いずみ記念病院 足立区の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
いずみ記念病院
-
東京都足立区本木1-3-7
-
【病院の看護師】 看護師/常勤(夜勤あり)/病棟
給与 |
✅給与
・基本給:101,300円 ・資格給:ご経験に応じて変動 ・職務手当:10,000円 ・夜勤手当:64,000円/4回 ご登録後、給与額についてお問い合わせください。 自分の想定給与を聞く ✅賞与 2ヶ月分 年2回 ※前年度実績のため変動あり。 ※賞与原資は基本給+資格給とする。 ✅昇給 有り 1回/年 |
|---|---|
アクセス |
✅京成本線: 京成関屋駅・徒歩10分
千住大橋駅・堀切菖蒲園駅・町屋駅・新三河島駅・お花茶屋駅・日暮里駅・青砥駅・京成上野駅・京成高砂駅・京成小岩駅・江戸川駅 ✅常磐新線: 南千住駅・徒歩23分 青井駅・浅草駅・六町駅・新御徒町駅・秋葉原駅 ✅東京メトロ日比谷線: 北千住駅・徒歩5分 南千住駅・三ノ輪駅・入谷駅・仲御徒町駅・上野駅・秋葉原駅・小伝馬町駅・人形町駅・茅場町駅・八丁堀駅・日比谷駅・銀座 東京都足立区本木1-3-7 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]8:30~17:00 [夜勤]16:30~9:30 ✅休憩時間 [日勤] 60分 [夜勤] 120分 ✅雇用形態 常勤(夜勤あり) 【休日・休暇】 ✅休日・休暇 年間休日104日 (4週8休) ・有給休暇:初年度20日付与 ✅有給消化率 80%程度 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
東京都足立区本木1-3-7 |
特徴・経験・資格 |
夜、ボーナス・昇給あり、未経験歓迎、ブランクOK、在宅ワーク・内職、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 当院では、経験の浅いスタッフからベテランのスタッフ、家庭のあるスタッフまで、様々な経験と環境のスタッフが活躍しています。教育環境が充実しており、スキルは入社後に身に付けることができるため、人柄などの人間性を大切にした採用を行っております。また、向上心を持って意欲的に取り組める方も大歓迎です。 未経験の方も歓迎しておりますが、急性期看護の経験のある方であれば、そのご経験を生かして活躍することも可能です。ぜひお問い合わせください。 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 ・基本給:101,300円 ・資格給:ご経験に応じて変動 ・職務手当:10,000円 ・夜勤手当:64,000円/4回 ご登録後、給与額についてお問い合わせください。 自分の想定給与を聞く ✅賞与 2ヶ月分 年2回 ※前年度実績のため変動あり。 ※賞与原資は基本給+資格給とする。 ✅昇給 有り 1回/年 |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、寮・社宅あり、社会保険完備、託児所あり、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(60歳) その他手当 [交通費手当]有り 通勤手当規定による |
アクセスについて |
✅京成本線: 京成関屋駅・徒歩10分 千住大橋駅・堀切菖蒲園駅・町屋駅・新三河島駅・お花茶屋駅・日暮里駅・青砥駅・京成上野駅・京成高砂駅・京成小岩駅・江戸川駅 ✅常磐新線: 南千住駅・徒歩23分 青井駅・浅草駅・六町駅・新御徒町駅・秋葉原駅 ✅東京メトロ日比谷線: 北千住駅・徒歩5分 南千住駅・三ノ輪駅・入谷駅・仲御徒町駅・上野駅・秋葉原駅・小伝馬町駅・人形町駅・茅場町駅・八丁堀駅・日比谷駅・銀座 東京都足立区本木1-3-7 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
給与水準が高い病院ではありますが、福利厚生も充実しています。
家賃補助(最大4万円)、保育補助(最大3万円)、正社員時短制度などです。
これは理事長の『自分を大事に、家庭を大事に』という方針からきています。
託児所はありませんが、産休復帰率はほぼ100%を誇ります。
東京都足立区本木1-3-7
✅仕事内容
病院内における看護業務全般、および付帯する業務
✅アピールポイント
・急性期(2次救急)から回復期、在宅までトータルヘルスケアを行っている病院です。将来的に自身のキャリアプランに合わせて異動が可能です。
・経験5年で500万円前後と給与は高めです。また、借り上げ社宅制度利用者は家賃半額負担(4万円まで)や、保育料補助もあり(上限3万円)福利厚生が充実しています。
・中途の方は各病棟の教育担当が指導につき、しっかりスキルをつけられる環境です。
・新築の病院です。非常に綺麗で、院内は清潔感にあふれております。
✅職場環境
病床数
144床床(一般54床,療養90床)
看護師在籍数
約80名
子育てナース
子育て中の看護師:2割程度
看護方式
チームナーシング+プライマリーの複合
看護基準
10:1
救急搬入件数
月100件-150件程度
電子カルテ
有り
電子カルテ導入済み
【看護記録】
フォーカスチャーチング
✅教育制度
発展教育支援有り
勉強会、院内、院外研修があります。
ブランクサポート有り
各病棟の教育担当による指導があります。チェックリストで管理し、今後覚えるべきスキルはホワイトボードに記載します。教育担当と周りのメンバーにて丁寧に教えます。
教育制度の備考プリセプター制度:なし チーム内での教育
クリニカルラダー:なし
夜勤入りのタイミング:経験によりますが、2ヶ月後程度。