株式会社地域医療ラボ たばこま訪問看護ステーション 豊島区の求人情報

  • 正社員
  • 看護師・准看護師・看護助手
  • 株式会社地域医療ラボ たばこま訪問看護ステーション
  • 東京都豊島区
  • 訪問看護ステーションの正看護師 正社員/豊島区

  • 株式会社地域医療ラボ たばこま訪問看護ステーション(東京都豊島区/駒込駅/看護師・准看護師・看護助手)_1
  • 株式会社地域医療ラボ たばこま訪問看護ステーション(東京都豊島区/駒込駅/看護師・准看護師・看護助手)_1
  • 株式会社地域医療ラボ たばこま訪問看護ステーション(東京都豊島区/駒込駅/看護師・准看護師・看護助手)_1

給与

※経験、能力を考慮
※役職手当あり
※昇給あり
※試用期間6ヶ月(条件変更なし)/場合により試用期間短縮の可能性あり
 (試用期間中は固定訪問手当も可)

【固定残業代について】
※週5日勤務 固定残業代:4万円(20時間相当分)
※週4日勤務 固定残業代:3.2万円(16時間相当分)
※時間外労働の有無に関わらず支給
※20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給


▼資格手当
 正看護師 20000円
認定看護師 28000円
専門看護師 35000円
 
▼訪問手当
・訪問手当 400円/1件 
・90分訪問、長時間訪問手当 800円/1件

▼オンコール手当
・夜間待機手当 平日 2,500円/日
・夜間待機手当 土日 3,500円/日
・出動手当(平日・土日共通) 4,000円/回 
※22時~6時の間の訪問はタクシー代支給

▼賞与・その他手当
・賞与は2か月分想定 (前期実績 2ヶ月分+б)
・土日勤務手当 1000円/日
・住宅手当 12,000円(近隣在住で徒歩、自転車通勤の場合)

アクセス

東京メトロ南北線 駒込駅から徒歩で2分

雇用形態

正社員

勤務時間

▼勤務時間
9:00~18:00 休憩時間60分 
勤務する曜日は自由に選択可能です

◎時短など相談可能です
例1)9:00~17:00 休憩45分   
例2)9:00~15:00 休憩なし 等

▼残業時間
なし

▼業務内容
・ 利用者さまの家族まで支える看護の提供
・親身になって話を聞ける関係性づくり
・エビデンスをふまえた、個別性の高い看護の提供
・ 家族以外の人とも関わるような生活の支援


≪具体的な業務内容≫
・バイタルチェック、病状の観察
・食事、清拭、入浴介助、リハビリなど
・おむつ交換や褥瘡処置等の指導、医療知識の提供、療養上の悩み相談など
・褥瘡、人工肛門管理、カテーテル管理、点滴、がん末期のターミナルケアなど
・ケアプランの作成、報告書の作成など

・1日の訪問件数:5~6件程度
・訪問エリア:田端・駒込から自転車で15~20分圏内
・訪問方法:電動付自転車、小型バイク、原付
・使用ツール:カイポケ、LINEWORKS、地域医療連携SNS
・貸し出し物品:電動付自転車(自宅からの通勤にも利用可能)、iPad(1名1台)、PC(1名1台)、ユニフォーム(持ち帰りなし、事業所で洗濯)、雨具

■オンコールについて
入社後3ヶ月後のシフトから ※要相談
当番の頻度:4~5回/月 ※夜間の訪問時はタクシー代支給

▼業務内容
・ 利用者さまの家族まで支える看護の提供
・親身になって話を聞ける関係性づくり
・エビデンスをふまえた、個別性の高い看護の提供
・ 家族以外の人とも関わるような生活の支援


≪具体的な業務内容≫
・バイタルチェック、病状の観察
・食事、清拭、入浴介助、リハビリなど
・おむつ交換や褥瘡処置等の指導、医療知識の提供、療養上の悩み相談など
・褥瘡、人工肛門管理、カテーテル管理、点滴、がん末期のターミナルケアなど
・ケアプランの作成、報告書の作成など

・1日の訪問件数:5~6件程度
・訪問エリア:田端・駒込から自転車で15~20分圏内
・訪問方法:電動付自転車、小型バイク、原付
・使用ツール:カイポケ、LINEWORKS、地域医療連携SNS
・貸し出し物品:電動付自転車(自宅からの通勤にも利用可能)、iPad(1名1台)、PC(1名1台)、ユニフォーム(持ち帰りなし、事業所で洗濯)、雨具

■オンコールについて
入社後3ヶ月後のシフトから ※要相談
当番の頻度:4~5回/月 ※夜間の訪問時はタクシー代支給



訪問看護事業所における看護師の業務内容、特徴、やりがい、メリットについて詳しく解説します。

### 業務内容

訪問看護師は、患者の自宅を訪問し、医療的なケアを提供する専門職です。具体的な業務内容は以下の通りです。

1. **健康状態の観察と評価**: 患者のバイタルサイン(血圧、脈拍、体温など)を測定し、健康状態を評価します。病状の変化を早期に発見することが重要です。

2. **医療処置**: 注射、点滴、創傷処置、カテーテル管理など、医療行為を行います。特に慢性疾患や終末期の患者に対しては、適切な医療処置が求められます。

3. **リハビリテーション**: 理学療法士や作業療法士と連携し、リハビリテーションを行うこともあります。患者の自立支援を目指し、日常生活動作の向上を図ります。

