川崎病院 神戸市兵庫区の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
川崎病院
-
兵庫県神戸市兵庫区
-
一般病院の看護師 正社員/兵庫県
給与 |
想定給与 経験5年 / 正看護師
年収 479 万円~ 月給 32.5 万円~ 賞与88万円~ 月給内訳 基本給 222,100円~ 看護師手当 11,000円 住宅手当 4,500円 処遇改善手当 10,000円 想定給与 経験10年 / 正看護師 年収 523 万円~ 想定給与 経験15年 / 正看護師 年収 574 万円~ 想定給与 経験20年 / 正看護師 年収 613 万円~ |
|---|---|
アクセス |
湊川公園駅 徒歩7分
|
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
勤務時間:
日勤 08:30~17:00 夜勤 16:15~09:00 休日: 年間休日 118日 有給取得率 70% 残業 あり 暦日数が31日の月は10日、暦日数が30日以下の月は9日休み。夏期休暇3日(入職時期により按分付与) 有給休暇(10月1日3月末に入職の場合、按分付与。初年度10日、2年目12日、3年目18日、6年目から20日 ※最長40日)、病気有給休暇、慶弔休暇、子の看護休暇(半日単位)、介護休暇(半日単位) 等 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
兵庫県神戸市兵庫区 |
面接地 |
本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。 【掲載企業主】 社名:グロウトレイル株式会社 有料職業紹介事業 :13-ユ-313822 連絡先 : * * * * * * * * 【ご応募の方法】 応募画面へ進むを押してご応募ください。 |
特徴・経験・資格 |
夜、資格を活かせる 正看護師資格の保有者 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:想定給与 経験5年 / 正看護師 年収 479 万円~ 月給 32.5 万円~ 賞与88万円~ 月給内訳 基本給 222,100円~ 看護師手当 11,000円 住宅手当 4,500円 処遇改善手当 10,000円 想定給与 経験10年 / 正看護師 年収 523 万円~ 想定給与 経験15年 / 正看護師 年収 574 万円~ 想定給与 経験20年 / 正看護師 年収 613 万円~ |
待遇・福利厚生 |
寮・社宅あり、託児所あり 福利厚生・待遇: 健康保険 ○ 厚生年金 ○ 雇用保険 ○ 労災保険 ○ 寮 ○ 託児所 ○ 退職金 ○ 車通勤: ・原則公共交通機関を利用(事情がある場合のみ車通勤応相談) 寮: 女性独身寮 ※1ルームマンションタイプ(冷暖房完備、オートロック、フローリング、キッチン、バス・トイレ、洗濯機) ※入寮年限4年 託児所: 24時間対応 【保育時間】 日勤保育:月曜日土曜日、第一・第三日曜日 7:4518:00 夜間保育:水曜日、土曜日 15:30翌9:30 【休園日】 第二・第四・第五日曜日、および祝日、年末年始(12月30日1月4日) 【保育対象】 常勤看護師が養育する生後2か月を経過する0歳児から小学校就学前の乳幼児 【定員】 9名 その他の福利厚生: 病院厚生年金基金、入寮待機者住宅支援制度、退職金制度 その他: 試用期間: 試用期間あり 仕事内容の変更範囲: 看護業務全般 就業場所の変更範囲: 法人内の関連施設 受動喫煙対策: 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置) 契約期間: 無期 備考・職場環境: 職場の環境: 看護師数 223名 病床数 278床 電子カルテ ○ 夜勤: 1病棟に看護師3名、救急外来は別でいますので、夜間受け入れ時に下りることはありません。 ※西館3F循環器病棟のみ現在稼動30床と少ないため2人体制のときがあります。 |
アクセスについて |
湊川公園駅 徒歩7分 |
応募方法 |
本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。 【掲載企業主】 社名:グロウトレイル株式会社 有料職業紹介事業 :13-ユ-313822 連絡先 : * * * * * * * * 【ご応募の方法】 応募画面へ進むを押してご応募ください。 |
|---|
会社名/店舗名 |
グロウトレイル株式会社 |
|---|---|
所在地 |
東京都町田市本町田3205-21 |
病棟での看護業務全般をご担当いただきます。
【川崎病院について】
川崎造船所(現在の川崎重工業)の企業病院として設立され、1950年に医療法人となりました。
糖尿病・循環器疾患などの生活習慣病、がん治療、人工透析、消化器疾患に特に力を入れています。
ワークライフバランスの実現に向けて、職員が働きやすい職場環境づくりにも日々取り組んでいます。
平成24年12月新病棟の稼動に合わせ、急性期医療の充実を図るため、集中治療室を新設、24時間体制で重症患者の受入れが可能となりました。
更に最新の血管撮影装置導入、クリーン手術対応の手術室増設、電子カルテの導入など、21世紀の病院に相応しい医療環境を整え、平成29年4月には、全人的な視点から特定の臓器・疾患に限定せず、多角的に診療を行う総合診療科を開設し、地域一番の患者さんの心に寄り添う病院づくりに邁進しています。
病棟での看護業務全般をご担当いただきます。
【川崎病院について】
川崎造船所(現在の川崎重工業)の企業病院として設立され、1950年に医療法人となりました。
糖尿病・循環器疾患などの生活習慣病、がん治療、人工透析、消化器疾患に特に力を入れています。
ワークライフバランスの実現に向けて、職員が働きやすい職場環境づくりにも日々取り組んでいます。
平成24年12月新病棟の稼動に合わせ、急性期医療の充実を図るため、集中治療室を新設、24時間体制で重症患者の受入れが可能となりました。
更に最新の血管撮影装置導入、クリーン手術対応の手術室増設、電子カルテの導入など、21世紀の病院に相応しい医療環境を整え、平成29年4月には、全人的な視点から特定の臓器・疾患に限定せず、多角的に診療を行う総合診療科を開設し、地域一番の患者さんの心に寄り添う病院づくりに邁進しています。