みくるべ病院 秦野市の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
みくるべ病院
-
神奈川県秦野市三廻部948
-
【病院の看護師】 看護師/常勤(夜勤あり)/病棟
給与 |
✅給与
想定年収:365.4~409.8万円 想定月給:23.2~26.2万円 基本給 准看護師170,000円- 看護師190,000円- 調整手当 准看護師20,000円- 看護師30,000円- 皆勤手当 4,000円 夜勤手当 9,500円/1回 休日手当 3500円/1回 住宅手当 10,000円(入寮の場合はなし) 自分の想定給与を聞く ✅賞与 3.8ヶ月分 ※プラス3月に臨時賞与もあります。(病院の業績次第) ✅昇給 有り [回数]年1回 |
|---|---|
アクセス |
✅小田急小田原線: 秦野駅・徒歩47分
新松田駅・開成駅・東海大学前駅・栢山駅・鶴巻温泉駅・富水駅 神奈川県秦野市三廻部948 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]9:00~17:10 [夜勤]17:00~9:20 ✅休憩時間 [日勤] 70分 [夜勤] 120分 ✅雇用形態 常勤(夜勤あり) 【休日・休暇】 ✅休日・休暇 ■病棟 ・週休2日制 月9日休み(8月のみ10日休み)特休2日 ・年間休日111日 ・休暇:夏季休暇3日、冬期休暇3日 ・慶弔休暇、有給休暇、育児休暇、産前産後休暇、子の看護のための休暇、介護休暇 ✅有給消化率 80%程度 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
神奈川県秦野市三廻部948 |
特徴・経験・資格 |
昼、夕方、夜、ボーナス・昇給あり、未経験歓迎、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 「以前から精神科に興味があった方、本気で精神看護がしたい」と思う方、そして、「どうすればもっとうまくいくだろう」と、患者さまとともに一生懸命考えることが出来る人を求めています。看護は1人ではできません。だから、チームに対して自分の意見を述べ、人の意見にも耳を傾けて、最善の看護をみんなで考えることが出来る人においでいただきたいと願っています。 当院は内科の経験勉強もできますし、精神科未経験でも内科の経験があれば十分生かせる病院です! ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定年収:365.4~409.8万円 想定月給:23.2~26.2万円 基本給 准看護師170,000円- 看護師190,000円- 調整手当 准看護師20,000円- 看護師30,000円- 皆勤手当 4,000円 夜勤手当 9,500円/1回 休日手当 3500円/1回 住宅手当 10,000円(入寮の場合はなし) 自分の想定給与を聞く ✅賞与 3.8ヶ月分 ※プラス3月に臨時賞与もあります。(病院の業績次第) ✅昇給 有り [回数]年1回 |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、寮・社宅あり、社会保険完備、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(62歳) その他手当 [交通費手当]有り 実費支給上限なし |
アクセスについて |
✅小田急小田原線: 秦野駅・徒歩47分 新松田駅・開成駅・東海大学前駅・栢山駅・鶴巻温泉駅・富水駅 神奈川県秦野市三廻部948 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
神奈川県秦野市三廻部948
✅仕事内容
■午前中
申し送り(夜勤~日勤)
受け持ち患者さんの巡回、全身清拭、おむつ交換、バイタルサイン測定、定時看護記録、明日の補液準備、昼分内服薬配布、昼食前の巡回など
■午後
配膳、食事介助、引き善
受持ち患者さんの巡回、バイタルサイン測定、定時看護記録、おむつ交換
日勤最終患者巡回、定時注射、経管栄養の準備実行、夕方内服薬配布
申し送り(日勤~夜勤)
✅アピールポイント
・依存症専門医療機関に選定されています!
・残業がほとんどありません!
・渋沢駅から送迎バス有り!
・9時始業のため、余裕のある出勤が可能!
・研修制度充実 4月から学研メディカルサポートの導入
✅職場環境
病床数
276床床(精神276床)
看護師在籍数
213名
看護師年齢層
平均年齢47歳 令和2年度
子育てナース
【在籍】あり
【産休取得率】100%
【育休取得率】100%
【産休育休後復帰率】100%
*復帰後の夜勤や休日出勤免除あり
看護方式
チームナーシング+一部プライマリーナーシングを実施
看護基準
15:1
救急搬入件数
0件
夜勤回数目安
3-4回/月
電子カルテ
無し
紙カルテ
✅教育制度
発展教育支援・プリセプター方式を実施
・院外研修
平成27年度 日精看学術集会 発表
平成28年度 実績(48コース 90名出席)
・精神科認定看護師教育課程
平成28年 1名
平成29年 1名(現在認定看護師1名)
・認定看護管理者ファーストレベル 平成28年 2名
・院内研修 毎月実施
1.精神科看護に関する内容
2.精神保健福祉法と行動制限にかんする内容
3.医療安全に関する内容
4.院内研究発表
5.ケアワーカー介護技術研修
6.その他