安部電気工事株式会社 神戸市西区の求人情報
- 正社員
- 製造・加工・組立・整備
-
安部電気工事株式会社
-
兵庫県神戸市西区
-
<見学からOK>美容師出身の私。今は電気,配線,工具の虜/電気工事
情報提供元

給与 |
[正]月給18.5万円~40万円
[正]電気工事士、設備管理・保守・点検、建築・土木その他 ・現場手当:5,000円/月 ・昇給あり ・賞与あり:年2回(業績・評価により変動) ・時間外手当あり ・資格手当あり ・皆勤手当あり:10,000円/月 |
---|---|
アクセス |
粟生線小野駅 車 45分
|
雇用形態 |
(1) 正社員
|
勤務時間 |
[正]08:00~17:00
・休憩:120分(30分+60分+30分) ・残業時間:5時間未満/月 *1日のスケジュール(一例)*  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~8:00 現場に8時に着けるように出動 8:00~ 集合、朝礼、作業開始 10:00~ 休憩(30分) 10:30~ 作業開始 12:00~ 昼休憩(60分) 13:00~ 作業開始 15:00~ 休憩(30分) 15:30~ 作業開始、終わり次第片付け 17:00~ 事務所に到着、解散 ※現場作業の進捗により、スケジュールに 変更がある場合があります。 |
職種 |
製造・加工・組立・整備、レンタカー・自動車・バイク、建築・土木・設備 |
---|---|
勤務地 |
兵庫県神戸市西区伊川谷町布施畑833-1 |
面接地 |
【最寄駅】 粟生線 小野駅 車 45分 【住所】 兵庫県小野市伊川谷町布施畑833-1 |
特徴・経験・資格 |
【必須】 ・65歳未満の方(65歳定年のため) ・普通自動車免許(AT限定可) 【歓迎】 ・中型自動車免許 ・2級電気工事施工管理技士 ・第二種電気工事士 【こんな方にもおすすめ】 ・電気工事士に興味がある ・手に職をつけたい ・未経験の方 ・正社員として働きたい ・地元で活躍したい ・資格を取得したい ・安定した収入で働きたい ・新しい世界に挑戦したい |
勤務期間 |
長期 |
給与 |
[正]月給18.5万円~40万円 [正]電気工事士、設備管理・保守・点検、建築・土木その他 ・現場手当:5,000円/月 ・昇給あり ・賞与あり:年2回(業績・評価により変動) ・時間外手当あり ・資格手当あり ・皆勤手当あり:10,000円/月 |
待遇・福利厚生 |
・資格取得に関する費用は全額負担 ・社会保険完備 ・現場手当:5,000円/月 ・昇給あり ・賞与あり:年2回(業績・評価により変動) ・時間外手当あり ・資格手当あり ・皆勤手当あり:10,000円/月 ・交通費:全額支給 ・車、バイク、自転車通勤OK ・駐車場あり ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(半年後に 10日 付与) ・育児休暇の取得実績あり ・転勤なし ・定年制あり:一律65歳 【交通費】 全額支給 ・車、バイク、自転車通勤OK ・駐車場あり |
応募方法 |
【最寄駅】 粟生線 小野駅 車 45分 【住所】 兵庫県小野市伊川谷町布施畑833-1 |
---|
会社名/店舗名 |
安部電気工事株式会社 |
---|---|
事業内容 |
・電気工事業 ・管工事業 ・建築工事業 ・太陽光発電設備設置工事 ・太陽光発電事業 |
所在地 |
兵庫県神戸市西区伊川谷町布施畑833-1 |
情報提供元 | ![]() |
住宅、学校、施設、工場・リフォームなど
様々な場所での電気工事に関する
作業をお願いいたします。
*具体的な内容*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・機械周りの配線
・設備の点検
・照明器具の取り付け
・他のスタッフのサポート など
*入社した後は…*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは現場について行き
配線や道具の名前を
覚えるところからスタートします。
最初は社長が付きっきり。
社長や先輩方の作業を見ながら
作業のやり方を見て学んで頂きます。
そこから、できそうなお仕事は
「ちょっとコレやってみようか」と
声をかけてくれます。
初めての方でも不安なくできるよう
全員でサポートするのでご安心を♪
前職は美容師、勤務されて2年弱の
Aさんにお話を聞いてみました!
----------------------------------------
■応募のきっかけは何ですか?
⇒美容師をしていたとき、同僚と
「現場の仕事にチャレンジしてみたいね~」と
なんとなく話していたことがきっかけです!
■入社してからはどんなことから始めましたか?
⇒配線や道具の種類を覚えることからでした!
現場では社長や先輩の仕事を見ながら
「これやってみよか」と
仕事をパスしてもらってどんどん覚えていく…という
繰り返しでしたね。
■正直「これが大変…」なことはありましたか?
⇒とにかく覚えるものが多かったです(笑)
現場でもかなりの数の道具を腰に巻いて歩くので
重さに慣れることも大変でしたね…
■どんな時にやりがいや喜びを感じますか?
⇒綺麗に配線ができた時です!
お客様にも直接感謝をして頂けますし
・自分のした仕事が目に見えてわかる
・「電気」という生活に不可欠なものを扱っている
そういったこの仕事だけでしか味わえない喜びが
たくさんある仕事です!
----------------------------------------