4. **服薬管理**: 患者が適切に薬を服用できるよう、服薬指導や管理を行います。副作用や相互作用についての説明も重要です。

5. **家族への支援**: 患者の家族に対しても、病状やケア方法についての説明を行い、精神的なサポートを提供します。

6. **記録と報告**: 訪問看護の内容や患者の状態を記録し、必要に応じて医師や他の医療スタッフに報告します。

### 特徴

訪問看護の特徴は、以下のような点が挙げられます。

1. **個別性**: 患者一人ひとりの生活環境やニーズに応じたケアを提供するため、個別性が高いです。

2. **地域密着型**: 地域に根ざした医療サービスであり、患者との信頼関係を築くことが重要です。

3. **多職種連携**: 医師、リハビリスタッフ、栄養士など、さまざまな専門職と連携し、チーム医療を実践します。

4. **柔軟な働き方**: 訪問看護は、勤務時間や訪問スケジュールが比較的柔軟で、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。

### やりがい

訪問看護師のやりがいは、多岐にわたります。

1. **患者との関係構築**: 患者の生活の場である自宅でケアを行うため、深い信頼関係を築くことができ、患者の生活に直接貢献できる喜びがあります。

2. **自立支援**: 患者が自分らしい生活を送るための支援を行うことで、患者の自立を促進し、その成長を見守ることができるのは大きなやりがいです。

3. **専門性の向上**: 様々な疾患や状況に対応するため、幅広い知識と技術が求められ、自己成長を実感しやすい環境です。

4. **感謝の言葉**: 患者や家族からの「ありがとう」という言葉は、訪問看護師にとって大きな励みとなります。

### メリット

訪問看護師として働くことには、以下のようなメリットがあります。

1. **ワークライフバランスの向上**: 訪問看護は、勤務時間が比較的柔軟であり、家庭やプライベートとの両立がしやすいです。

2. **地域貢献**: 地域の医療ニーズに応えることで、地域社会に貢献できるという満足感があります。

3. **多様な経験**: 様々な患者と接することで、多様な経験を積むことができ、看護師としてのスキルを広げることができます。

4. **キャリアの選択肢**: 訪問看護の経験は、他の医療機関や専門職へのキャリアパスにもつながることがあります。

5. **チーム医療の一員**: 他の医療職と連携しながら働くことで、チーム医療の重要性を実感し、協働のスキルを磨くことができます。

### 結論

訪問看護事業所での看護師の業務は、患者の自宅でのケアを通じて、個別性の高い医療を提供することが求められます。やりがいやメリットも多く、地域社会に貢献する重要な役割を担っています。訪問看護に興味がある方は、ぜひこの分野でのキャリアを考えてみてはいかがでしょうか。

職種

看護師・准看護師・看護助手

勤務地

東京都豊島区

特徴・経験・資格

長期、シフト制、夜、ボーナス・昇給あり、資格を活かせる、資格必須

正看護師資格

勤務期間

勤務期間:レギュラー(長期)

給与

給与:※経験、能力を考慮
※役職手当あり
※昇給あり
※試用期間6ヶ月(条件変更なし)/場合により試用期間短縮の可能性あり
 (試用期間中は固定訪問手当も可)

【固定残業代について】
※週5日勤務 固定残業代:4万円(20時間相当分)
※週4日勤務 固定残業代:3.2万円(16時間相当分)
※時間外労働の有無に関わらず支給
※20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給


▼資格手当
 正看護師 20000円
認定看護師 28000円
専門看護師 35000円
 
▼訪問手当
・訪問手当 400円/1件 
・90分訪問、長時間訪問手当 800円/1件

▼オンコール手当
・夜間待機手当 平日 2,500円/日
・夜間待機手当 土日 3,500円/日
・出動手当(平日・土日共通) 4,000円/回 
※22時~6時の間の訪問はタクシー代支給

▼賞与・その他手当
・賞与は2か月分想定 (前期実績 2ヶ月分+б)
・土日勤務手当 1000円/日
・住宅手当 12,000円(近隣在住で徒歩、自転車通勤の場合)

待遇・福利厚生

研修制度あり
休日:
年間休日124日以上
休日の曜日は自由に選択可能
例)土日休み、月火曜休みなど

有給休暇
育児休暇
介護休暇
慶弔休暇

福利厚生:
・端末貸与(iPad、PC)
・ユニフォーム・雨具貸与
・通勤手当 支給(上限20,000円/月)
・学会・研修参加サポートあり(学会・研修費を支給)
・セルフコンビニ、ウォーターサーバー、たばこまカフェ完備
・冬はホッカイロ、夏はスポーツドリンク支給
・引越費用補助(4km範囲に転居した場合最大150,000円経費補助、入社後でも適用可能※常勤のみ)
受動喫煙防止措置:
施設内禁煙
保険加入:
健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり
就業場所の変更の範囲:
看護師の業務

アクセスについて

東京メトロ南北線 駒込駅から徒歩で2分

会社名/店舗名

グロウトレイル株式会社

所在地

東京都町田市本町田3205-21