ツクイ札幌麻生 札幌市東区の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
ツクイ札幌麻生
-
北海道札幌市東区
-
訪問看護の看護師 正社員/北海道
給与 |
想定給与 正看護師
年収 430~502 万円 月給 32.5~38.5 万円 賞与40万円 月給内訳 基本給 180,000~210,000円 オンコール手当 2,500円 資格手当 20,000円 職務手当 40,000円 級地手当 1,000円 ライフプラン手当 3,000円 訪問看護特別調整手当 61,000~91,000円 モデル給与 経験23年 / 正看護師 年収 520 万円 月給 39.5 万円 賞与46万円 月給内訳 基本給 234,000円 育児手当 5,000円 オンコール手当 2,500円 資格手当 20,000円 職務手当 40,000円 級地手当 1,000円 訪問看護特別調整手当 60,000円 |
|---|---|
アクセス |
麻生駅 徒歩13分
|
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
勤務時間:
日勤 08:30~17:30 (休憩60分) ※オンコール対応有り 休日: 年間休日 116日 残業 あり 固定残業 なし オンコール あり 4週8休以上 週休2日制、リフレッシュ休暇年12日(毎月1日) ※リフレッシュ休暇は夏季休暇や年末年始休暇に充てることもできます。 ※土日出勤は月34回程あり 年次有給休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休暇 ※平均有給休暇取得日数は11日(有給の取得日数に関わらず) |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
北海道札幌市東区 |
面接地 |
本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。 【掲載企業主】 社名:グロウトレイル株式会社 有料職業紹介事業 :13-ユ-313822 連絡先 : * * * * * * * * 【ご応募の方法】 応募画面へ進むを押してご応募ください。 |
特徴・経験・資格 |
朝、昼、夜、資格を活かせる ◆看護師資格をお持ちの方(正看護師のみ) ◆普通自動車運転免許(AT限定可) をお持ちの方 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:想定給与 正看護師 年収 430~502 万円 月給 32.5~38.5 万円 賞与40万円 月給内訳 基本給 180,000~210,000円 オンコール手当 2,500円 資格手当 20,000円 職務手当 40,000円 級地手当 1,000円 ライフプラン手当 3,000円 訪問看護特別調整手当 61,000~91,000円 モデル給与 経験23年 / 正看護師 年収 520 万円 月給 39.5 万円 賞与46万円 月給内訳 基本給 234,000円 育児手当 5,000円 オンコール手当 2,500円 資格手当 20,000円 職務手当 40,000円 級地手当 1,000円 訪問看護特別調整手当 60,000円 |
待遇・福利厚生 |
寮・社宅あり、研修制度あり 福利厚生・待遇: 健康保険 ○ 厚生年金 ○ 雇用保険 ○ 労災保険 ○ 車通勤 ○ 寮 ― 退職金 ○ 車通勤: ・駐車場あり ・■無料駐車場あり その他の福利厚生: ・プライベートの宿泊1泊 5,000円まで補助(1年度に2回まで・実費支給・会員本人のみ) ・インフルエンザ予防接種補助 5,000円まで(年度内1回・実費支給) ・ヘルスチェック補助 10,000円まで(健康診断の追加項目など) ・暑気払い補助金 5,000円まで(実費支給) ・結婚祝金 10,000円50,000円 (1回のみ・ツクイ倶楽部入会年数による) ・婚姻歴祝金 10,000円40,000円 (婚姻年数による ※10年・20年・25年・30年) ・出産祝金 20,000円 ・入学祝い金 10.000円(子女の小・中・高・大(専門学校含む)入学時) ・リフレッシュ補助金 10年勤続で100,000円支給 ・慶弔金制度 ・DC(確定拠出年金) ・ジョブリターン支援制度 ・スタッフ何でも相談窓口 ・従業員向けカウンセリング窓口 など その他: 試用期間: 試用期間あり 仕事内容の変更範囲: 看護業務全般 就業場所の変更範囲: 法人内の関連施設 受動喫煙対策: 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置) 契約期間: 無期 備考・職場環境: 職場の環境: 看護師数 4名 夜勤: オンコール: オンコール当番:月平均810回程 ※オンコール出動数:おおむね13回 ※夜間のオンコールの際はタクシーでの対応も可能です。 ※免除は非常勤のみ可能 ※オンコール免除相談可能 退職関連: 定年:65歳 再雇用:あり |
アクセスについて |
麻生駅 徒歩13分 |
応募方法 |
本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。 【掲載企業主】 社名:グロウトレイル株式会社 有料職業紹介事業 :13-ユ-313822 連絡先 : * * * * * * * * 【ご応募の方法】 応募画面へ進むを押してご応募ください。 |
|---|
会社名/店舗名 |
グロウトレイル株式会社 |
|---|---|
所在地 |
東京都町田市本町田3205-21 |
◆バイタルチェックや問診による健康状態の観察・助言・管理
◆ご家族へのアドバイスや支援
◆食事や栄養管理、口腔ケア、排泄ケアなどの日常生活の看護
◆褥瘡予防のケアや処置
◆認知症や精神疾患のケア
◆点滴やカテーテル管理、インスリン注射などの医療処置
◆人工呼吸器などの医療機器の管理・指導 身体機能や嚥下機能回復のためのリハビリ ターミナルケア
など
【訪問看護とは?】
◆ご自宅へ訪問し看護ケアを提供することで、自立への援助を促し、療養生活を支援するご自宅で行うサービスです。
【主な疾患例】
◆脳血管疾患
◆運動期間疾患
◆呼吸器疾患
◆心大血管
◆悪性腫瘍
◆難病
など
※今までの看護師経験で個人個人の経験診療科目もあると思いますので、協力しながら患者様の担当は差配しますし、不安な疾患対応は研修も行います。自分で判断できない場合は先輩に相談しながら進めますので、一人で無理に判断することはございません。
【ツクイの訪問看護師のとある1日】
◆8:30
・朝礼・ミーティング・訪問準備
・その日の予定の確認や訪問をする患者様の情報を共有します!
