大衆食堂 半田屋 西線南七条店 札幌市中央区のアルバイト・バイト求人情報

  • アルバイト
  • 大衆食堂 半田屋 西線南七条店
  • 北海道 札幌市 中央区 その他中央区
  • 【半田屋STAFF】<週3~OK>セルフサービスでらくらく&家事の延長でOK!簡単♪扶養内も◎

情報提供元
  • 大衆食堂 半田屋 西線南七条店(北海道札幌市中央区/西線6条駅/ファミリーレストラン)_1
  • 大衆食堂 半田屋 西線南七条店(北海道札幌市中央区/西線6条駅/ファミリーレストラン)_2
  • 大衆食堂 半田屋 西線南七条店(北海道札幌市中央区/西線6条駅/ファミリーレストラン)_1
  • 大衆食堂 半田屋 西線南七条店(北海道札幌市中央区/西線6条駅/ファミリーレストラン)_2
  • 大衆食堂 半田屋 西線南七条店(北海道札幌市中央区/西線6条駅/ファミリーレストラン)_1
  • 大衆食堂 半田屋 西線南七条店(北海道札幌市中央区/西線6条駅/ファミリーレストラン)_2

給与

【給与】
時給1000円~ ※22時~7時は時給1250円
◆試用期間あり(2か月間:時給1000円)
◆22時~7時は深夜時給1250円

【給与支払】
月1回

【交通費】
別途一部支給
☆当社規定に基づいて支給します
 (定額支給)

アクセス

札幌市交通事業振興公社札幌市電山鼻西線西線6条 徒歩2分
札幌市交通事業振興公社札幌市電山鼻西線西線9条旭山公園通 徒歩3分
札幌市交通事業振興公社札幌市電山鼻西線西線11条 徒歩8分
札幌市交通事業振興公社札幌市電1条線西15丁目 徒歩8分
札幌市交通事業振興公社札幌市電山鼻西線西15丁目 徒歩8分

雇用形態

アルバイト

勤務時間

【シフト】
週3日以上

【勤務時間】
1日3時間以上
。.*○ 勤務時間 ○*。・
●7:00~14:30
●14:30~22:00

上記の時間の勤務をお願いします♪
始業時間は相談可

★シフトはお気軽にご相談ください!扶養内の勤務もOK!

求人の特徴

  • 未経験歓迎
  • 食事付き
  • 制服あり
  • 昇給あり
  • 社員割引あり
  • 交通費支給
  • フリーター歓迎
  • 大学生歓迎
  • 二部学生歓迎
  • 学歴不問
  • 主婦(夫)歓迎

<週3~OK>セルフサービスでらくらく&家事の延長でOK!簡単♪扶養内も◎

「切る、炒める、煮る。」
⇒これができればOK!

未経験でも安心★マニュアル完備!
家事のスキマ時間でお仕事!≪扶養内OK≫
≪ 未経験歓迎 ≫
いつも家でしている料理と、同じ感覚でお仕事★
全自動のレジで、お金の受渡しミスの心配もなし♪

≪ 食事補助あり ≫
お得に、おいしいごはんが食べられちゃいます☆

≪ 勤務開始時間相談OK! ≫
。.*○ 基本の3ステップ! ○*。・

【1】 真心こめて、家庭料理を作ります。

【2】 キレイに棚に並べます。

【3】 お客様が選んだお食事の、お会計をします。


「材料を切って、炒めて、煮て、盛り付ける」
いつも家でしている料理と同じ感覚でOK★

セルフ式食堂だから注文に追われない、焦らない♪
レジも全自動だからミスの心配なし!
⇒未経験さんにも安心のお仕事なんです◎

職種

ファミリーレストラン

勤務地

北海道 札幌市 中央区 その他中央区

特徴・経験・資格

高校生不可

勤務期間

【勤務期間】
長期(3ヶ月以上)

【シフト】
週3日以上

【勤務時間】
1日3時間以上
。.*○ 勤務時間 ○*。・
●7:00~14:30
●14:30~22:00

上記の時間の勤務をお願いします♪
始業時間は相談可

★シフトはお気軽にご相談ください!扶養内の勤務もOK!

給与

【給与】
時給1000円~ ※22時~7時は時給1250円
◆試用期間あり(2か月間:時給1000円)
◆22時~7時は深夜時給1250円

【給与支払】
月1回

【交通費】
別途一部支給
☆当社規定に基づいて支給します
 (定額支給)

待遇・福利厚生

昇給あり,社員割引あり
★ 食事補助あり
★ 制服貸与
★ シフト自己申告制
★ 昇給あり
★ 扶養控除内OK

応募から採用まで

★*――――*★* *★*――――*★*
\採用までの流れ!!/

(1)応募後、採用担当からお電話♪
「現在は何をされていますか?」などの
簡単な質問と、面接日の設定◎

(2)面接
勤務時間やシフトなどの、働き方や
あなたの事を聞かせてください♪
難しい試験などは無いので、緊張せずにOK◎

(3)採用!

★*――――*★* *★*――――*★*

会社名/店舗名

株式会社札幌半田屋

事業内容

半田屋の運営

所在地

北海道札幌市中央区南7条西15丁目1−5

情報提供元