北大阪病院 大阪市淀川区の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
北大阪病院
-
大阪府大阪市淀川区西宮原37454
-
【病院の看護師】 北大阪病院看護師/常勤(夜勤あり)/病棟
給与 |
✅給与
想定年収:402.9万円~ 想定月給:28.2~35.7万円 基本給:225,000円-285,800円※経験等を考慮し決定します 夜勤手当:13,000円/回※月4回試算 職務手当:5,000円-20,000円※2年目以降、経験年数による 自分の想定給与を聞く ✅賞与 2.87ヶ月分 年2回 ※2022年度実績のため変動有り ✅昇給 有り 年1回 |
|---|---|
アクセス |
✅阪急京都線: 南方駅・徒歩11分
崇禅寺駅・淡路駅・十三駅・上新庄駅・相川駅・正雀駅・摂津市駅・南茨木駅 ✅1号線(御堂筋線): 西中島南方駅・徒歩9分 東三国駅・梅田駅・天王寺駅・中津駅・中百舌鳥駅・江坂駅・淀屋橋駅・本町駅・新大阪駅・心斎橋駅・難波駅・大国町駅・動物園前駅 大阪府大阪市淀川区西宮原37454 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]8:30~17:00 [夜勤]16:00~9:00 ✅休憩時間 [日勤] 45分 [夜勤] 90分 ✅雇用形態 常勤(夜勤あり) 【休日・休暇】 ✅休日・休暇 [休日] 月8-11日休み(シフト制) ※所属により月の公休数が異なる場合がございます。 [休暇] 年末年始休暇:4日 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) 慶弔休暇 育児休業 介護休業 [年間休日] 110日+年末年始休暇4日 ✅有給消化率 80%程度 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
大阪府大阪市淀川区西宮原37454 |
特徴・経験・資格 |
シフト制、夜、ボーナス・昇給あり、ブランクOK、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 幅広い経験を積むことができる当院で、経験やスキルをいかしませんか? 育児休業の取得実績がありますので、ライフステージに応じて長くお仕事を続けていくことができます。 保育所をご用意していますので、子育て中の方も安心してお仕事ができる環境です。 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定年収:402.9万円~ 想定月給:28.2~35.7万円 基本給:225,000円-285,800円※経験等を考慮し決定します 夜勤手当:13,000円/回※月4回試算 職務手当:5,000円-20,000円※2年目以降、経験年数による 自分の想定給与を聞く ✅賞与 2.87ヶ月分 年2回 ※2022年度実績のため変動有り ✅昇給 有り 年1回 |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備 ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(60歳) 再雇用制度 再雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り 上限50,000円/月 |
アクセスについて |
✅阪急京都線: 南方駅・徒歩11分 崇禅寺駅・淡路駅・十三駅・上新庄駅・相川駅・正雀駅・摂津市駅・南茨木駅 ✅1号線(御堂筋線): 西中島南方駅・徒歩9分 東三国駅・梅田駅・天王寺駅・中津駅・中百舌鳥駅・江坂駅・淀屋橋駅・本町駅・新大阪駅・心斎橋駅・難波駅・大国町駅・動物園前駅 大阪府大阪市淀川区西宮原37454 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
大阪府大阪市淀川区西宮原2-7-17
✅仕事内容
病院内での看護業務および付帯する業務
✅アピールポイント
【病院特徴】
・2007年にリニューアルオープンした一般病棟と回復期リハビリテーション病棟を有する77床のケアミックス病院です。
・地域の皆さまが必要とする「医療」と「福祉」の両方を支える、社会医療法人協和会が運営しています
・内科、外科、脳神経外科、整形外科などに24時間対応できる加納総合病院をはじめ、高度な医療が求められる専門病院、介護に重きを置いた病棟、透析専門のクリニックなどを幅広く展開。介護老人保健施設やデイケア施設での対応も可能となっており、「救急から介護まで」をしっかりと支えられる体制が整っています。
【勤務条件】
・有給消化率が高くお休みを取得しやすい環境です。
・日勤は17時までで「残業しない、定時退勤」が合言葉のため、プライベートと両立して勤務頂けます。
・子供の発熱、参観日、急な用事にも気兼ねなく休める環境です。
✅職場環境
病床数
77床床(一般77床)
子育てナース
子育て中の看護師は一定数いらっしゃいます。
夜勤回数目安
平均月4回程度
電子カルテ
有り
✅教育制度
発展教育支援【安心の教育・受入制度!】
・プリセプター制・クリニカルラダーなどの充実した教育プログラムを導入しておりキャリアアップを支援しています。
・ブランクがある人には、常に担当者がサポートに入ります。
・医療機器の取り扱いなどは、臨床工学士さんが個別サポートしてくれます。