神戸医療福祉センターにこにこハウス 神戸市北区の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
神戸医療福祉センターにこにこハウス
-
兵庫県神戸市北区しあわせの村45666
-
【病院の看護師】 看護師/常勤/病棟
給与 |
✅給与
想定年収:448.2~533.5万円 想定月給:31.7~37.2万円 ・基本給:191,800円-246,800円 ・資格手当:55,000円 ・夜勤手当:12,000円/回(月4回平均) ・特別勤務手当:10,000円/月 ・処遇改善手当:12,800円(2022年度) ・賞与3.5ヶ月(前年度実績) 自分の想定給与を聞く ✅賞与 3.5ヶ月分 年2回、合計3.5ヶ月 ※日勤常勤の場合は合計2か月の支給となります。 ※賞与算定期間:夏12/1-5月末、冬6/1-11月末 ※支給額:夏2ヶ月、冬2.5ヶ月 ✅昇給 有り 1号級2,200円ずつ 2号級3,400円ずつ昇給 (常勤は2号級、准常勤は1号級ずつ) |
|---|---|
アクセス |
✅阪急神戸線: 神戸三宮駅・徒歩3分
春日野道駅・王子公園駅・六甲駅・御影駅・岡本駅 ✅本線: 元町駅・徒歩11分 春日野道駅・岩屋駅・西灘駅・大石駅・新在家駅・石屋川駅・西代駅・御影駅・住吉駅・板宿駅・魚崎駅・東須磨駅・青木駅・月見山駅・須磨寺駅・深江駅・山陽須磨駅 ✅阪急電鉄神戸高速線: 神戸三宮駅・徒歩3分 花隈駅・高速神戸駅・新開地駅 ✅神戸高速線: 元町駅・徒歩11分 西元町駅・高速神戸 兵庫県神戸市北区しあわせの村45666 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]8:30~17:00 [夜勤]16:45~8:45 [遅出]12:00~20:30 ✅休憩時間 [日勤] 60分 [夜勤] 120分 ✅雇用形態 常勤(夜勤あり) |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
兵庫県神戸市北区しあわせの村45666 |
特徴・経験・資格 |
夜、ボーナス・昇給あり、ブランクOK、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 【専門的なケアなど、たくさんのことが学べます!】 医療度が高い施設です。患者さんやご家族とゆっくり向き合いながら仕事がしたいという方、障がいを持った方々へ、生活中心の看護を提供したいという方、目標に向かって頑張ることができる方、歓迎致します。ご興味のある方は是非お問い合わせ下さい。 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定年収:448.2~533.5万円 想定月給:31.7~37.2万円 ・基本給:191,800円-246,800円 ・資格手当:55,000円 ・夜勤手当:12,000円/回(月4回平均) ・特別勤務手当:10,000円/月 ・処遇改善手当:12,800円(2022年度) ・賞与3.5ヶ月(前年度実績) 自分の想定給与を聞く ✅賞与 3.5ヶ月分 年2回、合計3.5ヶ月 ※日勤常勤の場合は合計2か月の支給となります。 ※賞与算定期間:夏12/1-5月末、冬6/1-11月末 ※支給額:夏2ヶ月、冬2.5ヶ月 ✅昇給 有り 1号級2,200円ずつ 2号級3,400円ずつ昇給 (常勤は2号級、准常勤は1号級ずつ) |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備、託児所あり、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(63歳) その他手当 [交通費手当]有り 上限50,000万円 |
アクセスについて |
✅阪急神戸線: 神戸三宮駅・徒歩3分 春日野道駅・王子公園駅・六甲駅・御影駅・岡本駅 ✅本線: 元町駅・徒歩11分 春日野道駅・岩屋駅・西灘駅・大石駅・新在家駅・石屋川駅・西代駅・御影駅・住吉駅・板宿駅・魚崎駅・東須磨駅・青木駅・月見山駅・須磨寺駅・深江駅・山陽須磨駅 ✅阪急電鉄神戸高速線: 神戸三宮駅・徒歩3分 花隈駅・高速神戸駅・新開地駅 ✅神戸高速線: 元町駅・徒歩11分 西元町駅・高速神戸 兵庫県神戸市北区しあわせの村45666 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
兵庫県神戸市北区しあわせの村1-9
✅仕事内容
病院内における看護業務
✅アピールポイント
施設特徴
・神戸市北区の「しあわせの村」にあり、神戸市内とは思えないほど閑静で、四季折々の季節感がある良い療養環境です!
勤務条件
・年間休日が120日以上と休みが多いです。
・車通勤が可能です。
・年収349万円-見込めます。
家庭/プライベート両立
・日中のみ託児所利用可能です。
教育体制
・重心の経験、臨床経験がなくてもしっかり教育します!
その他特徴
・施設と言っても医療度が高いので、スキルは落ちません。モニター・呼吸器は多数あります。
✅職場環境
病床数
96床床(一般96床)
看護師年齢層
平均年齢は40歳前後
子育てナース
日勤常勤で働いているご家庭をお持ちの方も多く在籍しています。
看護基準
10:1
夜勤回数目安
平均4回
電子カルテ
有り
※富士通製です。オーダリング導入済み
✅教育制度
発展教育支援毎月第4金曜日に時間外で自由参加型の勉強会あり
勤続5年で学会旅行にいけます(旅費50,000円・食事代10,000円が病院から支給)
ブランクサポート・経験が少なくても、新入職員研修をはじめ勉強会や他施設での研修もしているので安心です。
・年間で研修諸費用(旅費等含む)として予算が立てられており、施設の内外で開かれる様々な研修参加をバックアップしています。
・全体・対象者別・部門別・新入職員研修、キャリア支援教育制度など、研修や勉強の機会が多くございます。
・教育部門に大学の准教授を専任で就任しており、役職研修や新人研修を担当しております。
教育制度の備考人事制度の基本骨子に「研修」を重要なキーワードとして位置づけています。社会人としての基礎知識、リーダーやマネージャーに必要なマネジメントスキルの習得などについては、研修プログラムに沿って全職員が研修を受ける体制を整えています。加えて、専門性を高めるための研修は必要な要素を都度確認し、講義形式の研修だけでなく外部セミナーなども多用しながら全体のスキルUPを図れるよう積極的な取り組みを実施しています。 入職後行われる新入職員研修をはじめ、月1回の月末勉強会や、他施設での研修も行っています。