中谷病院 姫路市の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
中谷病院
-
兵庫県姫路市飾磨区細江2501
-
【病院の看護師】 看護師/常勤/病棟
給与 |
✅給与
想定年収:412.8万円~ 想定月給:26.9万円~ 基本給:225,000円+経験加算 夜勤手当:11,000円/回(月4回平均として計算) 自分の想定給与を聞く ✅賞与 4ヶ月分 夏2.0ヶ月・7月(算定期間:12-5月) 冬2.0ヶ月・12月(算定期間:6-11月) ✅昇給 有り 年1回・6月 |
|---|---|
アクセス |
✅本線: 亀山駅・徒歩14分
妻鹿駅・手柄駅・白浜の宮駅・山陽姫路駅・八家駅・的形駅・大塩駅・山陽曽根駅 兵庫県姫路市飾磨区細江2501 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]8:30~17:30 [夜勤]16:30~9:30 [早出]8:00~17:00 ✅休憩時間 [日勤] 60分 [夜勤] 120分 ✅雇用形態 常勤(夜勤あり) |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
兵庫県姫路市飾磨区細江2501 |
特徴・経験・資格 |
夜、ボーナス・昇給あり、未経験歓迎、ブランクOK、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 ・看護師として専門的なスキルも大事ですが「優しさ」と「温かさ」を大事にしています。 ・お互いが協働・協力して働くという意識をもっていただける方を歓迎しています。 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定年収:412.8万円~ 想定月給:26.9万円~ 基本給:225,000円+経験加算 夜勤手当:11,000円/回(月4回平均として計算) 自分の想定給与を聞く ✅賞与 4ヶ月分 夏2.0ヶ月・7月(算定期間:12-5月) 冬2.0ヶ月・12月(算定期間:6-11月) ✅昇給 有り 年1回・6月 |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(60歳) 再雇用制度 再雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り |
アクセスについて |
✅本線: 亀山駅・徒歩14分 妻鹿駅・手柄駅・白浜の宮駅・山陽姫路駅・八家駅・的形駅・大塩駅・山陽曽根駅 兵庫県姫路市飾磨区細江2501 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
療養病棟では難病の方も多く呼吸器が10台程度稼働しています。一見大変そうにも感じますが看護師さんの配置は一般病棟の10:1基準に近い配置人数が確保できており大変手厚い配置となっています。呼吸器はメーカー統一しており1種類のみ、管理に関しても技師が介入しており、機械の確認、蛇腹の交換などは技師が行ってくれます。呼吸器の扱いが未経験だったという職員も多数いますが、きちんとトレーニングを経てできるようになり自信をつけて明るく働いていただいています。
兵庫県姫路市飾磨区細江2501
✅仕事内容
病院における看護業務および付帯する業務
✅アピールポイント
[施設特徴]
・オレンジを基調とした明るい雰囲気の病院です。
・喘息治療や呼吸器、透析に強みがある病院で、接遇や職員の協調性を大切にしております。
・地域に根差し、地域で初めて一般病床から全床(60床)療養病床に移行しました。
[勤務条件]
・8:30-17:30、16:30-09:30、08:00-17:00の3パターンです。
・賞与は年間4ヶ月です。
[家庭/プライベート両立]
・以前より産前産後休暇・育児休暇取得後に多くの方が復帰する風土がございます。
・飾磨駅から徒歩7分。お車通勤も可能です。
[教育体制]
・院内研修やケアサポートチームを作り教育にも力を入れております。
✅職場環境
病床数
60床床(療養60床)
看護師在籍数
看護師30名/准看護師7名
看護師年齢層
30代-50代が多い。
介護職員人数
全18名
介護福祉士:10名 常勤8名+非常勤2名
初任者研修orヘルパー2級:8名
一日の外来人数
100名-110名/日
看護方式
チームナーシング
看護基準
13:1
救急搬入件数
10名/月(かかりつけ患者さんのみ対応)
夜勤回数目安
4回程度
電子カルテ
有り
✅教育制度
ブランクサポート経験がない方、ブランクの長い方も丁寧に指導いたします。
教育制度の備考中谷病院看護部では職員のスキルアップを図るため、1年を通してさまざまな職員研修を行なっています。
身体拘束勉強会/各ケアチームによる患者緩和ケアのアプローチ/チームマネジメント/リーダー研修
人工呼吸器勉強会/科長研修/褥瘡勉強会/主任研修/人工呼吸器勉強会/移乗動作/実践報告会/清潔ケア勉強会
人工呼吸器管理Ⅱ(医療安全の視点)/紙おむつ勉強会/接遇研修/移乗動作勉強会/報告・伝達勉強会/口腔ケア勉強会