介護老人保健施設 東京おりーぶ苑 松戸市の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
介護老人保健施設 東京おりーぶ苑
-
千葉県松戸市金ヶ作276-28
-
【日勤のみ/介護老人保健施設の看護師】 管理職/常勤(日勤のみ)
給与 |
✅給与
想定年収:618~700万円 想定月給:46.5~50万円 基本給:315,000円-350,000円 役職手当:100,000円 職務手当:50,000円 総支給:465,000円程度 ・賞与 実績600,000円-1,000,000円 ※支給額は職能により異なります。 自分の想定給与を聞く ✅賞与 2.5ヶ月分 年2回 夜勤できる方:400,000円-800,000円 日勤常勤の方:300,000円-500,000円 賞与金額 400,000円から800,000円(前年度実績) ✅昇給 有り |
|---|---|
アクセス |
✅新京成線: 五香駅・徒歩19分
八柱駅・みのり台駅・元山駅・松戸新田駅・くぬぎ山駅・上本郷駅・北初富駅・松戸駅・新鎌ヶ谷駅・初富駅・鎌ヶ谷大仏駅・二和向台駅・三咲駅 千葉県松戸市金ヶ作276-28 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤1]8:00~17:00 [日勤2]10:00~19:00 ✅休憩時間 60分 ✅雇用形態 常勤(日勤のみ) 【休日・休暇】 ✅休日・休暇 [休日] 月9日休み 希望休:月2日 [休暇] 年次有給休暇(法令通り付与) 育児休暇・介護休暇制度あり [年間休日] 107日 ✅有給消化率 80%程度 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
千葉県松戸市金ヶ作276-28 |
特徴・経験・資格 |
夜、ボーナス・昇給あり、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 夜勤も関係なくできるような方! 今までの経験を生かしてお給与を風邪ぎたい方必見。 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定年収:618~700万円 想定月給:46.5~50万円 基本給:315,000円-350,000円 役職手当:100,000円 職務手当:50,000円 総支給:465,000円程度 ・賞与 実績600,000円-1,000,000円 ※支給額は職能により異なります。 自分の想定給与を聞く ✅賞与 2.5ヶ月分 年2回 夜勤できる方:400,000円-800,000円 日勤常勤の方:300,000円-500,000円 賞与金額 400,000円から800,000円(前年度実績) ✅昇給 有り |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備 ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(65歳) その他手当 [交通費手当]有り 上限25,000円 |
アクセスについて |
✅新京成線: 五香駅・徒歩19分 八柱駅・みのり台駅・元山駅・松戸新田駅・くぬぎ山駅・上本郷駅・北初富駅・松戸駅・新鎌ヶ谷駅・初富駅・鎌ヶ谷大仏駅・二和向台駅・三咲駅 千葉県松戸市金ヶ作276-28 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
千葉県松戸市金ヶ作276-28
✅仕事内容
[入所部門 主任候補]
入所担当フロアにおける利用者の状況把握
所属するスタッフナースの管理とサポート
フロア単位での運営状況把握、スタッフへの浸透
フロア単位でのリスクマネジメント、業務改善
[入所部門 師長候補]
施設全体における利用者の状況把握
職場環境の改善・向上
法人理念に基づいた目標の達成
施設全体での運営状況把握、スタッフへの浸透
施設全体でのリスクマネジメント、業務改善
[共通]
看護・介護業務およびそれに付帯する業務
利用者の処遇に関する会議等への参加
1日の業務詳細[入所部門 主任候補]
バイタルチェック・服薬管理・褥瘡処置、創傷等処置・経管栄養の管理
急変時の対応・排泄及び食事介助・会議の参加・スタッフナースの管理
✅アピールポイント
・手当が多く、給与が高い事業所!
・資格取得補助制度あり
ケアマネジャー・取得費用半額負担(上限50,000円)
・多職種・他サービス連携によるリハビリテーション
3種のリハビリ専門職(PT・OT・ST)が、一人ひとりの方のニーズに合わせて個別に対応。また、当苑はリハビリステーションマネジメント加算Ⅱ(外字:ローマ数字の2になります)を算定しており、医師を含む多職種や他の提携サービスと連携しながら、利用者様の生活機能維持・向上を支援しています。
・理学療法・作業療法
関節の痛み改善や手の機能改善、歩行などの訓練を行う理学療法、さまざまな作業を通して日常生活活動の維持・向上を目指す作業療法など、多様なリハビリメニューやリハビリ機器をご用意しています。
✅職場環境
看護師在籍数
11名
看護師年齢層
平均50代
子育てナース
有
定員
100名/デイケア30名
平均介護度
3階建ての内、
3階:一般入居者、要介護度:3.8程
2階:認知症入居者、要介護度:4程
入浴介助について
着脱時のみ
介護職員人数
23名、看護師:5人(70代の方もいます!)
夜勤回数目安
5-6回
看護師のおむつ交換業務の有無
基本無し
看護師は通院時に運転するか
基本無し