野口運輸株式会社 本社 坂東市の求人情報
- 正社員
- 配送・配達ドライバー
-
野口運輸株式会社 本社
-
茨城県坂東市
-
『16時退社!家族第一で働けます』昇給&賞与◎|4tドライバー
情報提供元
給与 |
[正]ドライバー・運転手、倉庫管理・入出荷、軽作業・物流その他
[正]月給28万円~35万円 ◎4tウイング(共配)【28万円~】 ※総支給 【共通】 ●賞与年2回 ●退職金制度 ※入社3年目から ●フォークリフト免許取得制度(会社全額負担) ●大型免許取得制度(社内規定あり/会社全額負担) 【交通費】 一部支給 ●交通費:上限1万5千円 ●車通勤OK |
|---|---|
アクセス |
関東鉄道常総線水海道駅 車 23分
関東鉄道常総線三妻駅 車 20分 東武野田線野田市駅 車 30分 |
雇用形態 |
(1) 正社員
|
勤務時間 |
[正]04:00~16:00
上記の時間から実働8時間★ ※配送ルートにより時間帯が異なります。 ※夜間配送はありません。 ーーーーーーーーーー ☆共配配送の1日の流れ(社員Aさんの場合) 04:00~ 出勤 06:00~ 食品の積み込み 08:00~ 積み込み終了・出発 09:00~ 1件目に到着 ※1日5件~10件回ります! 16:00~ 帰社、お疲れ様でした! ーーーーーーーーーー 「朝は早いですが、その分16時には退勤。 早いと午前中で仕事が終わることもあるので、 毎日家族と一緒に夕食を食べられるのが嬉しいです。 娘に“ただいま!”と帰れるのが一番嬉しいですね。」 野口運輸では、 全拠点で300名のドライバーが日々働いてくれております。 その中で家庭持ちが7割。 もちろん独身のドライバーもいますが、 早めに退勤して趣味を楽しんでいるドライバーも多いですね。 |
職種 |
配送・配達ドライバー、梱包・検品・仕分・商品管理、軽作業 |
|---|---|
勤務地 |
茨城県坂東市みむら331‐1 |
面接地 |
【最寄駅】 関東鉄道常総線 水海道駅 車 23分 関東鉄道常総線 三妻駅 車 20分 東武野田線 野田市駅 車 30分 【住所】 茨城県坂東市みむら331‐1 茨城県坂東市みむら331‐1 |
特徴・経験・資格 |
【ドライバー】 ◎要旧普通免許(4tドライバー) ◎要中型免許(4tドライバー) ☆普通免許しかないという方へ ⇒平成19年6月以前に普通免許を取得された方は 普通免許でOK!※AT限定不可 ☆資格取得支援制 ・フォークリフト免許取得制度(会社全額負担) 【年齢】 ・60歳迄 ※会社規定の定年のため |
勤務期間 |
長期 |
給与 |
[正]ドライバー・運転手、倉庫管理・入出荷、軽作業・物流その他 [正]月給28万円~35万円 ◎4tウイング(共配)【28万円~】 ※総支給 【共通】 ●賞与年2回 ●退職金制度 ※入社3年目から ●フォークリフト免許取得制度(会社全額負担) ●大型免許取得制度(社内規定あり/会社全額負担) 【交通費】 一部支給 ●交通費:上限1万5千円 ●車通勤OK |
待遇・福利厚生 |
◆各種社会保険完備 ◆交通費規定支給(月1万5千円まで) ◆昇給年1回 ◆賞与年2回 ◆退職金あり ※勤続3年以降 ◆マイカー通勤OK ◆転勤なし ◆制服貸与 ◆フォークリフト免許取得制度 ◆大型免許取得制度 ◆有給休暇(半年勤務後10日) ⇒有給が使いづらいということはありません! ◆休日手当支給 ◆屋内原則禁煙(喫煙室あり) ☆同乗研修あり 最長3ヶ月間! 運転に慣れていない方でも安心^^ |
応募方法 |
【最寄駅】 関東鉄道常総線 水海道駅 車 23分 関東鉄道常総線 三妻駅 車 20分 東武野田線 野田市駅 車 30分 【住所】 茨城県坂東市みむら331‐1 茨城県坂東市みむら331‐1 |
|---|
会社名/店舗名 |
野口運輸株式会社 |
|---|---|
事業内容 |
貨物自動車運送事業 自動車運送取扱業 荷役作業請負事業 その他運送に係わる事業 |
所在地 |
茨城県坂東市みむら331‐1 |
情報提供元 | ![]() |
≪仕事内容≫
【4tウイング】
共配ドライバー募集♪
共配は大手食品会社の食品をセンターへ配送!
≪POINT≫
◎配送エリア:主に千葉県西・千葉市・埼玉西部・埼玉東部
◎走行距離:だいたい200km
◎毎日5~10件の配送です。
◎積込・納品はパレットが多いです。
◎車両の乗り回しはありません。
⇒自分の車両は自分のお城!
◎バックモニター完備
◎ドライブレコーダー完備
◎デジタルタゴグラフ完備
【ドライバーズQ&A】
Q.何を運ぶ?
A.大手食品メーカーの調味料など!
Q.どこに運ぶ?
A.ルート配送です。主に千葉県西・千葉市・埼玉西部・埼玉東部。
Q.1日の移動距離は?
A.だいたい200kmです。
Q.荷物の下ろし方は?
A.積込・納品はパレットが多いです。
Q.洗車は?
A.洗車機(法人カードで)
Q.働いている人どんな感じ?
A.全拠点で443名(パート・アルバイト含む)
運送部門:230名
荷役部門:213名
が日々働いてくれております。
その中で家庭持ちが7割。
もちろん独身のドライバーもいますが、
早めに退勤して趣味を楽しんでいるドライバーも多いですね。
Q.高速道路利用は?
A.行く場所によって利用する場合があります。
/
従業員さんインタビュー!
\
●30代|男性ドライバー(小学生の娘あり)
「朝は早いですが、その分16時には退勤。
早いと午前中で仕事が終わることもあるので、
毎日家族と一緒に夕食を食べられるのが嬉しいです。
娘に“ただいま!”と帰れるのが一番嬉しいですね。」