神戸医療福祉センターにこにこハウス 神戸市北区の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
神戸医療福祉センターにこにこハウス
-
兵庫県神戸市北区
-
看護師 正社員/神戸市北区
給与 |
モデル給与 経験3年 / 正看護師
年収 439 万円 月給 30.9 万円 賞与68.6万円 月給内訳 基本給 196,200円 特別勤務手当 10,000円 夜勤手当 12,000円 資格手当 55,000円 モデル給与 経験12年 / 正看護師 年収 478 万円 月給 33.7 万円 賞与73.9万円 月給内訳 基本給 211,200円 特別勤務手当 10,000円 夜勤手当 12,000円 資格手当 55,000円 処遇改善手当 12,800円 想定給与 正看護師 月給 25.3~35.3 万円 月給内訳 夜勤手当 12,000円 |
|---|---|
アクセス |
三ノ宮駅 バス37分
|
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
勤務時間:
日勤 08:30~17:00 (休憩60分) 休憩60分 夜勤 16:45~08:45 (休憩150分) 休憩150分 遅番 12:00~20:30 (休憩60分) (短期入所ユニットシフト)日勤:08:30~17:00(休憩60分)、長日勤:8:3020:30(休憩60分)、準夜深夜勤務:20:158:45(休憩60分) 休日: 年間休日 120日 有給取得率 100% 残業 あり 4週8休以上 週休2日+祝日分の振り替え休日 年末年始休暇(6日)、有給休暇(初年度に10日付与) |
求人の特徴
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
兵庫県神戸市北区 |
面接地 |
本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。 【掲載企業主】 社名:グロウトレイル株式会社 有料職業紹介事業 :13-ユ-313822 連絡先 : * * * * * * * * 【ご応募の方法】 応募画面へ進むを押してご応募ください。 備考/PR欄は未記載でも問題ございません。 上記求人は人材紹介サービスでの求人紹介となります。 |
特徴・経験・資格 |
単発(1日)・短期OK、シフト制、夜、深夜、資格を活かせる 正看護師の資格をお持ちの方 ※人工呼吸器管理の経験者は優遇します。 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:モデル給与 経験3年 / 正看護師 年収 439 万円 月給 30.9 万円 賞与68.6万円 月給内訳 基本給 196,200円 特別勤務手当 10,000円 夜勤手当 12,000円 資格手当 55,000円 モデル給与 経験12年 / 正看護師 年収 478 万円 月給 33.7 万円 賞与73.9万円 月給内訳 基本給 211,200円 特別勤務手当 10,000円 夜勤手当 12,000円 資格手当 55,000円 処遇改善手当 12,800円 想定給与 正看護師 月給 25.3~35.3 万円 月給内訳 夜勤手当 12,000円 |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、寮・社宅あり、託児所あり 福利厚生・待遇: 健康保険 ○ 厚生年金 ○ 雇用保険 ○ 労災保険 ○ 車通勤 ○ 寮 ― 託児所 ○ 退職金 ○ 車通勤: ・駐車場あり ・駐車場代無料 車通勤の場合は距離に応じてのガソリン代支給(有料道路も2区間以上は交通費支給) ※有料とガソリン代込みで上限5万円 託児所: 24時間対応 料金:月10,000円/1日500円 ※別途給食費が1食350円必要になります。 その他の福利厚生: 財形貯蓄制度、退職金制度 その他: 試用期間: 試用期間あり 仕事内容の変更範囲: 看護業務全般 就業場所の変更範囲: 法人内の関連施設 受動喫煙対策: 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置) 契約期間: 無期 備考・職場環境: 職場の環境: 看護師数 53名 夜勤: 1病棟:看護師3名、介護・福祉スタッフ2名/2病棟:看護師2名、介護・福祉スタッフ2名 退職関連: 定年:65歳 再雇用:あり |
アクセスについて |
三ノ宮駅 バス37分 |
応募方法 |
本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。 【掲載企業主】 社名:グロウトレイル株式会社 有料職業紹介事業 :13-ユ-313822 連絡先 : * * * * * * * * 【ご応募の方法】 応募画面へ進むを押してご応募ください。 備考/PR欄は未記載でも問題ございません。 上記求人は人材紹介サービスでの求人紹介となります。 |
|---|
会社名/店舗名 |
グロウトレイル株式会社 |
|---|---|
所在地 |
東京都町田市本町田3205-21 |
重症心身障害者施設での看護業務をご担当いただきます。
<業務内容>
・ご利用者の健康管理、日々の観察
・服薬管理
・呼吸器管理 など
【医療行為】
定期的な採血・レントゲン、胃ろう交換・カニューレの交換など
【ご利用者様の年齢層】
小児については一番下で2歳が1名
他は15歳前後の方が数名と、一番上で70代のご利用者様です
【急変について】
原則ほぼ急変はございません。
日中の観察により、事前に体調が悪い・変だと思ったときには、施設内で検査をして、日勤時間帯に他の病院に送るようにしています。
夜勤帯に急変が起こることはこれまでもほぼございません。
ドクターは当直医が夜間帯はおられますが、常に対応をしている常勤医がよく利用者の状態を知っているのでオンコール体制を取っています。
なにかあった場合は常勤医にコールがいき、対応をする形を取っています。
重症心身障害者施設での看護業務をご担当いただきます。
<業務内容>
・ご利用者の健康管理、日々の観察
・服薬管理
・呼吸器管理 など
【医療行為】
定期的な採血・レントゲン、胃ろう交換・カニューレの交換など
【ご利用者様の年齢層】
小児については一番下で2歳が1名
他は15歳前後の方が数名と、一番上で70代のご利用者様です
【急変について】
原則ほぼ急変はございません。
日中の観察により、事前に体調が悪い・変だと思ったときには、施設内で検査をして、日勤時間帯に他の病院に送るようにしています。
夜勤帯に急変が起こることはこれまでもほぼございません。
ドクターは当直医が夜間帯はおられますが、常に対応をしている常勤医がよく利用者の状態を知っているのでオンコール体制を取っています。
なにかあった場合は常勤医にコールがいき、対応をする形を取っています。