訪問看護リハビリステーション銀杏の大樹 横浜市中区の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
訪問看護リハビリステーション銀杏の大樹
-
神奈川県横浜市中区山下町252
-
【日勤のみ/訪問看護の看護師】 看護師/常勤(日勤のみ)
給与 |
✅給与
想定月給:27~35万円 基本給(経験者優遇)+職務給 賞与年2回 オンコール手当10,000円-30,000円/月 自分の想定給与を聞く ✅賞与 4ヶ月分 年2回※前年度実績 ✅昇給 有り 年1回 |
|---|---|
アクセス |
✅京急本線: 日ノ出町駅・徒歩10分
黄金町駅・戸部駅・南太田駅・横浜駅・神奈川駅・井土ヶ谷駅・京急東神奈川駅・神奈川新町駅・弘明寺駅・子安駅・京急新子安駅・上大岡駅・屏風浦駅・生麦駅・杉田駅・花月総持寺駅・京急鶴見駅・京急富岡駅・能見台駅・鶴見市場駅 ✅3号線: 桜木町駅・徒歩10分 高島町駅・横浜駅・三ツ沢下町駅・三ツ沢上町駅・片倉町駅・岸根公園駅・新横浜駅・北新横浜駅・新羽駅 ✅みなとみらい 神奈川県横浜市中区山下町252 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]9:00~17:30 ✅休憩時間 60分 ✅雇用形態 常勤(日勤のみ) 【休日・休暇】 ✅休日・休暇 [休日] 年間公休125日、土・日・祝日 [休暇] ■年末年始(12/29~1/3) ■夏季休暇(初年度3日、次年度以降5日 ※入職日によって付与日数は異なる) ■年次有給休暇(法定通り) ■特別有給休暇(結婚、出産、忌引等) ■特別休暇(育児、介護等 ※育児休業、介護休業取得実績あり) [休日出勤の場合の代休について] 祝日や年末年始の出勤は振替なしの休日出勤となります。 ※ただし、有給休暇を取得していただきお休みは確保できます。 ✅有給消化率 80%程度 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
神奈川県横浜市中区山下町252 |
特徴・経験・資格 |
朝、昼、ボーナス・昇給あり、未経験歓迎、ブランクOK、在宅ワーク・内職、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 ・医療的視点だけではなく、介護観も大切にしながら責任感を持ってケアできる方 ・コミュニケーション力が高く、ご利用者様の小さな変化を捉える観察力に自信のある方 ・明るく元気にご利用者様に対応でき、フットワークの良さに自信のある方 ・高い志を持って在宅医療を学んでいきたい方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定月給:27~35万円 基本給(経験者優遇)+職務給 賞与年2回 オンコール手当10,000円-30,000円/月 自分の想定給与を聞く ✅賞与 4ヶ月分 年2回※前年度実績 ✅昇給 有り 年1回 |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(60歳) 再雇用制度 再雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り 通勤手当 実費支給 上限なし |
アクセスについて |
✅京急本線: 日ノ出町駅・徒歩10分 黄金町駅・戸部駅・南太田駅・横浜駅・神奈川駅・井土ヶ谷駅・京急東神奈川駅・神奈川新町駅・弘明寺駅・子安駅・京急新子安駅・上大岡駅・屏風浦駅・生麦駅・杉田駅・花月総持寺駅・京急鶴見駅・京急富岡駅・能見台駅・鶴見市場駅 ✅3号線: 桜木町駅・徒歩10分 高島町駅・横浜駅・三ツ沢下町駅・三ツ沢上町駅・片倉町駅・岸根公園駅・新横浜駅・北新横浜駅・新羽駅 ✅みなとみらい 神奈川県横浜市中区山下町252 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
『この人なら安心して任せられる』と思える人にご紹介したいです!
ご利用者様宅への訪問は一人で行くので「小さな変化を見逃さない」観察力・アセスメント力が重要となります。
また、信頼関係を築くためのコミュニケーション力や他職種との連携力(マネジメント力・提案力)が求められてきます。
でも、初めからこうした能力を備えている方はいません!
・患者様やご家族とのコミュニケーションが得意
・責任感が強く、主体的に動く判断力が備わっている
・患者様に合わせた柔軟な対応ができる
・体力にも精神力にも自信がある
・他業種や他スタッフと協調性を持ってチーム医療に徹することができる
今まで培われてきたこのような能力が訪問看護の現場でしっかり活きてきますので、訪問看護を学んでいきたいという姿勢があればOKです!
神奈川県横浜市中区山下町252
✅仕事内容
医師の指示書に基づき、1日4~5件程度訪問をし、看護業務を行って頂きます。
移動手段は車で、軽自動車が1人1台貸与されます。
1日の業務詳細【1日の業務例】
09:00~ 朝礼、ミーテイング。
午前中、サービス提供2件
12:00~ 昼食休憩
午後、サービス提供3件
16:00~ 事務所に戻り、事務作業、記録。
17:30~ 夕礼、業務終了。
✅アピールポイント
・福利厚生の充実◎大手法人が運営しているので経営安定。車やPCの貸与等働きやすい環境が整っています!
・年間休日125日&残業時間3h/月なので、プライベートを大切にしながら働くことが可能です!
・同行訪問期間は3ヶ月と長め!訪問看護未経験の方も手厚くサポートしていきますのでご安心ください◎
・職場の子育て理解&保育手当支給あり◎お子さま都合の急な欠勤等もお互いさまの精神が根付いています。
・患者様に寄り添う看護◎介護士や居宅ケアマネが在籍しており、在宅医療を学べる環境が整っています。
✅職場環境
看護師在籍数
7名※2021年4月時点
看護師年齢層
平均年齢40歳(年齢層は20代~60代で幅広いです)
子育てナース
多数在籍中
1日当たりの訪問件数(目安)
4件~4.5件
訪問先
個人宅
主な訪問看護種別(分)
30分;60分
ターミナル患者
少数
精神疾患
少数
小児患者
有
病院併設
無し
✅教育制度
発展教育支援事業所内勉強会、事業部勉強会、外部研修などがあり、今後も更なる充実を図っております。
1年に2回、看護協会の研修に公務として参加していただきます。
【研修体制】
入職時、法人全体+事業部で二本立てとなります
●4月入職の場合 ※11月~3月入職者含む
・4月上旬…座学と実技研修(座学2日、実技1日)
・OJT(同行期間3ヶ月)
・中途入職者研修(5~10月入職者の場合は11月に実施)
・フォローアップ研修(11月頃)
・別途、法人新入職者研修あり
●その他研修詳細
事業部全体研修(年数回)、事業所毎の研修(年間計画に基づき毎月実施)、個人別研修(年間計画)、事例発表会
[事例発表会]
個別ではなく、チームで一つの事例を作り上げる形で行います。一人ひとりの負荷は最小限にしています。
ブランクサポートOJT研修で帯同訪問、実技指導あり。