河崎病院 貝塚市の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
河崎病院
-
大阪府貝塚市水間244
-
【夜勤専従/病院の准看護師・看護師】 河崎病院准看護師/常勤(夜勤のみ)/病棟
給与 |
✅給与
想定年収:390.1~486.6万円 想定月給:29.8~36.8万円 ・基本給:130,000円-180,000円 ・資格手当:5,000円 ・調整手当:20,000円-40,000円 ・精勤手当:5,000円 ・夜勤手当:130,000円(13,000円/回×10回) 【賞与】 年間2.2ヶ月 自分の想定給与を聞く ✅賞与 2.2ヶ月分 年2回 ✅昇給 有り 年1回 |
|---|---|
アクセス |
✅水間線: 三ヶ山口駅・徒歩5分
三ツ松駅・森駅・名越駅・清児駅・石才駅・近義の里駅・貝塚市役所前駅・貝塚駅 大阪府貝塚市水間244 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[夜勤]16:30~9:00 ✅休憩時間 60分 ✅雇用形態 常勤(夜勤のみ) 【休日・休暇】 ✅休日・休暇 4週8休シフト制 年間休日110日(病棟・外来共に同数) 夏季休暇 2日 年末年始休暇 5日 有給休暇:法定通り(半年後から10日付与) ※希望休は月3日程度(病棟・外来共に) ✅有給消化率 80%程度 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
大阪府貝塚市水間244 |
特徴・経験・資格 |
シフト制、夜、ボーナス・昇給あり、ブランクOK、在宅ワーク・内職、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 【一緒に成長していきましょう!】 「看護師としてレベルアップがしたい」という方におすすめです。 急性期、回復期、療養期に加えて、在宅看護・施設看護にも対応しているので、幅広い経験を積むことができる点が魅力です。 また、部署異動に関しても、本人の希望やキャリアに合わせて配属致します。 ブランクのある方、経験があまりない方のご応募もお待ちしております。 (入職後も部署異動については希望を出すことができ、またキャリアに合わせて配属の相談ができます) ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定年収:390.1~486.6万円 想定月給:29.8~36.8万円 ・基本給:130,000円-180,000円 ・資格手当:5,000円 ・調整手当:20,000円-40,000円 ・精勤手当:5,000円 ・夜勤手当:130,000円(13,000円/回×10回) 【賞与】 年間2.2ヶ月 自分の想定給与を聞く ✅賞与 2.2ヶ月分 年2回 ✅昇給 有り 年1回 |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備、託児所あり、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(60歳) 再雇用制度 再雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り 上限額12,000円/月 |
アクセスについて |
✅水間線: 三ヶ山口駅・徒歩5分 三ツ松駅・森駅・名越駅・清児駅・石才駅・近義の里駅・貝塚市役所前駅・貝塚駅 大阪府貝塚市水間244 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
【子育て中の方も安心】
勤務中に預けることができる託児所がありし、仕事と家庭の両立が出来る急性期病院です。
河崎病院は、一般、回復期リハビリテーション、療養病棟を持ち、急性期から慢性期まで対応しています。
急性期病棟でしっかりと経験を積みたい方も、回復期で在宅復帰のサポートをされたい方も、慢性期で患者様とじっくりと向き合われたい方も、幅広い働き方が可能です。
法人としては、介護老人保健施設も訪問看護も運営しています。
病院はとても綺麗で、電子カルテも導入してます。
さらに2018年4月より年間休日が110日となり、大幅に増加しました!
「家庭も大事にしながら地域医療に貢献したい」方にお勧めです。
大阪府貝塚市水間244
✅仕事内容
病院内における看護業務
管理職は病院内における管理職業務全般も担う
✅アピールポイント
【病院特徴】
・数年前に新築したため、とてもキレイな病院です。
・急性期、回復期、療養期に加えて、在宅看護・施設看護にも対応しており、幅広く経験を積むことができます。
・内科、整形外科、消化器を中心に地域の急性期医療/救急医療にしっかりと対応しています。
・一般病棟の他、回復期・療養病棟があり、希望に合わせた配属の相談が可能です。
【勤務条件】
・有給消化率は95%程度あり、お休みも取りやすいです。
・看護師経験が長いと、調整手当が手厚いため、高給与になります。
【家庭/プライベート両立 】
・24時間託児所もあり、子育て中の看護師が多く活躍しています。
・子育て中の職員も多く、皆さん協力的でプライベートと両立しやすい雰囲気です。
✅職場環境
病床数
129床床(一般47床,療養82床)
子育てナース
在籍あり
看護方式
チームナーシング(各病棟、Aチーム・Bチームの2チームに分けています)
看護基準
10:1
救急搬入件数
月150-160件程度
夜勤回数目安
月4-5回
電子カルテ
有り
✅教育制度
発展教育支援・業務内研修
・勉強会(業務時間外)
※業務時間外ですが、任意参加です。強制ではありません。
ブランクサポートブランクがある方、経験が少ない方もご安心ください。
・師長が各病棟に2名
2016年4月からラダー制度を導入し1人1人にあった目標管理を行っています
・看護部長のモットーが「育たない看護師はいない」です