ラ・ナシカ こまつがわ 江戸川区の求人情報
- 正社員
- 医療専門職
- 
                  ラ・ナシカ こまつがわ
- 
                  東京都江戸川区
- 
                  年間休日112日!賞与3.2か月分!リハビリ職員!★実働7.5h★
 
              情報提供元  
            
             
            | 給与 | 
                      月給254520円〜350130円 【一律手当には下記を含みます】 ■地域手当 ■資格手当 ■加給手当 ■職務手当 【その他手当/インセンティブ】 ■昇給あり ■賞与3.2か月分(年2回) ■住宅手当 10,000円(世帯主のみ) (関東圏は15,000円) ■家族手当 配偶者10,000円、子ども4,000円 【交通費】 一部支給 | 
|---|---|
| アクセス | 
                        JR東日本JR中央・総武線平井駅                           | 
| 雇用形態 | 
                        (1) 正社員                           | 
| 勤務時間 | 
                        (1)08:30〜17:00 ■シフト制 土日祝休みの週休二日制 ※実働7時間30分! 【研修制度が充実してます】 みなさんが働きやすい職場にするため 定期的に面談をさせて頂いてます。 シフトのことやお給料のことその他困ったことなど、 軽い雑談もしながら実施しておりますので、 働きだしてからのケアもしっかり致します。 | 
| 職種 | 医療専門職 | 
|---|---|
| 勤務地 | 東京都江戸川区小松川4-94 | 
| 特徴・経験・資格 | ■学歴不問 ■リハビリテーション経験者必須 ■作業療法士 ■普通自動車運転免許必須(AT限定可) | 
| 勤務期間 | ※転勤はありません。 | 
| 給与 | 月給254520円〜350130円 【一律手当には下記を含みます】 ■地域手当 ■資格手当 ■加給手当 ■職務手当 【その他手当/インセンティブ】 ■昇給あり ■賞与3.2か月分(年2回) ■住宅手当 10,000円(世帯主のみ) (関東圏は15,000円) ■家族手当 配偶者10,000円、子ども4,000円 【交通費】 一部支給 | 
| 会社名/店舗名 | 株式会社シダー | 
|---|---|
| 所在地 | 福岡県北九州市小倉北区大畠1丁目7-19 | 
| 情報提供元 |  | 
 
                                
 
                                
 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
   
     
     
     
     
    
リハビリ中心の介護を理念に成長を続けています。
29室有料老人ホームの入居者様に対して
心身機能の維持・向上を目的とした
体操やマシントレーニング・個別訓練などの
機能訓練を行って頂きます。
個別訓練のみでなく身体評価による環境整備のアドバイス、
職員への介護技術指導、主治医、
他職種との連携などを行って頂きます。
【魅力】
■賞与3.2カ月分&年2回
■7時間半の交代制で、残業はなし
■年間休日112日
これは「従業員を大切にしたい」という思いで、
当社が実現している待遇。
他にも、住宅、家族、夜勤、
通勤、資格支援手当などもあります。
心にゆとり、やりたいことがやれるように!
・賞与3.2カ月分&年2回
・7時間半の交代制で、残業はなし
・年間休日112日!
この他にも、
住宅、家族、資格支援など…
手当もいろいろ。
利用者さんはもちろん、
職員も大切にしたい。
そんな想いで、福利厚生に力を入れてます。
待遇だけでなく、
従業員が相談しやすい環境も意識していて。
たとえば、
教育担当や相談担当がついてくれたり、
初日、3日、1週間、1ヶ月、4ヶ月毎に
定期面談があったり。
介護スタッフって、
頑張りすぎてしまう人が多いと思うんです。
職員が幸せは、利用者さんに伝わるはずだから。
ここでは、無理せず過ごしてほしいです。