スーパーマルハチ 甲武橋店 西宮市の求人情報
- アルバイト
- その他(販売・サービス・アパレル系)
-
スーパーマルハチ 甲武橋店
-
兵庫県西宮市
-
商品をピッとするだけ!セルフ精算レジでかんたん【レジ】
情報提供元
給与 |
スーパーマルハチ
[ア・パ]レジ打ち、デリ・惣菜販売・スイーツ販売、精肉・青果・鮮魚販売 [ア・パ]時給1,150円~ ▼アルバイト 時給1,150円 ・研修時給:1,120円 ・高校生時給:1,130円 ・7時~8時:時給+150円 ・8時~9時:時給+50円 ・17時以降:時給+20円 ●社員割引制度あり (※パートの方のみ、タバコ・酒は除く商品が5%割引) ●昇給あり (※パートの方のみ、勤続年数による時給アップの制度あり) 【交通費】 一部支給 ※交通費規定支給あり (※学生の定期券内は対象外) |
|---|---|
アクセス |
阪急今津線甲東園駅 徒歩 13分
阪急今津線門戸厄神駅 徒歩 16分 |
雇用形態 |
(1) アルバイト
|
勤務時間 |
[ア・パ]17:00~22:00
▼アルバイト ・17:00~22:00 上記時間内で3~5時間程度 ●扶養内勤務OK! ●実働6時間以上の場合45分休憩あり ●実働8時間以上の場合60分休憩あり ●22時以降は18歳以上の方のみ(省令2号) ●残業ほぼなし(シフト通り) →時期や状況により、多少残業の可能性あり(事前確認・了承の上) |
職種 |
その他(販売・サービス・アパレル系)、食品販売 |
|---|---|
勤務地 |
兵庫県西宮市上大市4丁目17-26 |
特徴・経験・資格 |
【歓迎】 ●スーパーでのお仕事がはじめての方 ●扶養控除内で働きたい方 ●ブランクのある方 ●主婦(夫)さん/学生さん/フリーターさん 【こんな方にオススメです】 ●安心してスタートできる職場がいい ●初めてのアルバイト ●人と話すことが好き *兼業は原則不可 *フルタイム又はそれに近い勤務のダブルワークは不可。 ※扶養控除内勤務OK! |
勤務期間 |
長期 ●試用期間:約1~2か月(入社日による) |
給与 |
スーパーマルハチ [ア・パ]レジ打ち、デリ・惣菜販売・スイーツ販売、精肉・青果・鮮魚販売 [ア・パ]時給1,150円~ ▼アルバイト 時給1,150円 ・研修時給:1,120円 ・高校生時給:1,130円 ・7時~8時:時給+150円 ・8時~9時:時給+50円 ・17時以降:時給+20円 ●社員割引制度あり (※パートの方のみ、タバコ・酒は除く商品が5%割引) ●昇給あり (※パートの方のみ、勤続年数による時給アップの制度あり) 【交通費】 一部支給 ※交通費規定支給あり (※学生の定期券内は対象外) |
待遇・福利厚生 |
●髪型・髪色自由(一部規定あり) ●ネイル・ピアスOK(規定あり) ●社会保険完備 ●有給休暇あり ●交通費規定支給(※学生の定期券内は対象外) ●社員割引制度あり (※パートの方のみ、タバコ・酒は除く商品が5%割引) ●昇給あり (※パートの方のみ、勤続年数による時給アップの制度あり) ●自転車・バイク通勤OK(店舗により異なります) ●屋内禁煙 <マルハチのおすすめポイント>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●プライベートが守られる!更衣室 全店、更衣室は男女別で、 鍵付きの個人ロッカーが用意されています。 ●自慢のサービス!無料クリーニング 精肉、鮮魚、惣菜部門では 週2回、白衣の無料クリーニングサービスを 行っています。 ●基本装備バッチリ!休憩室 冷蔵庫、電子レンジ、湯沸しポットを用意。 あると絶対便利な3つの家電を用意しています。 cash |
会社名/店舗名 |
株式会社マルハチ |
|---|---|
事業内容 |
スーパーマーケットの経営(生鮮食料品、一般食品、酒類、日用雑貨などの販売) |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区大日通1-2-18 |
情報提供元 | ![]() |
地域密着スーパー
マルハチでレジのお仕事です!
【レジのお仕事について】
●商品をバーコードでピッとスキャン
セルフ精算レジ導入で
お会計がらくちん。
お釣りの渡し間違いもないので安心。
●レジまわりの売り場の整理・整頓
●買い物カゴの整理・整頓
【お仕事のながれ】
・出勤(タイムカードを切る)
|
・当日のチラシを確認
(数量制限がある品などをチェックします)
・その日の担当レジの場所を確認
|
・担当レジの準備
(ハンディモップなどでほこりを取る
レジのスイッチON)
|
・レジ打ちスタート!
必ず社員が勤務しているよう
シフトを組んでいます。
困ったときも安心してくださいね。
【レジ研修のイメージ】
▼まずは…
初日の30分ほどは、
お店のしくみやお仕事の流れを
座学で覚えることからスタート。
(店長か副店長が直接レクチャーします)
▼その後…
レジの打ち方、お声がけの仕方など
実際にレジを触りながら、
練習していきます。
▼いざ実践!
慣れるまでは、
先輩と、2人体制でレジに立ったりと
近くでサポートするので安心ください。
【はじめての方もご安心ください】
あなたのペースで
1つひとつ覚えていけば大丈夫。
必ず社員が近くにいます。
ひとり立ちした後も、
なにか困ったことがあれば、
すぐかけつけます。