毎日新聞 野江関目販売所 大阪市城東区の求人情報
- 正社員
- 新聞配達・ポスティング
-
毎日新聞 野江関目販売所
-
大阪府大阪市城東区
-
夜勤から少しずつ、新聞配達で見つけた、街と自分の新しい一面
情報提供元

給与 |
[正]月給23万円~
[正]新聞配達、配達・配送・宅配便、バイク便・メッセンジャー ①専業スタッフ :月給230,000円~ (雇用形態:正社員) ②準専業スタッフ:月給150,000円~ (雇用形態:アルバイト・パート) 【給与の決定について】 学歴・経歴では決めません。 面接や試用期間を通じて見た 能力によって判断し、 スタート給与を決定致します。 その後については 配達部数により給与が上がる 可能性もございます! 【年収例】 年収276万円 / 専業スタッフ(1年目) 年収180万円 / 準専業スタッフ(1年目) |
---|---|
アクセス |
京阪本線野江駅 徒歩 6分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅 徒歩 8分 京阪本線関目駅 徒歩 9分 |
雇用形態 |
(1) 正社員
|
勤務時間 |
[正]02:00~05:30、14:00~16:30
-------------------------- *朝刊(02:00~05:30) *夕刊(14:00~16:30) -------------------------- ※実働6時間 《1日のオシゴトの流れ》 02:00 販売所にて朝刊配達準備 02:30 朝刊配達開始! 05:30 朝刊配達完了、帰宅◎ ~睡眠&自由時間~ 14:00 販売所にて夕刊配達準備 14:30 夕刊配達開始! 16:30 夕刊配達完了、帰宅◎ -------------------------- 正直、未経験の方だったら 3ヶ月間くらいはこの生活が めちゃくちゃ大変に感じます…! ただ、慣れます! そしてその頃にはある程度 道なども覚えてきているので 早くおわらして自由時間を 長く作ることも可能です◎ -------------------------- |
求人の特徴
職種 |
新聞配達・ポスティング、配送・配達ドライバー |
---|---|
勤務地 |
大阪府大阪市城東区関目1-11 関目コーポB-106 |
面接地 |
【最寄駅】 京阪本線 野江駅 徒歩 6分 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 蒲生四丁目駅 徒歩 8分 京阪本線 関目駅 徒歩 9分 【住所】 大阪府大阪市城東区関目1-11 関目コーポB-106 |
特徴・経験・資格 |
【歓迎】 原動機付自転車免許(原付) 自転車でも通勤は可能です! ※貸出・持ち込みOK / 人と接するのが苦手… でも少しずつ克服したい…! そんな方は大歓迎です◎ \ □新聞配達未経験の方 □接客未経験の方 □新天地で気持ちを新たに頑張りたい方 |
勤務期間 |
無期 |
給与 |
[正]月給23万円~ [正]新聞配達、配達・配送・宅配便、バイク便・メッセンジャー ①専業スタッフ :月給230,000円~ (雇用形態:正社員) ②準専業スタッフ:月給150,000円~ (雇用形態:アルバイト・パート) 【給与の決定について】 学歴・経歴では決めません。 面接や試用期間を通じて見た 能力によって判断し、 スタート給与を決定致します。 その後については 配達部数により給与が上がる 可能性もございます! 【年収例】 年収276万円 / 専業スタッフ(1年目) 年収180万円 / 準専業スタッフ(1年目) |
待遇・福利厚生 |
■交通費支給 ■社会保険完備 ■昇給あり ■寮・社宅あり ■服装自由 【交通費】 全額支給 ■自転車・バイク通勤OK |
応募方法 |
【最寄駅】 京阪本線 野江駅 徒歩 6分 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 蒲生四丁目駅 徒歩 8分 京阪本線 関目駅 徒歩 9分 【住所】 大阪府大阪市城東区関目1-11 関目コーポB-106 |
---|
会社名/店舗名 |
毎日新聞 野江関目販売所 |
---|---|
事業内容 |
日刊新聞の発行、雑誌や書籍の発行 |
所在地 |
大阪府大阪市城東区関目1-11関目コーポB-106 |
情報提供元 | ![]() |
◆配達業務
朝刊・夕刊の新聞配達を
お願いします!
◆封入作業
新聞に挟む折込みチラシを
一枚一枚入れていきます!
-----
今後のキャリアとして
スキルアップして
給与上げたい!という方は
下記の業務もお願いします◎
◆顧客管理
◆スタッフ管理
◆店舗の運営
-----
仕事内容より
生活に慣れるまでが大変です。
ただ、そこを乗り越えれば
仕事の中でささいな楽しさが
いくつも出てきます♪
近道を自分で見つけて
時間をどんどん短縮できていったり
ポストにストン!と入ったら
なんかちょっと嬉しかったり
街の人が挨拶してくれたり
そのささいな楽しさを
実感してくださいね◎
--------
コンビニの夜勤の仕事
くるお客さんは毎日ほとんど一緒
どちらかというと業者の人が多くって
でも、人見知りの自分には
ちょうどよかった
今年で28歳、一人暮らし、
恋人もいない。
周りの同世代は結婚して、
家庭をもって、
色んな変化がある中で
自分は学生時代から続けてた
夜勤のコンビニバイト
就活も途中で諦めてしまって
もう自分自身に諦めてた
おまけに環境が変わらない
楽な状況から抜け出せない。
抜け出したいのか
そのまま現状維持が良いのか
そんな時、
たまたまシフトが入れずに
ふと始めた新聞配達のバイト
同じ時間帯で働けるのが魅力だった。
朝方、いつも室内のコンビニでは
味わえなかった、朝日を感じれた。
ここにこんな店あるんだって
知らなかった自分の街があった。
新聞を入れている姿を
見てくれてる街の人が
「こんにちは~
いつも新聞ありがとね~」って
まだうまくは返せないけど
それくらいの感謝がちょうどいい
だんだん「小さなありがとう」が
癖になってきて
もっと感謝されたくなって
今は、社員になって、夕刊も届けてる