◆9:00
・午前の訪問開始。
・1件3060分ほとで、車で移動をします。新規のお客様の準備、緊急対応、サービス担当者会議や退院カンファレンスの参加をすることもございます!
◆12:00
・ランチ
・お昼は仲間とおしゃべりをしたり、ゆっくりと休憩をとります。
◆13:00
・午後の訪問開始
・訪問以外に計画書や報告書の作成のため、ステーション内で仕事をすることもあります。
◆17:00
・片付け、明日の準備、夕礼
・ケアマネジャーや訪問診療医をの連絡、気になる患者様についてのカンファレンスを開いて対応を検討したりすることもあります。
◆17:30
・退社
・お仕事を終了して、 ワークライフバランスを大切に勤務できます。
【入社後の研修イメージ】
◆スタートアップ研修
◆営業研修
※「訪問看護とは?」から始まり電子カルテ、介護保険制度や診療報酬なども学び、営業研修(PR研修)社外ドクター講和などもあり、訪問看護として働く基礎を学んでいただきます。
◆訪問看護同行
◆営業同行
※先輩職員と同行を行い訪問看護の業務の流れなど習得いただきます。営業については新規開設時の開設RP、周知活動になります。専属の営業担当やエリアマネージャーと同行します。
営業と聞くと苦手意識を持たれるかもしれませんが、営業といいましてもPR活動(顔出しコミュニケーション)ですので、難しいトークも御座いません。新規立ち上げの際は、「○○駅の近くに新規オープンしますのでよろしくお願いします」と新店チラシをお持ちします。あわせてお菓子やノベルティグッズも豊富に御座いますのであわせてお渡しするとたいへん喜ばれます。
またステーションサポート課メンバーに営業専任もおりますし、エリアマネージャーもおりますので、同行営業も行いますので一人ではじめから行うことはございません。しっかりサポートも行いますのでご安心ください。
◆バイタルチェックや問診による健康状態の観察・助言・管理
◆ご家族へのアドバイスや支援
◆食事や栄養管理、口腔ケア、排泄ケアなどの日常生活の看護
◆褥瘡予防のケアや処置
◆認知症や精神疾患のケア
◆点滴やカテーテル管理、インスリン注射などの医療処置
◆人工呼吸器などの医療機器の管理・指導 身体機能や嚥下機能回復のためのリハビリ ターミナルケア
など
【訪問看護とは?】
◆ご自宅へ訪問し看護ケアを提供することで、自立への援助を促し、療養生活を支援するご自宅で行うサービスです。
【主な疾患例】
◆脳血管疾患
◆運動期間疾患
◆呼吸器疾患
◆心大血管
◆悪性腫瘍
◆難病
など
※今までの看護師経験で個人個人の経験診療科目もあると思いますので、協力しながら患者様の担当は差配しますし、不安な疾患対応は研修も行います。自分で判断できない場合は先輩に相談しながら進めますので、一人で無理に判断することはございません。
【ツクイの訪問看護師のとある1日】
◆8:30
・朝礼・ミーティング・訪問準備
・その日の予定の確認や訪問をする患者様の情報を共有します!
◆9:00
・午前の訪問開始。
・1件3060分ほとで、車で移動をします。新規のお客様の準備、緊急対応、サービス担当者会議や退院カンファレンスの参加をすることもございます!
◆12:00
・ランチ
・お昼は仲間とおしゃべりをしたり、ゆっくりと休憩をとります。
◆13:00
・午後の訪問開始
・訪問以外に計画書や報告書の作成のため、ステーション内で仕事をすることもあります。
◆17:00
・片付け、明日の準備、夕礼
・ケアマネジャーや訪問診療医をの連絡、気になる患者様についてのカンファレンスを開いて対応を検討したりすることもあります。
◆17:30
・退社
・お仕事を終了して、 ワークライフバランスを大切に勤務できます。
【入社後の研修イメージ】
◆スタートアップ研修
◆営業研修
※「訪問看護とは?」から始まり電子カルテ、介護保険制度や診療報酬なども学び、営業研修(PR研修)社外ドクター講和などもあり、訪問看護として働く基礎を学んでいただきます。
◆訪問看護同行
◆営業同行
※先輩職員と同行を行い訪問看護の業務の流れなど習得いただきます。営業については新規開設時の開設RP、周知活動になります。専属の営業担当やエリアマネージャーと同行します。
営業と聞くと苦手意識を持たれるかもしれませんが、営業といいましてもPR活動(顔出しコミュニケーション)ですので、難しいトークも御座いません。新規立ち上げの際は、「○○駅の近くに新規オープンしますのでよろしくお願いします」と新店チラシをお持ちします。あわせてお菓子やノベルティグッズも豊富に御座いますのであわせてお渡しするとたいへん喜ばれます。
またステーションサポート課メンバーに営業専任もおりますし、エリアマネージャーもおりますので、同行営業も行いますので一人ではじめから行うことはございません。しっかりサポートも行いますのでご安心ください。