をお願いします。
「利用者の気持ちに向き合い、寄り添う」ことを基本に、
利用者一人ひとりの状況の把握に努め、
その人らしい生活を支援します。
●食事や入浴、排泄、衣服の着脱や移動など、
高齢者の生活全般の援助をお願いします。
●散歩や買い物の援助や、
行事、レクリエーションを実施したり、
ご家族に介護方法のアドバイスも行います。
【姉川の里】
姉川と姉川富士と呼ばれる伊吹山などが見え、
こころ休まる要素が多くあります。
また近くに長浜市消防署東浅井分署もあり
防災時などにも心強いものがあります。
特別養護老人ホーム 姉川の里
介護職、どの形態がじぶんに合うのかも働きながらわかります。
「姉川の里」は、
特別養護老人ホーム、ケアセンター、
認知症対応型グループホームを併設。
通常の介護から、
リハビリ、認知症まで、
さまざまな介護を学ぶことができるんです。
わたしは最初老健で働いてみて、
もっと認知症介護のことがしりたい…
って思ったので、
現在は認知症対応型の
グループホームで勤務。
あらためて、
認知症介護のほうが
自分にあってるなって感じたので
ここで長くやってみようって
いまは思っています。
いろんな介護が学べるので、
自分はどのみちで頑張ろうかって
お悩みの方には、
働きながら自分の適性を考えられる
いい施設だなと思いますよ。
(20代・職員より)