【社会福祉法人 愛光福祉会/愛光こども園】 木津川市の求人情報
- 正社員
- 保育士・保育スタッフ
-
【社会福祉法人 愛光福祉会/愛光こども園】
-
京都府木津川市
-
日勤のみ/残業ナシ/賞与4.5ヵ月/年収340万円以上/福利厚生多数
情報提供元
給与 |
月給206200円〜217500円
①【四大卒】217,500円~ 基本給:192,100円+諸手当25,400円 (保育士資格と幼稚園教諭免許取得者) ②【短大・専門卒】206,200円~ 基本給:180,800円+諸手当25,400円 (保育士資格と幼稚園教諭免許取得者) 【昇給・賞与・福利厚生】 昇給:年1回あり 賞与:年3回あり(昨年度実績4.5ヶ月) ●交通費規定支給 ●退職金制度は2つ(福祉医療機構と年金基金) ●住宅手当、シェアハウス利用制度 【交通費】 一部支給 |
|---|---|
アクセス |
JR西日本奈良線木津駅
|
雇用形態 |
(1) 正社員
|
勤務時間 |
(1)06:50〜19:00 (2)06:50〜18:00
※土曜日のみ6:50~18:00 ※上記時間内でシフト勤務 (実働8時間/休憩60分) ★残業や持ち帰りの仕事はありません。 。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚ 【1日のお仕事の流れ】 7:00~8:30 延長保育 8:30~ 随時登園 来た子から順に一緒に遊びます♪ 9:30~ おやつ(0歳~2歳) 外遊び(3歳~5歳) 11:00~ 0歳から順にお昼ご飯 3~5歳さんのお昼開始は だいたい12:00頃から!! ご飯が終わった順に、 トイレに行ってお昼寝タイム♪ 15:00~ おやつ おやつが終わると、 お迎えが来るまで本を読んだり、 外で体を動かします♪ 16:30~ お迎え時間・延長保育開始 お迎えが来るまで遊んだり、 事務作業やお掃除をします!! ~20:00 延長保育終了 1日お疲れ様でした★ 。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚ |
求人の特徴
職種 |
保育士・保育スタッフ |
|---|---|
勤務地 |
京都府木津川市木津清水74-7 |
特徴・経験・資格 |
【必須】 幼稚園教諭免許、 保育士資格 ※片方のみの方はご相談ください。 ※資格をお持ちで実務未経験の方も可能 |
勤務期間 |
勤務開始日応相談! |
給与 |
月給206200円〜217500円 ①【四大卒】217,500円~ 基本給:192,100円+諸手当25,400円 (保育士資格と幼稚園教諭免許取得者) ②【短大・専門卒】206,200円~ 基本給:180,800円+諸手当25,400円 (保育士資格と幼稚園教諭免許取得者) 【昇給・賞与・福利厚生】 昇給:年1回あり 賞与:年3回あり(昨年度実績4.5ヶ月) ●交通費規定支給 ●退職金制度は2つ(福祉医療機構と年金基金) ●住宅手当、シェアハウス利用制度 【交通費】 一部支給 |
会社名/店舗名 |
社会福祉法人 愛光福祉会 |
|---|---|
所在地 |
京都府木津川市兜台5丁目1番地7 |
情報提供元 | ![]() |
・認定こども園教育・保育要領の実践
・乳幼児(0~5歳児)の保育保護者対応
・保育計画の立案
・保育に関わる雑務(掃除、洗濯)
・ パソコンによる事務作業 など。
************************************
職員の仲の良さは抜群です!
子ども主体のゆったりとした保育です。
ぜひ園の雰囲気を見て下さい!
ブランク有や実務未経験のでも
先輩スタッフのサポートもあるので
安心して働いてもらえます♪
************************************
※雇用決定後簡単な
健康診断書必要になります。
(乳幼児との接触があるため)
・面接を重視した採用
筆記試験や、ピアノの実技試験はありません。
面接であなたの人柄などを重視しています。
知識がない方やピアノが苦手な方でも大丈夫。
・魅力的な給与制度
【四大卒】217,500円~
基本給:192,100円+諸手当25,400円
【短大・専門卒】206,200円~
基本給:180,800円+諸手当25,400円
賞与は「基本給×月数」です。
賞与のベースとなる基本給を高くしています。
賞与の昨年度実績は4.5ヵ月分です。
・充実した福利厚生
年間有給休暇取得90%以上で、休暇を取りやすい職場です。
また、育児休暇や介護休暇もあり現在も数名
育児休暇を利用しております。
また育休明けの時短勤務制度もあります。
退職金制度は2つ(福祉医療機構と企業型DC制度)あり、
40年勤務の定年退職時には3,000万円以上を目指しています。
奨学金返済制度があり、
6年間毎月上限1万円の返済を法人が負担してます。
遠方出身者向けに住宅補助があり、
城山台に職員何名かで住んで頂けるシェアハウスをご用意しています。
光熱費込みで、33,000円~35,000円でご利用頂けます。