社会医療法人 高橋病院 認知症高齢者グループホーム なでしこ 函館市の求人情報
- 正社員
- 介護士・ケアスタッフ
-
社会医療法人 高橋病院 認知症高齢者グループホーム なでしこ
-
北海道函館市大縄町
-
【介護職/ヘルパー】 北海道函館市大縄町20-19号/介護職/ヘルパー/正社員│介護職/ヘルパーのお仕事情報ならせんとなび!
給与 |
想定月給:174,950円~242,060円
(基本給+処遇改善加算手当+ベースアップ手当+夜勤手当5回) 【給与】 基本給:148,800円~183,410円 ※経験年数を考慮し決定 処遇改善加算手当:12,000円 ベースアップ手当:9,000円 ベースアップ手当5,150円 【対象者に支給される手当】 夜勤手当:5,000円/回 6,500円/回(介護福祉士の場合) 通勤手当:実費支給(上限20,000円/月) 車通勤可(駐車場は自己確保) 賞与:年2回(400,000円(前年度実績)) 昇給:1月あたり2.20%(前年度実績) 試用期間あり(3ヶ月・労働条件の変更なし) 雇用期間の定めなし |
|---|---|
アクセス |
湯の川線「堀川町駅」 徒歩14分
函館バス「松川町停留所」 徒歩2分 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
8:45~17:00
10:15~18:30 16:45~9:00 日中の場合 実働7時間15分(休憩60分) 夜勤の場合 実働14時間15分(休憩120分) 時間外労働なし 【休日】 ・日曜 ・シフト制 ・週休2日制 ・年間休日109日 ・リフレッシュ休暇 ・有給休暇 ・育児休業 ・介護休業 ・看護休業 【休暇】 ・年次有給休暇 ・慶弔休暇 ・介護/看護休暇 ・産休/育休制度 |
職種 |
介護士・ケアスタッフ |
|---|---|
勤務地 |
北海道函館市大縄町 |
特徴・経験・資格 |
ボーナス・昇給あり、年齢不問、学歴不問、制服あり、資格を活かせる 介護職員初任者研修 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:想定月給:174,950円~242,060円 (基本給+処遇改善加算手当+ベースアップ手当+夜勤手当5回) 【給与】 基本給:148,800円~183,410円 ※経験年数を考慮し決定 処遇改善加算手当:12,000円 ベースアップ手当:9,000円 ベースアップ手当5,150円 【対象者に支給される手当】 夜勤手当:5,000円/回 6,500円/回(介護福祉士の場合) 通勤手当:実費支給(上限20,000円/月) 車通勤可(駐車場は自己確保) 賞与:年2回(400,000円(前年度実績)) 昇給:1月あたり2.20%(前年度実績) 試用期間あり(3ヶ月・労働条件の変更なし) 雇用期間の定めなし |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備、社員登用あり ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、財形) ・受動喫煙対策:(敷地内禁煙) ※喫煙者の方へ:休憩中の喫煙についてはご相談ください ・退職金制度(勤続3年以上) ・厚生年金基金 ・定年制(一律60歳) ・再雇用制度(65歳まで) ・マイカー通勤可能(駐車場あり・自己負担3,800円) ・介護福祉士資格取得支援制度 |
アクセスについて |
湯の川線「堀川町駅」 徒歩14分 函館バス「松川町停留所」 徒歩2分 |
会社名/店舗名 |
セントスタッフ株式会社 |
|---|---|
所在地 |
東京都中央区日本橋茅場町1-8-3JP茅場町ビル2階 |
【営業担当のおすすめコメント】
・バス停から近い
バス停から大変近く徒歩2分の場所にある職場です。
公共交通機関でらくらく通勤していただけます。
・車通勤可能
職員用の駐車場があり車での通勤が可能な職場です。
遠方の方も快適に通勤していただけます。
・賞与昇給制度が整備されています。
頑張りが還元される環境なのでモチベーションを維持しながら働けます。
・退職金制度あり
退職金制度が整っています。
腰を据えて働いていける職場環境です。
・資格取得支援制度
介護福祉士資格取得をサポートする制度があります。
資格取得を目指している方におすすめの職場です。
高齢者施設における介護業務全般(日勤帯・夜間帯)をお願いします。
【主な業務内容】
・食事に関する業務(配膳、下膳、服薬、食事介助、口腔ケア)
・排泄介助(トイレ誘導またはオムツ交換)
・入浴に関する業務(準備、誘導、着脱介助、入浴介助/片付け)
・トランス(ベッド、車イス、ストレッチャーなどへ移乗)
・居室からリビングやホールへの誘導
・離床介助、臥床介助
・ナースコールの対応
・介護記録の記入または入力
・その他(申し送り/レク/おやつ準備/環境整備など)
ーー【お仕事先情報】ーー
施設形態:グループホーム
定員:18名
開設:2021年4月
【おすすめポイント】
・定員は18名
・車通勤が可能なので遠方の方もストレスなく通勤できます。
・バス停から近くアクセス抜群の職場です。
・賞与昇給制度があるのでモチベーションを維持して働けます。
・2021年開所の新しい施設で快適に働いていただけます。