令和あらかわ病院 荒川区の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
令和あらかわ病院
-
東京都荒川区東尾久5-45-1
-
【病院の看護師】 看護師/常勤(夜勤あり)/病棟
給与 |
✅給与
想定年収:435.7~542.6万円 想定月給:30.3~37.2万円 [基本給]206,000円-275,000円 [職務手当]30,000円 [皆勤手当]5,000円 [夜勤手当]62,000円(15,500円、4回/月で算出) [賞与]721,000‐962,500円(3.50ヶ月分/年) 自分の想定給与を聞く ✅賞与 3.5ヶ月分 年2回 前年度実績(法人内) ✅昇給 有り [昇給額]1,000円‐2,000円(前年度実績) [昇給額単位]月 |
|---|---|
アクセス |
✅都電荒川線: 小台駅・徒歩4分
熊野前駅・荒川遊園地前駅・東尾久三丁目駅・荒川車庫前駅・町屋二丁目駅・町屋駅前駅・荒川七丁目駅・荒川二丁目駅・西ヶ原四丁目駅・早稲田駅・庚申塚駅・向原駅・梶原駅・栄町駅・王子駅前駅・飛鳥山駅・荒川区役所前駅・荒川一中前駅・三ノ輪橋駅・新庚申塚駅・滝野川一丁目駅・巣鴨新田駅・大塚駅前駅・東池袋四丁目駅・都電雑司ヶ谷駅・鬼子母神前駅・学習院下駅・面影橋駅 ✅日暮里・舎 東京都荒川区東尾久5-45-1 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]8:30~17:00 [夜勤]16:30~9:00 ✅休憩時間 [日勤] 45分 [夜勤] 120分 ✅雇用形態 常勤(夜勤あり) 【休日・休暇】 ✅休日・休暇 [休日] 4週8休+祝日分(シフト制) [休暇] 年末年始休暇5日 有給休暇(入職後6カ月経過後10日/法定どおり) ※育児休業の取得実績あり(法人全体) [年間休日] 120日 ✅有給消化率 80%程度 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
東京都荒川区東尾久5-45-1 |
特徴・経験・資格 |
シフト制、昼、夜、ボーナス・昇給あり、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 ・患者様ファーストで考え、『愛のある看護』ができる方 ・組織の新体制づくりに協力的かつ理解があり、情熱を持って一緒に取り組んでいただける方 ・後進の指導に興味があり、教育体制も一緒に考えていく自信のあるベテラン層の方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方 ・急性期で培ったキャリアを活かした働き方をご希望の方 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定年収:435.7~542.6万円 想定月給:30.3~37.2万円 [基本給]206,000円-275,000円 [職務手当]30,000円 [皆勤手当]5,000円 [夜勤手当]62,000円(15,500円、4回/月で算出) [賞与]721,000‐962,500円(3.50ヶ月分/年) 自分の想定給与を聞く ✅賞与 3.5ヶ月分 年2回 前年度実績(法人内) ✅昇給 有り [昇給額]1,000円‐2,000円(前年度実績) [昇給額単位]月 |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備 ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(60歳) 再雇用制度 再雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り 実費支給 上限50,000円 |
アクセスについて |
✅都電荒川線: 小台駅・徒歩4分 熊野前駅・荒川遊園地前駅・東尾久三丁目駅・荒川車庫前駅・町屋二丁目駅・町屋駅前駅・荒川七丁目駅・荒川二丁目駅・西ヶ原四丁目駅・早稲田駅・庚申塚駅・向原駅・梶原駅・栄町駅・王子駅前駅・飛鳥山駅・荒川区役所前駅・荒川一中前駅・三ノ輪橋駅・新庚申塚駅・滝野川一丁目駅・巣鴨新田駅・大塚駅前駅・東池袋四丁目駅・都電雑司ヶ谷駅・鬼子母神前駅・学習院下駅・面影橋駅 ✅日暮里・舎 東京都荒川区東尾久5-45-1 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
[荒川区で数少ない災害拠点病院]
荒川区の誘致により、旧『東京女子医科大学東医療センター』の跡地に開設した当院は、荒川区でも数少ない災害拠点病院です。
医師を筆頭に「新規病院の立ち上げになるので地域に貢献したい!」という情熱的な方が多く、目指す理想の天井を掲げることなく、日本医科大学付属病院と連携し、愛のある地域密着型医療を提供しています。
循環器内科、脳神経外科が強みですが、整形外科、消化器外科、形成外科の患者様も増えてきております。
回復期リハビリテーション病棟も2023年12月より回復期リハビリテーション入院料1(13:1)を取得予定なので、リハビリテーションにも注力し、地域ニーズに寄り添った医療提供に努めています。
[年間休日120日!ワークライフバランスがとりやすい環境]
急性期病院ではありますが、残業は10時間/月と少なめです。
年間休日は120日あり、お休み希望についても考慮のうえ調整していく予定ですので、プライベートの時間を大切にしながら働くことができます。
[組織体制づくりの経験が積める]
2023年4月に開院した新しい病院のため、組織の新体制づくりという大変貴重な経験を積むことかできます。
将来のキャリアビジョンに後進の育成や管理職という道がある方には、当院での貴重な経験は、今後の看護師キャリアに活きていきます。
看護部内での制度、ルール、教育体制等、まだ整備段階ではありますが、ともに「愛のある働きやすい職場」を創り上げていくスタンスをお持ちの同士をお待ちしております!
[休憩スポットが充実]
病棟・集中治療室・救急外来は、看護師休憩室のほかに仮眠室があります。
手術室は夜勤がないので休憩室のみです。
外来は面談室や職員食堂を利用してお昼休憩しております。
[福利厚生が充実]
出産費用の補助やホスピタルカウンセラーの在籍など、ライフサポートが得られる福利厚生があります。
東京都荒川区東尾久5-45-1
✅仕事内容
病院における看護業務及び付帯業務
✅アピールポイント
・旧『東京女子医科大学東医療センター』の跡地に新設された荒川区でも数少ない災害拠点病院です。
・都電『宮ノ前駅』または各線『熊野前駅』より徒歩5分と駅チカ!埼玉方面にお住まいの方も通勤しやすい立地です。
・急性期‐回復期までを有するケアミックス型病院なので幅広く経験可能です。e-ランニング導入で自己学習もしやすい環境です。
・年間休日120日以上で残業少なめです。プライベートの予定が立てやすい職場です。
・組織体制の整備中!組織の新体制づくりという大変貴重な経験を積むことかできます。
✅職場環境
病床数
240床床
看護師在籍数
[全体]120名 ※2023年11月時点
看護師年齢層
[平均年齢]35歳(法人全体)※2023年8月時点
子育てナース
[育児休業の取得実績]あり(法人全体)
※2023年8月時点
看護基準
10:1
救急搬入件数
35件/週 ※2023年10月実績
夜勤回数目安
4回/月
電子カルテ
有り
✅教育制度
発展教育支援【教育体制】
看護管理者による個別面談を定期的に行い、一人ひとりのニーズに応じたスキルアップを支援します。
また、通勤時間や家事の合間など、好きな時間に自己学習に励みやすいよう、パソコンやスマホから学べる「eーランニング」も導入しています。
教育制度の備考【夜勤入りのタイミング】
日勤業務で様子を見させていただいて、即戦力としてご活躍いただけそうな方の場合は、最短で入職後3日より夜勤に入っていただくことがあります。