ドトールコーヒー 市ヶ谷駅前店 千代田区の求人情報
- アルバイト
- その他(販売・サービス・アパレル系)
-
ドトールコーヒー 市ヶ谷駅前店
-
東京都千代田区
-
「バイト→大学→自由時間」でタイパ爆上がりしちゃた■早朝募集
情報提供元
給与 |
ドトールコーヒー
[ア・パ]レジ打ち、ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ [ア・パ]時給1,226円~1,426円 手当…オープン~9:00 時給150円増し 【昇給制度について】 ・雇用形態 :パート・アルバイト ・昇給回数 :年2回チャンスあり ・昇給額 :1回の昇給につき~50円 ・昇給反映時期:店長評価完了後 ・評価手法 :自己評価、店長評価を反映 【交通費】 全額支給 ※お住まいから最短経路で全額支給 |
|---|---|
アクセス |
JR中央・総武線市ケ谷駅 徒歩 1分
東京メトロ有楽町線麹町駅 徒歩 8分 東京メトロ半蔵門線半蔵門駅 徒歩 9分 |
雇用形態 |
(1) アルバイト
|
勤務時間 |
[ア・パ]06:00~11:00
※上記時間以外にも、 午後まで働いたり 夜シフトに入ることも可能です。 ■週2日/1日3時間~OK ■月2回のシフト提出 【自分の生活に合わせたシフトでOK】 週0日勤務があっても大丈夫! テスト期間や卒論で「半月休みます」と お休みをとることも可能です。 また、早朝勤務をやってみて 自分には合わないかも…と感じた場合は 夕方の勤務などに変更することもできますので お気軽にご相談ください。 研究室活動で、終わり時間が見えない方や 日中Wワークをされている方が多く活躍中です! ※応募が集まり次第、一部の時間帯で募集を停止する可能性がございます。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
職種 |
その他(販売・サービス・アパレル系)、ホールスタッフ、キッチンスタッフ |
|---|---|
勤務地 |
東京都千代田区九段南 4‐8‐27 重盛ビル |
特徴・経験・資格 |
必要な経験・資格はありません! 【こんな方におすすめ】 ・お客様がいない環境でじっくり仕事を覚えたい ・授業の前に働いて生活を充実させたい ・Wワークの前に働きたい ・高校生歓迎 ・大学生活躍中 ・大学院生活躍中 |
勤務期間 |
長期 【お試し勤務も大歓迎】 不安がある場合は、短期からでOK。 お仕事が気に入ったら 長期に切り替えることもできますので、 お気軽にご相談ください! |
給与 |
ドトールコーヒー [ア・パ]レジ打ち、ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ [ア・パ]時給1,226円~1,426円 手当…オープン~9:00 時給150円増し 【昇給制度について】 ・雇用形態 :パート・アルバイト ・昇給回数 :年2回チャンスあり ・昇給額 :1回の昇給につき~50円 ・昇給反映時期:店長評価完了後 ・評価手法 :自己評価、店長評価を反映 【交通費】 全額支給 ※お住まいから最短経路で全額支給 |
待遇・福利厚生 |
■履歴書不要 ■休憩中のファーストドリンク無料 …コーヒー or ラテを1杯プレゼント! ■割引制度あり(最大40%OFF) …ミラノサンドやホットドッグなどが 特別価格でお得に食べられます! ■昇給あり ■社会保険あり ■制服貸与あり ■屋内原則禁煙(一部喫煙室あり) ■マスク着用任意 ■髪色自由 ※髪型は社内規定あり ■退職金制度あり …給与や賞与の一部に ドトールが掛け金を上乗せして積み立て、 退職時に受け取れる制度 ・積立額:月額1,000~20,000円 →金額はご自身で決められます ・掛け金:毎月100円 ・対象者:アルバイト・パートの方のうち、 社会保険加入、週30時間以上勤務の方 ※月5000円積み立てて3年間働いた場合 (積立月5000円+掛け金100円)×36ヵ月 =18万3600円 |
会社名/店舗名 |
株式会社 ドトールコーヒー |
|---|---|
事業内容 |
1,コーヒーの焙煎加工並びに販売 2,食品の仕入れ、販売及び輸出入 3,飲食店の経営 4,フランチャイズチェーンシステムによる飲食店の募集及び加盟店の指導 |
所在地 |
東京都渋谷区神南一丁目10番1号 |
情報提供元 | ![]() |
ドトールコーヒーで
早朝勤務のお仕事をお願いします!
【お仕事内容】
■オープン準備
…コーヒーマシンの立ち上げや
納品物の片づけ、仕込みなどをします
■キャッシャー
…ご注文を受け、レジでお会計
■ドリンク作り
…ボタン一つでドリンクが作れます
カスタムもなく、初心者さんでも安心
■フード作り
…モーニングセットのサンドイッチを作ります
■ラウンド
…テーブルを拭くなど清掃します
■ウォッシャー
…食洗機で皿を洗います
【研修】
先輩がOJT形式でイチから教えます。
近くに先輩がいるので
分からないこともすぐ聞ける環境!
未経験でも約1ヵ月でひとり立ちできます。
(大学院2年生/勤務歴3年)
はじめは夜に入ったりもしましたが
1日の時間を効率的に使いたい私には
早朝シフトがあっていると感じます。
私が早朝勤務をするのは
大学の授業や研究室が終わってからだと
働く時間が限られてしまうから。
早朝勤務をする理由はそれぞれで
スタッフの中には
「大学が終わってからの時間を充実させたい」
という方や
「いつでもフッ軽でいたいから」
という方もいます。
自分の時間を充実させたい人には
早朝勤務はベストな働き方だと思いますよ。
ぜひ「1日の過ごし方が変わる良さ」を
実感してみてほしいです!