堺山口病院 堺市堺区の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
堺山口病院
-
大阪府堺市堺区東湊町6-383
-
【病院の看護師】 堺山口病院看護師/常勤(夜勤あり)/病棟
給与 |
✅給与
想定月給:27.2~41.3万円 基本給:200,000円-400,000円 夜勤手当:68,000円(月4回にて算出、17,000円/回) 職務手当:3,000円 住宅手当:5,000円-10,000円 皆勤手当:4,000円 遅出手当:2,000円/回 日祝手当:2,000円/回 自分の想定給与を聞く ✅賞与 2ヶ月分 年2回 ✅昇給 有り 年1回 |
|---|---|
アクセス |
✅阪堺線: 御陵前駅・徒歩7分
東湊駅・寺地町駅・石津北駅・宿院駅・大小路駅・石津駅・花田口駅・妙国寺前駅・神明町駅・船尾駅・綾ノ町駅・高須神社駅・浜寺駅前駅・大和川駅・我孫子道駅・安立町駅・細井川駅・住吉鳥居前駅・住吉駅・住吉駅・東粉浜駅・塚西駅・東玉出駅・天神ノ森駅・聖天坂駅・北天下茶屋駅・松田町駅・今船駅・今池駅・新今宮駅前駅 ✅南海本線: 石津川駅・徒歩17分 堺駅・諏訪ノ森駅・七道駅・浜 大阪府堺市堺区東湊町6-383 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]8:30~17:00 [夜勤]16:30~9:00 [遅出]11:00~19:30 ✅休憩時間 [日勤] 60分 [夜勤] 120分 ✅雇用形態 常勤(夜勤あり) 【休日・休暇】 ✅休日・休暇 【常勤の場合】 [休日] 年間114日の休みを均等に毎月9-10日に振り分けて取得しています [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) [年間休日] 114日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする。 ✅有給消化率 80%程度 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
大阪府堺市堺区東湊町6-383 |
特徴・経験・資格 |
夜、ボーナス・昇給あり、ブランクOK、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 研修制度も充実しているので、少しブランクの空いてしまった方や、もっと勉強したいけど、色々制約が…という方も安心。 勉強会はほぼ時間内で行っています。また、外部研修にも積極的に参加できます。 家庭と仕事を両立したい!子育てもひと段落したし、自分の出来る範囲で仕事復帰したい! そんな、看護師さんをお待ちしています。 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定月給:27.2~41.3万円 基本給:200,000円-400,000円 夜勤手当:68,000円(月4回にて算出、17,000円/回) 職務手当:3,000円 住宅手当:5,000円-10,000円 皆勤手当:4,000円 遅出手当:2,000円/回 日祝手当:2,000円/回 自分の想定給与を聞く ✅賞与 2ヶ月分 年2回 ✅昇給 有り 年1回 |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(60歳) 再雇用制度 再雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り 上限50,000円 |
アクセスについて |
✅阪堺線: 御陵前駅・徒歩7分 東湊駅・寺地町駅・石津北駅・宿院駅・大小路駅・石津駅・花田口駅・妙国寺前駅・神明町駅・船尾駅・綾ノ町駅・高須神社駅・浜寺駅前駅・大和川駅・我孫子道駅・安立町駅・細井川駅・住吉鳥居前駅・住吉駅・住吉駅・東粉浜駅・塚西駅・東玉出駅・天神ノ森駅・聖天坂駅・北天下茶屋駅・松田町駅・今船駅・今池駅・新今宮駅前駅 ✅南海本線: 石津川駅・徒歩17分 堺駅・諏訪ノ森駅・七道駅・浜 大阪府堺市堺区東湊町6-383 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
大阪府堺市堺区東湊町6-383
✅仕事内容
病院内における看護業務及び付帯する業務
✅アピールポイント
・人間関係が良く離職率が1%未満。
・産前産後休暇・育児休暇明けの復帰も多く働きやすい環境なので、みんな戻ってきます。
・長く働いている人が多いのでみんな病院の事を良く知っているので、中途入社の人にとっては何でも質問しやすい環境でございます。
・消化器外科内科を主とした地域に根ざした急性期病院です。
・夜間救急は基本的に取らないので、夜間に救急車が来て仮眠取れなくて大変…という事もありません。
・ご家庭・お子様お持ちの看護師さんが多いので、家庭との両立・子育てとの両立には非常に理解があります。
・南海湊駅から徒歩5分ですが、車通勤も可能。
・有給休暇消化率ほぼ100%!
✅職場環境
病床数
60床床(一般60床)
看護基準
10:1
夜勤回数目安
4-6回
電子カルテ
無し
紙カルテ
✅教育制度
発展教育支援・プライマリーナース制:1人の看護師が1人の患者さんの入院から退院までを受け持ちます。そして患者さんのニードに応じて看護内容の査定・計画・評価を行い、責任を持ってケアを行います。
・業務内研修:院内勉強会など
・業務外研修:看護協会の研修会など
・勉強会