特別養護老人ホームなみほ 大阪市西淀川区の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
特別養護老人ホームなみほ
-
大阪府大阪市西淀川区大和田38293
-
【日勤のみ/特別養護老人ホームの看護師】 特別養護老人ホームなみほ看護師/常勤(日勤のみ)
給与 |
✅給与
想定年収:306万円~ 想定月給:25.5万円~ 基本給:205,000円 資格手当:50,000円 自分の想定給与を聞く ✅賞与 ご登録後、お問い合わせください ✅昇給 有り 年1回 |
|---|---|
アクセス |
✅本線: 姫島駅・徒歩18分
淀川駅・野田駅・福島駅・大阪梅田駅 ✅阪神なんば線: 出来島駅・徒歩11分 福駅・伝法駅・千鳥橋駅・西九条駅・西九条駅・九条駅・ドーム前駅・桜川駅・大阪難波駅 ✅JRJR東西線: 御幣島駅・徒歩12分 加島駅・海老江駅・新福島駅・北新地駅・大阪天満宮駅・大阪城北詰駅・京橋駅 大阪府大阪市西淀川区大和田38293 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]9:00~18:00 ✅休憩時間 60分 ✅雇用形態 常勤(日勤のみ) 【休日・休暇】 ✅休日・休暇 【常勤の場合】 [休日] 月9日休み シフト制 [休暇] 有給休暇(法定通り) [年間休日] 110日 【非常勤の場合】勤務日以外は全て休日とする ✅有給消化率 80%程度 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
大阪府大阪市西淀川区大和田38293 |
特徴・経験・資格 |
シフト制、ボーナス・昇給あり、在宅ワーク・内職、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 ・これから初めて施設の経験を積んでみたい方 ・施設での勤務経験がある方 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定年収:306万円~ 想定月給:25.5万円~ 基本給:205,000円 資格手当:50,000円 自分の想定給与を聞く ✅賞与 ご登録後、お問い合わせください ✅昇給 有り 年1回 |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(66歳) 再雇用制度 再雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り 距離に応じて規定に準ずる |
アクセスについて |
✅本線: 姫島駅・徒歩18分 淀川駅・野田駅・福島駅・大阪梅田駅 ✅阪神なんば線: 出来島駅・徒歩11分 福駅・伝法駅・千鳥橋駅・西九条駅・西九条駅・九条駅・ドーム前駅・桜川駅・大阪難波駅 ✅JRJR東西線: 御幣島駅・徒歩12分 加島駅・海老江駅・新福島駅・北新地駅・大阪天満宮駅・大阪城北詰駅・京橋駅 大阪府大阪市西淀川区大和田38293 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
ほなみ医療福祉グループの強み
・利用者様を医療・介護・福祉の専門的視点からしっかりとサポート
ほなみ医療福祉グループはグループ内に医療、介護、福祉それぞれの専門分野を持ち、包括的に医療介護ニーズに合った適切なサービスを提供できる仕組みを備えています。住み慣れた地域、ご自宅で暮らし続けるために切れ目ないサービスを提供してまいります。
・認知症の方の在宅支援、ご家族支援
介護者であるご家族において、認知症の介護は長年にわたり必要となる可能性もあります。ご家族の方が孤立せぬよう、ほなみ医療福祉グループでは利用者様の支援に合わせて、ご家族のケアも全力でサポートいたします。
・お子様からご年配の方まで地域密着型のサービス
ほなみ医療福祉グループは地域に根差したサービスを展開し、お子様からご年配の方まで安心して暮らしていける街づくりに貢献したいと考えています。また、信頼できるサービスづくりは、多くの良い人材を呼び、さらに充実したサービスに繋がり、地域の安心感だけでなく、地域活性化へも貢献できると考えています。
大阪府大阪市西淀川区大和田4-11-2
✅仕事内容
主に3ユニット10、10、9床の小規模特別養護老人ホームの看護師として看護業務全般及びその他付随する業務(介護業務含む)を担当していただきます。
✅アピールポイント
【施設特徴】
・ほなみ医療福祉グループとして大阪市内を中心に複数の事業所を展開しています。
・2023年9月開設した3ユニット10、10、9床の小規模特別養護老人ホーム(29床)です。
・同グループのクリニックと2016年に開設された特別養護老人ホームほなみが隣接しております。
【勤務条件】
・日勤9時-18時で早出や遅出等はございません。
・特別養護老人ホームですが、オンコール対応はなく完全日勤のみで勤務頂くことが出来ます。
・有給消化率56%、所定外時間労働は月2時間程です。
【教育体制】
・月に1回の事例研修で、他職種の分野からのアドバイスや意見交換を行っております。
・外部研修にて喀痰吸引研修やマネジメント研修などを行っております。
✅職場環境
看護師在籍数
1-2名
定員
29名
介護職員人数
19名
看護師は通院時に運転するか
基本無し