わかくさ竜間リハビリテーション病院 大東市の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
わかくさ竜間リハビリテーション病院
-
大阪府大東市龍間1580
-
【病院の看護師】 わかくさ竜間リハビリテーション病院看護師/常勤(夜勤あり)/病棟
給与 |
✅給与
想定年収:423.1~482万円 想定月給:28.7~32.5万円 4大卒 職務給:225,000円-263,000円 夜勤手当:15,500円/回(月平均4回) 賞与:3.5ヶ月/年3回(前年度実績) 自分の想定給与を聞く ✅賞与 3.5ヶ月分 年3回(夏・冬・春) ✅昇給 有り 定期昇給ではございません |
---|---|
アクセス |
✅JR片町線: 野崎駅・徒歩25分
鴻池新田駅・四条畷駅・徳庵駅・忍ヶ丘駅・放出駅・寝屋川公園駅・鴫野駅・星田駅・京橋駅・河内磐船駅 大阪府大東市龍間1580 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]8:45~17:15 [夜勤]17:00~9:00 ✅休憩時間 [日勤] 60分 [夜勤] 60分 ✅雇用形態 常勤(夜勤あり) 【休日・休暇】 ✅休日・休暇 [休日] ・シフト制/月21日勤務 ・年間休日113日 ※月の希望休の回数:指定無し ※連休の相談等は、目標面談で相談可能 [休暇] ・有給休暇:3か月後に10日 特別休暇有り(慶弔休暇、産前産後休暇、結婚休暇、介護休暇など) ✅有給消化率 80%程度 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
---|---|
勤務地 |
大阪府大東市龍間1580 |
特徴・経験・資格 |
シフト制、夜、ボーナス・昇給あり、未経験歓迎、ブランクOK、在宅ワーク・内職、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 当院は「個々の患者さんの病状や障害に応じた最適なリハビリテーション・医療・ケアを提供します」を基本方針に、 一人一人の患者さんの病状や障害に応じた最適な治療計画を作成し、社会復帰・在宅復帰を支援しています。 ・患者様の個別病状や障害に応じた最適なリハビリをチームで行うことに興味がある方 ・社会復帰・在宅復帰を支援したい方 ・家庭と両立しながら働きたい方 是非お待ちしております。 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定年収:423.1~482万円 想定月給:28.7~32.5万円 4大卒 職務給:225,000円-263,000円 夜勤手当:15,500円/回(月平均4回) 賞与:3.5ヶ月/年3回(前年度実績) 自分の想定給与を聞く ✅賞与 3.5ヶ月分 年3回(夏・冬・春) ✅昇給 有り 定期昇給ではございません |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備、託児所あり、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(65歳) 再雇用制度 継続雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り 上限30,000円 |
アクセスについて |
✅JR片町線: 野崎駅・徒歩25分 鴻池新田駅・四条畷駅・徳庵駅・忍ヶ丘駅・放出駅・寝屋川公園駅・鴫野駅・星田駅・京橋駅・河内磐船駅 大阪府大東市龍間1580 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
【他職種との連携】
リハビリテーション専門病院であるため、様々な職種との関わりがあります。
看護方式も各療法士の方々とチーム看護を実践しており、リハビリの経験の少ない方でも安心して働けます。患者様と病院スタッフ間の関係も良好で非常にアットホームな環境でお仕事できます。
【専門性を高めたい方・未経験からチャレンジしたい方共に研修体制が整っています。】
グループ病院のひとつであり、法人全体での研修や院外への勉強会に推奨など積極的行っていますので研修制度が非常に整っています。リハビリ関係の専門性を高めたい方にお勧めです。もちろん未経験の方も歓迎です。
大阪府大東市龍間1580
✅仕事内容
病院内における看護業務全般、および付帯する業務
✅アピールポイント
【病院特徴】
・2病院、1施設、4訪問看護を所有する若弘会の回復期リハビリテーション病院です。
・集中的なリハビリテーションをチームで支援します。
・口から食べるための取り組みをチームで行っています。
【勤務条件】
・賞与前年度実績3.5ヵ月
・有給休暇の消化率80%以上あります。
【家庭/プライベート両立】
・24時間託児所があり、病児保育も行っています。
・託児所の保育士は法人雇用で、四季に合わせた行事も豊富です。
・残業がほぼありません。月0-3時間程度です。
【教育体制】
・キャリアラダーを5段階に設定し、それぞれの習得レベルに応じた研修を実施しています。
・回復期病棟と医療療養病棟に教育病棟を設けています。個別性を重視しつつ、教育パスに沿って習得状況を確認しながら進めています
✅職場環境
病床数
500床床(療養500床)
看護師在籍数
161名 ※2019年4月時点
看護師年齢層
36.2歳
子育てナース
約3割在籍しています。
介護職員人数
介護職員108名 ※非常勤含む ※2019年4月時点
一日の外来人数
無し
看護方式
受持ち制
看護基準
13:1
救急搬入件数
無し
夜勤回数目安
月4-6回
電子カルテ
有り
✅教育制度
発展教育支援キャリアラダー
5段階のラダーを設定しています。それぞれのレベルに応じた教育や研修を実施していきます。
新人の頃から、目標を持ち続けることの大切さを組み入れた教育制度。キャリアアップへの意欲を高いレベルでバックアップします。
認定看護師等の資格取得をサポートする制度があり、受講料等を支援します。
ブランクサポート中途入職者も新人看護師同様、看護技術のマニュアルをきめ細かく指導。未経験者はもちろん経験者もキャリアに応じた研修を受けた後、スムーズに独り立ちできるよう導きます。さらに年間プランに沿った研修プログラムを実施して、看護師としてのキャリアアップを支援。より高いレベルの看護師を目指すことができます。
教育制度の備考新卒について
新人教育のスタートは教育病棟システム「F-Ward」から始めます。
約2ヵ月をかけて教育専任の看護師が基本技術を指導します。
不安なく病棟での第一歩を踏み出るよう、本人の意志や希望をヒアリングし、配属先や目標を設定していきます。