南港病院 大阪市住之江区の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
南港病院
-
大阪府大阪市住之江区北加賀屋37575
-
【病院の看護師】 南港病院看護師/常勤(夜勤あり)/病棟
給与 |
✅給与
想定年収:419.8万円~ 想定月給:29.6万円~ 基本給:200,000円‐ ※リーダー、役職者手当:267,500円-317,500円 資格手当:20,000円 皆勤手当:10,000円 食事手当:2,500円 夜勤手当:(一般病棟)13,500円/回、(療養病棟、回復期リハビリテーション病棟)12,500円/回 ※想定年収は一般病棟・月4回で計算 特殊業務手当:10,000円(夜勤業務に入った後に支給) ※以下、該当する場合に支給 家族手当:配偶者10,000円、子1人目5,000円、子2人目3,000円(扶養内) 保育補助手当:第1子(上限30,000円・第2子まで合わせて上限50,000円) 自分の想定給与を聞く ✅賞与 ご登録後、お問い合わせください ✅昇給 有り 年1回(人事考課制度により支給) |
|---|---|
アクセス |
✅3号線(四つ橋線): 玉出駅・徒歩15分
住之江公園駅・岸里駅・花園町駅・大国町駅・難波駅・四ツ橋駅・本町駅・肥後橋駅・西梅田駅 大阪府大阪市住之江区北加賀屋37575 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]8:45~17:00 [夜勤]16:30~9:00 ✅休憩時間 [日勤] 60分 [夜勤] 120分 ✅雇用形態 常勤(夜勤あり) 【休日・休暇】 ✅休日・休暇 【常勤の場合】 [休日] 月10日休み(5月と12月は月12日休み) [休暇] リフレッシュ休暇:3日(入職時期により日数変動) 有給休暇(入職時3日付与、6ヶ月経過後法定通り付与・最大20日) [年間休日] 124日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする ✅有給消化率 80%程度 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
大阪府大阪市住之江区北加賀屋37575 |
特徴・経験・資格 |
朝、夜、ボーナス・昇給あり、ブランクOK、在宅ワーク・内職、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 家庭両立しながら病院で働き続けたい方大歓迎です。 家庭を持った職員が多く、持ちつ持たれつの精神で協力しながら働いています。 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定年収:419.8万円~ 想定月給:29.6万円~ 基本給:200,000円‐ ※リーダー、役職者手当:267,500円-317,500円 資格手当:20,000円 皆勤手当:10,000円 食事手当:2,500円 夜勤手当:(一般病棟)13,500円/回、(療養病棟、回復期リハビリテーション病棟)12,500円/回 ※想定年収は一般病棟・月4回で計算 特殊業務手当:10,000円(夜勤業務に入った後に支給) ※以下、該当する場合に支給 家族手当:配偶者10,000円、子1人目5,000円、子2人目3,000円(扶養内) 保育補助手当:第1子(上限30,000円・第2子まで合わせて上限50,000円) 自分の想定給与を聞く ✅賞与 ご登録後、お問い合わせください ✅昇給 有り 年1回(人事考課制度により支給) |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備、託児所あり、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(65歳) 再雇用制度 継続雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り 交通費・定期代の範囲で全額支給 |
アクセスについて |
✅3号線(四つ橋線): 玉出駅・徒歩15分 住之江公園駅・岸里駅・花園町駅・大国町駅・難波駅・四ツ橋駅・本町駅・肥後橋駅・西梅田駅 大阪府大阪市住之江区北加賀屋37575 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
南港病院のおすすめポイントについてお伝えします。
【働きやすい職場です】
・看護部長は非常に女性の働き方に理解が有る方です。
・教育や研修にも力を入れており、ブランクのある方や経験の浅い方へのフォロー体制も病院全体で取り組まれております。看護部長が教育熱心な方で、大阪市立大学医学部附属病院や大阪急性期・総合医療センターにも協力を頂きながら体制作りに力を入れています。
・朝のミーティングでは先生や事務の方、レントゲン技師の方なども交えて全員でミーティングをしておられ顔の見えるやり取りを大切にしておられます。この形でのやり取りを初めてから連携がとりやすくなったそうです。
【看護部について】
ユマニチュードを取り入れ優しいケアをしようとしています。
忙しい中でも優しい気持ちを忘れずに看護をし、笑顔あふれる職場をめざし、患者様も職員も「南港病院を選んでよかった」と思ってもらえるようにしたいという哲学を重視されています。
平均年齢は42歳前後で30代-40代がメインの職場です。
看護師長様方が優しい方が多く、何かあっても相談しやすい環境なのも離職率が低い理由です。
≪プライベートとの両立≫
・お休みも多い事に加えて有給消化率は約90%ですので、プライベートとの両立が可能です。
・院内・院外の研修参加も基本は業務内です。
大阪府大阪市住之江区北加賀屋2-11-15
✅仕事内容
病院内における看護業務及び付帯する業務
✅アピールポイント
[病院特徴]
・年間休日数124日とお休みが充実しています。
・定年65歳と長く勤務可能です。
・エリアの2次救急として急性期から在宅まで幅広く対応している法人です。
[勤務条件]
・有給消化率はほぼ100%とプライベートとの両立が可能です。
・看護師(夜勤あり)で年収430万円前後を見込めます。
[家庭/プライベート両立]
・病児保育可能な託児所があります。
・子育て手当を1人目3万円、最大5万円まで支給いたします。
[教育体制]
・経験の浅い方も、病棟でフォローしあう環境です。
・みんなで一緒に勉強していこう!という風土が根付いてます。
・院内・院外の研修参加は基本的に業務内で行います。
✅職場環境
病床数
109床床(一般64床,療養45床)
看護師在籍数
86名
看護師年齢層
平均年齢:30代半ば(20代‐30代がメインです)
子育てナース
半数以上
看護方式
プライマリー(回復期・地域包括のみ)
看護基準
10:1
夜勤回数目安
4-5回
電子カルテ
有り
✅教育制度
発展教育支援勉強会は、業務時間内に実施します(13:30開始が多いです)。
緩和ケアの研修だけは認定看護師さんが府立急性期もしくは市大から来てくれる為、予定の調整によっては業務時間外になる事もあります(月に1回程度)。
ブランクサポート現場指導有り(プリセプターと教育担当者で対応)
2012年頃から、マニュアルと研修プログラムの整備を行いながら改善を行っております。
この規模の病院と比較すると非常に手厚い体制です。
看護部長が教育に積極的な方で、市立大学病院や府立急性期にも協力を頂きながら体制作りに力を入れています。
ブランクのある方にはプリセプター制度ではなく、シスター制度を取り入れて全てのスタッフが関わり不安な点をサポートしていきます。