江東病院 江東区の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
江東病院
-
東京都江東区大島6-8-5
-
【日勤のみ/病院の准看護師・看護師】 看護師、准看護師/常勤(日勤のみ)/オペ室
給与 |
✅給与
想定年収:321.1~414万円 想定月給:24.9~32.1万円 [基本給]212,900円-278,800円 [資格手当]7,000円 [調整手当]30,000円 [該当者のみ別途支給] 住宅手当、オンコール手当 自分の想定給与を聞く ✅賞与 3.6ヶ月分 年2回 ※前年度実績 ✅昇給 有り 年1回 月あたり0.0%-2.0%(前年度実績) |
|---|---|
アクセス |
✅小田急小田原線: 新宿駅・徒歩6分
南新宿駅・参宮橋駅・代々木八幡駅・代々木上原駅・東北沢駅・下北沢駅・世田谷代田駅・梅ヶ丘駅・豪徳寺駅・経堂駅・千歳船橋駅・祖師ヶ谷大蔵駅 ✅西武新宿線: 西武新宿駅・徒歩8分 田無駅・高田馬場駅・下落合駅・中井駅・新井薬師前駅・沼袋駅・野方駅・都立家政駅・鷺ノ宮駅・下井草駅・井荻駅・上井草駅 ✅東京メトロ丸ノ内線: 新宿三丁目駅・徒歩5分 西新宿駅・新宿御苑前 東京都江東区大島6-8-5 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]8:30~17:00 [遅番]10:30~19:00 [半日1]8:30~13:00 [半日2]12:30~17:00 ✅休憩時間 60分 ✅雇用形態 常勤(日勤のみ) 【休日・休暇】 ✅休日・休暇 [休日] オペ室以外: 4週8休/シフト制 オペ室:日曜日、祝日、第2土曜日、その他1.5日/月 希望休2日程度/月 [休暇] ・有給休暇:初年度13日(以降1年毎に1日増、最大20日) ・年末年始休暇(12/30-1/3) ・夏季休暇(7月-11月中に3日) ・特別休暇(12月-1月に1日) ・創立記念日(3月中に1日) ・病院が認める臨時休日・結婚休暇・慶弔休暇・法定休暇 [年間休日] 126日 ※育児休業、介護休業、看護休暇の取得実績有り ✅有給消化率 80%程度 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
東京都江東区大島6-8-5 |
特徴・経験・資格 |
シフト制、夜、ボーナス・昇給あり、ブランクOK、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 ・人を大切に思いやることができる方 ・自身の意見を持ちつつ他の方の意見も聞ける方 ・円滑な人間関係を築ける方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方 ・給与や待遇面重視で転職活動されている方 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定年収:321.1~414万円 想定月給:24.9~32.1万円 [基本給]212,900円-278,800円 [資格手当]7,000円 [調整手当]30,000円 [該当者のみ別途支給] 住宅手当、オンコール手当 自分の想定給与を聞く ✅賞与 3.6ヶ月分 年2回 ※前年度実績 ✅昇給 有り 年1回 月あたり0.0%-2.0%(前年度実績) |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、寮・社宅あり、社会保険完備、託児所あり、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(60歳) 再雇用制度 再雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り 上限100,000円/月 |
アクセスについて |
✅小田急小田原線: 新宿駅・徒歩6分 南新宿駅・参宮橋駅・代々木八幡駅・代々木上原駅・東北沢駅・下北沢駅・世田谷代田駅・梅ヶ丘駅・豪徳寺駅・経堂駅・千歳船橋駅・祖師ヶ谷大蔵駅 ✅西武新宿線: 西武新宿駅・徒歩8分 田無駅・高田馬場駅・下落合駅・中井駅・新井薬師前駅・沼袋駅・野方駅・都立家政駅・鷺ノ宮駅・下井草駅・井荻駅・上井草駅 ✅東京メトロ丸ノ内線: 新宿三丁目駅・徒歩5分 西新宿駅・新宿御苑前 東京都江東区大島6-8-5 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
東京都江東区大島6-8-5
✅仕事内容
病院内(病棟,手術室,内視鏡室)における看護業務
※手術は消化器外科・整形外科を中心に眼科・耳鼻咽喉科・泌尿器科・婦人科、シャントなど幅広く行っています。
✅アピールポイント
・江東区大島にある286床の総合病院(7:1)です。
・大島駅徒歩1分の好立地にございます。
・院内託児所を完備しています(週2回の夜間利用も可能です)。
・ハイレベルな教育・研修システムがございます(順天堂大学医学部研修臨床関連病院)。
・年間休日120日以上でワークライフバランスも取れます。
・寮あり、職員食堂あり、福利厚生が充実しています!
✅職場環境
病床数
286床床(一般286床)
看護師在籍数
302名
看護師年齢層
20代:27% 30代:19% 40代:26% 50代:19% 60代:9% ※2024年3月現在
子育てナース
[育児休業の取得実績]有り
※2024年3月現在
一日の外来人数
750人/日
看護方式
固定チームナーシング
看護基準
7:1
救急搬入件数
3,000台/年 ※2024年3月調べ
夜勤回数目安
[回数]5回-6回程度/月
[休憩]食事休憩有り
[仮眠]有り(2時間)
電子カルテ
有り
[メーカー]CSI
[看護記録]SOAP
✅教育制度
発展教育支援[研修]
順天堂大学病院の教育関連病院として位置づけられていますので、新卒者はもちろん、経験の浅い看護師や再就職を希望する看護師も安心の研修体制をご用意しています。
<主な研修>院内研修(業務時間内)、オンデマンド研修
[クリニカルラダー]
有り
[クリニカルラダー補足]
クリニカルラダーのレベルまたはポートフォリオを確認します。2ヶ月以内にラダーレベルを決定し、段階別の研修へ参加となります。
[資格取得支援制度]
有り
[資格取得支援制度の補足]
当院に5年勤務の職員を対象とした認定・専門等資格取得奨学金制度があり、研修中の給与支給や学費全額補助といった支援を行っています。
[その他補足]
・教育体制
チューター制度を採用し、メンタル面のサポート担当を付け、精神面の支援を行っています。
手技等のOJTは現場の指導担当者が行います。
第二新卒には教育担当者が1年間付きます。
ブランクサポート<中途入職者への研修>
臨床経験1年未満の方には、新卒者と同様の研修を受講いただくことが可能です。
また、当院ではチューター制度を採用し、入職者の心に寄り添うメンタルフォローを行っています。
教育制度の備考[夜勤入りのタイミング]
様子を見ながらとし、レベルに応じて相談させていただきます。