株式会社ここもあ/ふくずみ 札幌市豊平区の求人情報
- 正社員
- 保育士・保育スタッフ
-
株式会社ここもあ/ふくずみ
-
北海道札幌市豊平区
-
賞与年3回で頑張りを評価!残業ナシでキャリアUPもできる保育士
情報提供元
給与 |
[正]保育士、学童保育、幼稚園教諭
[正]月給21万円~29.4万円 ※表示金額には次の手当を含んでいます。 ◇資格手当:5000円~10000円 ◇業務手当:5000円~ 【各種手当】 ◇送迎手当 1回100円/上限なし ※園や学校から事業所の1往復で1回。 ◇車輛借り上げ手当 1日350円/上限なし ◇賞与(年3回) ★管理者に昇進するチャンスあり! 現職で「評価されない」 「上のポストが見えない」 と感じている方に最適な環境です。 あなたの努力を評価し、 キャリアアップを支援します。 【交通費】 一部支給 ◇交通費※当社規定による 隣接区から通われる場合:月5000円 それ以外から通われる場合:月7000円 |
|---|---|
アクセス |
札幌市営地下鉄東豊線福住駅 徒歩 7分
|
雇用形態 |
(1) 正社員
|
勤務時間 |
[正]09:00~18:00
<シフト制> 9:00~18:00(休憩1h/実働8h) *基本残業なし *希望休相談OK *・・・・・・・・・・・・・・* <1日の流れ(例)> 9:00 施設内の整理整頓・掃除 10~12:00 掲示物や保護者案内作成などの事務作業 13:00 送迎開始 15:00頃 全員揃う 15:10~15頃:自由遊び 15:30頃 集合 片付け・トイレ・マットひく →体操→プログラム 16:00過ぎ:プログラム終了 ~16:30頃:自由遊び 16:30以降:片付けと帰りの準備 順次送迎開始 施設内に残る場合は掃除 |
職種 |
保育士・保育スタッフ、学校・幼稚園 |
|---|---|
勤務地 |
北海道札幌市豊平区西岡五条1丁目1‐9 |
特徴・経験・資格 |
<必須> ◆保育士資格 ◆普通自動車免許(送迎業務があるため) ・60歳定年 「子どもと接するのが好き」 「教育現場に携わりたい」 「地域に貢献したい」 「努力を正当に評価してほしい」 「今の職場にいても 自分の成長が感じられない…」など 始める動機はみなさん様々ですよ♪ |
勤務期間 |
長期 |
給与 |
[正]保育士、学童保育、幼稚園教諭 [正]月給21万円~29.4万円 ※表示金額には次の手当を含んでいます。 ◇資格手当:5000円~10000円 ◇業務手当:5000円~ 【各種手当】 ◇送迎手当 1回100円/上限なし ※園や学校から事業所の1往復で1回。 ◇車輛借り上げ手当 1日350円/上限なし ◇賞与(年3回) ★管理者に昇進するチャンスあり! 現職で「評価されない」 「上のポストが見えない」 と感じている方に最適な環境です。 あなたの努力を評価し、 キャリアアップを支援します。 【交通費】 一部支給 ◇交通費※当社規定による 隣接区から通われる場合:月5000円 それ以外から通われる場合:月7000円 |
待遇・福利厚生 |
◆社会保険完備(法令) ◆車通勤可 ◆交通費規定支給 ◆賞与(年3回) ◆昇給(年1回) ◆制服貸与 【試用・研修期間】 3~6ヵ月/本採用と同じ |
会社名/店舗名 |
株式会社ここもあ |
|---|---|
事業内容 |
教育支援サービス |
所在地 |
北海道札幌市南区澄川1条2-4-20 |
情報提供元 | ![]() |
障がいのある子どもたちの成長をサポートするお仕事です。
専門的な知識は入社後に学べるので、
障がい支援の経験がなくても大丈夫です◎
【具体的には…】
・遊びや学習のサポート
・生活習慣の支援
・送迎(社用車あり/ミニバン・軽自動車)
・簡単な事務作業(掲示物・保護者案内・記録など)
現在は、常勤3名・パート2名の30~50代主婦さんが中心に活躍中。
10人前後の子どもたちを3~5人体制でサポートしており、
無理なく一人ひとりに向き合える環境です。
対象となる子どもたちは、小学生が約6割・未就学児が約4割。
発達段階に合わせた支援を行っています。
子どもたちの「できた!」を
一緒に増やしていけるお仕事です。
■定時退社◎残業ほぼナシ
■完全週休2日制/年間休日116日
■賞与年3回!昇給あり!
■職場見学・体験OK
◆PCが苦手でもOK!
「PC触ったことほぼナシ」で
入社したスタッフも今では活躍中!
◆送迎について
マイカー使用もOK!別途手当あり!
運転に不安がある方も大丈夫◎
練習時間の確保もできます。
慣れるまでは先輩が同乗して
ルートを一緒に回るので安心です◎
車種はミニバンや軽自動車になります。
★子育てママさんも大勢活躍中!
近隣エリアにお住まいの方を中心に、
清田区、南区、中央区など
様々なところから通っていますよ!
*・・・・・・・・・・・・・・*
\資格を活かして安心の職場!/
スタッフ同士で助け合いながら、
子どもたちの成長を一緒に見守っています。
運動や学習を通して「できた!」を増やし
社会で生きる力を育むお手伝いをしています。
\定時退社が基本!/
その日の業務を計画的に進めるので、
プライベートと両立しながら、
安心して長く続けられます♪