明光義塾 誉田教室 千葉市緑区の求人情報
職種 |
塾講師・学習塾、試験監督・試験官・採点 |
|---|---|
勤務地 |
千葉県千葉市緑区誉田町2-23-346 フローラモチダ1F |
特徴・経験・資格 |
教室長の仕事は勉強を教える仕事ではありませんので、教務経験等は一切問いません。対話やコミュニケーション、接客、マネジメントに興味のある方、教室作りに興味がある方、人と関わる仕事に魅力を感じる方など。 |
給与 |
月給220000円〜300000円 |
待遇・福利厚生 |
●交通費支給(上限3万円/月)●社会保険完備 ●定期健康診断(全額会社負担)●退職金制度(中退共に加盟しています)勤務2年目以降より退職金積立 ●当社顧問弁護士への無料相談(プライベートなことでも希望があれば顧問弁護士に無料で個別相談できます)●当社オリジナルの「オモシロ手当12」あり。社内ガイドラインに基づき(1)~(11)の好きな手当を年10万円まで支給し、別途(12)について年1~3万円支給されます。 (1)書籍・書評手当 (2)保護猫・保護犬手当 (3)おしゃれにさせる手当 (4)おしゃれになる手当 (5)人を笑顔に笑わせ手当 (6)大好物手当 (7)お祝いしよう手当 (8)ノーコンプレックス手当 (9)ナレッジシードシップアップ手当 (10)元気出していこう手当 (11)本来の自分と真の自分手当 (12)みんなの輪手当 |
会社名/店舗名 |
明光義塾 |
|---|---|
所在地 |
千葉県千葉市緑区誉田町2-23-346 フローラモチダ1F |
情報提供元 | ![]() |
<主な仕事内容>
■アルバイト講師の採用、マネジメント
(採用面接、シフト管理、生徒とのマッチング、お困りごとの相談)
■入塾希望などの問い合わせ対応
(HPやお電話での問い合わせやご来室者の対応)
■生徒カウンセリング・保護者カウンセリング
(不安や悩みのヒアリングと提案)
■生徒コミュニケーション対応
(挨拶、声かけ、テスト結果の伝達やフォロー)
■掲示物などの作成、教室内の空間づくり
(レイアウト配置、掲示など)
■社内ミーティング
(毎週1回の実施/主に金曜日)
■売上コスト管理
(在籍数・売上・経費の管理)
■生徒情報の管理
(性格や個性、通塾目的や成績など)
■教室美化
(掃除、整理整頓)
<仕事のポイント>
当社は、生徒や保護者に寄り添うことを大切にしていますので、たとえば勉強嫌いな生徒に対しても否定は一切しません。生徒や保護者の話をよく聞き、夢や目標を実現するためにどうしていくか…を一緒に考えていきます。
「学習塾の教室長はこうでないといけない」という固定観念に縛られず、一人ひとりに合わせたコミュニケーションをとっていきましょう、こうした塾の方針に共感する通塾生、保護者様のクチコミや紹介などでの入塾希望者が多くいます。
<1日の流れ>
例①出勤→タスク確認→清掃・事務→休憩→生徒・講師対応準備→生徒・講師コミュニケーション→日報→退勤
例②出勤→ミーティング→清掃→休憩→保護者カウンセリング→生徒コミュニケーション→事務→日報→退勤
【研修】
期間:1~3ヵ月
内容:◆新入社員研修:新入社員は新卒・中途問わず明光義塾本部(新宿)での新任研が約1週間あります。(東京都新宿区西新宿7丁目20-1 住友不動産西新宿ビル30F)にて、明光義塾が大切にしていることや生徒の特長などについて学んでいきます。
入社後は、全国から新人教室長が集まり本部で1週間の研修を実施。
新入社員は新卒・中途問わず塾本部(新宿)での新任研が約1週間あります。
理念や業務を基礎から学び修了証書が授与されます。
ひとり立ちまでは個々状況に応じ1ヶ月~半年程の期間を想定しているので、少しずつできる業務の幅を広げていきましょう。分からないことは気軽に聞ける環境なので安心です。