ありまこうげんホスピタル 神戸市北区の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
ありまこうげんホスピタル
-
兵庫県神戸市北区長尾町上津1009226
-
【病院の看護師】 看護師/常勤/病棟
給与 |
✅給与
想定年収:384.2~542万円 想定月給:25~34.7万円 ・基本給:202,300円-300,000円 ・夜勤手当(額については変動あり) <3交代> 準夜勤:4,752円‐/回 深夜勤:7,229円‐/回 <2交代> 夜勤:11,982円‐/回 自分の想定給与を聞く ✅賞与 4.15ヶ月分 年2回(6月・12月支給) ✅昇給 有り |
---|---|
アクセス |
✅三田線: 三田本町駅・徒歩9分
横山駅 兵庫県神戸市北区長尾町上津1009226 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]9:00~17:00 [夜勤]16:30~9:15 [準夜勤]16:30~0:30 [深夜勤]0:15~9:15 ✅休憩時間 [日勤] 60分 [夜勤] 120分 ✅雇用形態 常勤(夜勤あり) |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
---|---|
勤務地 |
兵庫県神戸市北区長尾町上津1009226 |
特徴・経験・資格 |
夜、深夜、ボーナス・昇給あり、未経験歓迎、ブランクOK、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 精神科看護というと特別な領域の看護だと感じられる方も少なくないと思います。 実はそんな事はなく、今も昔も看護の基本となる患者様との「対人関係」に主軸があります。 「人とじっくり関わりたい」「看護師が主体的に関わりたい」、と考えている方にはとても魅力的な職場です。 このような当院の環境の下で精神科看護師として、私たちと一緒に働いてみませんか。 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定年収:384.2~542万円 想定月給:25~34.7万円 ・基本給:202,300円-300,000円 ・夜勤手当(額については変動あり) <3交代> 準夜勤:4,752円‐/回 深夜勤:7,229円‐/回 <2交代> 夜勤:11,982円‐/回 自分の想定給与を聞く ✅賞与 4.15ヶ月分 年2回(6月・12月支給) ✅昇給 有り |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備、託児所あり、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(60歳) 再雇用制度 再雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り 上限50,000円 |
アクセスについて |
✅三田線: 三田本町駅・徒歩9分 横山駅 兵庫県神戸市北区長尾町上津1009226 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
敷地は甲子園球場の3倍あり、広大です。
認知症ケアにも力を入れています。
研修なども活発にやっているので、未経験・新卒の受入体制も万全です。
精神疾患の患者さんには、接遇マナーも重要なので、言葉遣いなども大切にしています。
※2015年9月に認知症専門急性期病棟がオープン。(40床)
認知症の有名な専門医が在籍しており、強化しております。
兵庫県神戸市北区長尾町上津4663-3
✅仕事内容
病院内における看護業務および付帯する業務
✅アピールポイント
≪ワークライフバランスの取れる働きやすい環境です≫
・24時間利用可能な託児所があり、家庭との両立も可能です。
・時短有給の取得が可能なため、お子様の行事参加もしやすい環境です。
≪福利厚生が充実しています≫
残業が発生しても1分ごとに残業代が支給されます。
親睦旅行、部活動、病院厚生年金基金など様々な福利厚生を揃えています。
≪精神科未経験でも安心です≫
一人ひとりのレベルに合わせ、丁寧な研修を実施しています。
・キャリアアップを目指す方には認定看護師の支援もしています。
・専門看護師もおり、精神科を含め学べる環境があります。
・研修医の受け入れもしております。
≪認定施設です≫
・医師・看護・OT・PSW等の研修指定病院です。
・日本医療機能評価機構認定を取得しています。
✅職場環境
病床数
417床床(精神360床,療養57床)
一日の外来人数
45名
看護基準
15:1
救急搬入件数
215件/年
夜勤回数目安
4-5回
電子カルテ
有り
✅教育制度
発展教育支援・ナースサイエンティストによる看護事例検討会での教育支援、研究活動支援が得られます。
・専門看護師、精神科認定看護師、研究活動奨励、介護福祉系資格(介護福祉士、実務者研修、初任者研修他)や大学・大学院への進学奨励など、あなたのキャリアを真剣にサポートしています。
その他、業務内研修/業務外研修/勉強会あり
ブランクサポートブランクがある方にも丁寧に指導致します。
教育制度の備考「海外研修制度」
・国内で先進的な医療を展開する病院施設等で実践している医療看護ケアを学びます。
・米国(ハワイ等)や欧州(イギリス)地域での地域精神医療、退院支援、急性期治療、ケアの本質、認知症・高齢者の医療、TIC等を積極的に学びます。
・国内外における視察見学研修を実施します。