神戸労災病院 神戸市中央区の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
神戸労災病院
-
兵庫県神戸市中央区籠池通38009
-
【病院の看護師】 看護師/常勤/病棟
給与 |
✅給与
想定月給:25.1~26.2万円 月給:基本給+主要手当(夜勤手当・夜間勤務手当(準夜・深夜各月4回計算)) 賞与:3.95ヶ月 期末手当 勤勉手当 通勤手当 住居手当 時間外勤務手当 自分の想定給与を聞く ✅賞与 3.95ヶ月分 年2回(6月、12月) ※前年度実績 ✅昇給 有り |
|---|---|
アクセス |
✅阪急神戸線: 王子公園駅・徒歩18分
神戸三宮駅・六甲駅・御影駅・岡本駅・芦屋川駅 ✅本線: 春日野道駅・徒歩6分 岩屋駅・神戸三宮駅・西灘駅・元町駅・大石駅・新在家駅・石屋川駅・御影駅・住吉駅・魚崎駅・青木駅・西代駅・深江駅・板宿駅・東須磨駅・芦屋駅・月見山駅 ✅神戸市営地下鉄山手線: 新神戸駅・徒歩12分 県庁前駅・湊川公園駅・上沢駅・長田駅 ✅JR山陽新幹線: 新神戸駅・徒歩12分 ✅神 兵庫県神戸市中央区籠池通38009 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]8:15~17:00 [準夜勤]15:30~0:15 [深夜勤]0:00~8:45 ✅休憩時間 [日勤] 45分 [夜勤] 45分 ✅雇用形態 常勤(夜勤あり) |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
兵庫県神戸市中央区籠池通38009 |
特徴・経験・資格 |
シフト制、夜、深夜、ボーナス・昇給あり、ブランクOK、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 中途においては急性期で少なくとも3年以上ご経験を積まれた方にお越しいただきたいと存じます。 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定月給:25.1~26.2万円 月給:基本給+主要手当(夜勤手当・夜間勤務手当(準夜・深夜各月4回計算)) 賞与:3.95ヶ月 期末手当 勤勉手当 通勤手当 住居手当 時間外勤務手当 自分の想定給与を聞く ✅賞与 3.95ヶ月分 年2回(6月、12月) ※前年度実績 ✅昇給 有り |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(60歳) 再雇用制度 再雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り [支給額]上限55,000円 ※準夜勤・深夜勤の出勤時:タクシー券(上限6,000円) 深夜勤終了時は、午前8:45になるため公共交通機関にて帰宅 |
アクセスについて |
✅阪急神戸線: 王子公園駅・徒歩18分 神戸三宮駅・六甲駅・御影駅・岡本駅・芦屋川駅 ✅本線: 春日野道駅・徒歩6分 岩屋駅・神戸三宮駅・西灘駅・元町駅・大石駅・新在家駅・石屋川駅・御影駅・住吉駅・魚崎駅・青木駅・西代駅・深江駅・板宿駅・東須磨駅・芦屋駅・月見山駅 ✅神戸市営地下鉄山手線: 新神戸駅・徒歩12分 県庁前駅・湊川公園駅・上沢駅・長田駅 ✅JR山陽新幹線: 新神戸駅・徒歩12分 ✅神 兵庫県神戸市中央区籠池通38009 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
誰かを想う、こころの看護 ~私たちは、こころのある看護を提供します~
神戸労災病院には、市民の木に指定された大きなクスノキがあります。そのクスノキに象徴されるように、病院施設にはあちらこちらに木が使われ、やさしさと温もりを感じられる病院です。
地域の皆様に愛され信頼される患者中心の医療が提供できるよう、「和」を大切にした医療チームが活躍しています。
NST・褥瘡対策チーム、感染対策チーム、緩和ケアチーム、認知症ケアチームをはじめとした複数の専門医療チームが、患者さんの治療・健康回復はもちろんのこと、臨床現場の看護師のサポートも行っています。
「心(こころ)ある看護」を提供するために、クリニカルラダーをベースとした新人看護師教育にも力を入れています。
落ち着いたやさしい環境の中、私たちと、「心(こころ)ある看護」を創造してみませんか。
当院から見下ろす神戸の夜景は必見ですよ!是非病院見学にお越しください。
また、固定チーム・デイ・パートナーシップシステムを導入し、安全で質の高い看護の提供はもちろんですが、新人看護師たちの職場への適応、提供にも役立っています。
兵庫県神戸市中央区籠池通4-1-23
✅仕事内容
病院内の看護業務及び付帯業務
✅アピールポイント
◆労災系の病院で福利厚生ばっちりです。
◆三交代でネックになる日勤+深夜みたいなシフト組はありません。
◆数多くの認定看護師が在籍しており、様々な学びを深めること可能です。
◆認定支援のシステムなどもしっかりと整っており、今後認定や専門を目指しておられる方にもおすすめです。
✅職場環境
病床数
360床床(一般360床)
看護師在籍数
284人
看護師年齢層
20代~50代
子育てナース
在籍あり(多くはありません)
一日の外来人数
710人
看護基準
7:1
救急搬入件数
4件/日
夜勤回数目安
8回程度(三交代)
電子カルテ
有り
✅教育制度
発展教育支援各認定をお持ちの看護師様が多くいらっしゃり、専門的に学ぶことができる環境でもあります。
ブランクサポートブランクをお持ちの状態で入職するのはかなり大変な環境かと存じます。
教育制度の備考新規採用者オリエンテーションがあります。
集合研修がたくさんあります。
2週目より病棟へ配属され、慣れるまで実地指導者を中心に支援体制があります。パートナーシップ・ナーシング・システム(PNS)で先輩と一緒に看護をします。