社会福祉法人ウエル清光会 仁川ウエル保育園 西宮市の求人情報
- 正社員
- 保育士・保育スタッフ
-
社会福祉法人ウエル清光会 仁川ウエル保育園
-
兵庫県西宮市仁川団地4
-
【保育士】 【宝塚市仁川団地】正社員/保育士/賞与4カ月/認可保育園/120名定員/車通勤相談可能/シフト対応|兵庫県宝塚市|保育のお仕事情報は求人あるある!
給与 |
月給 188,700円~199,700円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 【基本給】 基本給 165,000円~173,000円 【定額的に支払われる手当(b)】 資格手当-10,000円 調整手当-10,000円 処遇改善3手当-3,700円~6,700円 【固定残業代(c)】 なし 【その他の手当等付記事項(d)】 *住宅手当 *処遇改善(年度末)※昨年度実績 処遇改善(1)35,000円程度 〃 (2)72,000円程度 【賃金形態等】 月給 【通勤手当】 実費支給(上限なし) 【賃金締切日】 固定(月末) 【賃金支払日】 固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 15日 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) なし 【賞与】 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計-4.00ヶ月分(前年度実績) 【試用期間】 あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 固定残業代:無 試用期間:有(3ヶ月) 試用期間中の条件変更:無 |
|---|---|
アクセス |
阪急今津線 仁川駅
※駅から徒歩圏内☆車通勤OK♪ |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
【就業時間】
変形労働時間制 1ヶ月単位 又は 7時00分~20時00分の時間の間の8時間 就業時間に関する特記事項 シフト制 11:00~20:00の出勤は月1~2回 【時間外労働時間】 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 なし 【休憩時間】 60分 【時間外労働時間】 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 なし 【休日】 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 土曜日(月1、2回程度)土曜日代休あり 年末年始(12/29~1/3) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
職種 |
保育士・保育スタッフ |
|---|---|
勤務地 |
兵庫県西宮市仁川団地4 |
特徴・経験・資格 |
ボーナス・昇給あり、未経験歓迎、資格を活かせる 保育士 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:月給 188,700円~199,700円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 【基本給】 基本給 165,000円~173,000円 【定額的に支払われる手当(b)】 資格手当-10,000円 調整手当-10,000円 処遇改善3手当-3,700円~6,700円 【固定残業代(c)】 なし 【その他の手当等付記事項(d)】 *住宅手当 *処遇改善(年度末)※昨年度実績 処遇改善(1)35,000円程度 〃 (2)72,000円程度 【賃金形態等】 月給 【通勤手当】 実費支給(上限なし) 【賃金締切日】 固定(月末) 【賃金支払日】 固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 15日 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) なし 【賞与】 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計-4.00ヶ月分(前年度実績) 【試用期間】 あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 固定残業代:無 試用期間:有(3ヶ月) 試用期間中の条件変更:無 |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 【退職金共済】 未加入 【退職金制度】 あり 勤続年数 4年以上 【定年制】 あり 定年年齢 一律65歳 【再雇用制度】 あり 上限年齢 上限70歳まで 【勤務延長】 あり 上限年齢 上限?70歳まで 【入居可能住宅】 なし 【利用可能託児施設】 あり 【求人に関する特記事項】 *昇給は年1回 *職員研修に重点をおいています。 *経験者については経験年数を考慮して表示給与に加算あり 敷地内禁煙 |
アクセスについて |
阪急今津線 仁川駅 ※駅から徒歩圏内☆車通勤OK♪ |
会社名/店舗名 |
セントスタッフ株式会社 |
|---|---|
所在地 |
東京都中央区日本橋茅場町1-8-3JP茅場町ビル2階 |
☆★LINE始めました★☆
気になる事があればお気軽にLINEでお問い合わせ下さい♪
【お問合せ・ご応募方法】
■お電話の方…
■≪WEBから応募する≫ボタンからも直接ご応募頂けます♪
◆保育業務全般・担任業務
※0~5歳の認可保育園です。
園児定員数 120名(生後57日目~就学前まで)
※園長・保育士・調理師・事務が一体となって子どもたちの成長を見守っています。事務においては必要な内容のみ残し積極的にICT化に取り組んでいます。
※令和5年4月1日~の勤務です。