藍野病院 茨木市の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
藍野病院
-
大阪府茨木市高田町45979
-
【病院の准看護師・看護師】 藍野病院看護師、准看護師/常勤(夜勤あり)/病棟
給与 |
✅給与
想定月給:24万円~ 月給:(准看護師)240,000円ー/(看護師)273,000円ー <内訳> ・基本給(准看護師)186,000円-/(看護師)206,000円- ・職務手当(准看護師)10,000円/(看護師)15,000円-20,000円 ・夜勤手当(准看護師)11,000円/回/(看護師)13,000円/回 ※対象者のみ別途支給 ・業績手当:賞与の代替として入職7ヶ月目より12等分した額を毎月支給。年度により支給額は変動する可能性があります。 自分の想定給与を聞く ✅賞与 ご登録後、お問い合わせください ✅昇給 有り |
|---|---|
アクセス |
✅阪急京都線: 富田駅・徒歩1分
総持寺駅・茨木市駅・高槻市駅・南茨木駅・摂津市駅・上牧駅・正雀駅・水無瀬駅 ✅JR東海道線: 高槻駅・徒歩33分 茨木駅・千里丘駅・島本駅 大阪府茨木市高田町45979 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]8:45~17:00 [夜勤]16:45~9:15 ✅休憩時間 [日勤] 60分 [夜勤] 120分 ✅雇用形態 常勤(夜勤あり) 【休日・休暇】 ✅休日・休暇 [休日] 完全週休2日制+祝日(シフト制) [休暇] 有給休暇:法定通り 夏季休暇:4日(入社時期により異なる) 年末年始:5日(12/30-1/3) その他:慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇など [年間休日] 125日※令和3年度実績 ✅有給消化率 80%程度 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
大阪府茨木市高田町45979 |
特徴・経験・資格 |
シフト制、夜、ボーナス・昇給あり、未経験歓迎、ブランクOK、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 意欲にあふれ、協調性のある人材を求めております。藍野病院では、ご家庭を大切に子育てしながらも働きたいとお考えの方を支援しております。 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定月給:24万円~ 月給:(准看護師)240,000円ー/(看護師)273,000円ー <内訳> ・基本給(准看護師)186,000円-/(看護師)206,000円- ・職務手当(准看護師)10,000円/(看護師)15,000円-20,000円 ・夜勤手当(准看護師)11,000円/回/(看護師)13,000円/回 ※対象者のみ別途支給 ・業績手当:賞与の代替として入職7ヶ月目より12等分した額を毎月支給。年度により支給額は変動する可能性があります。 自分の想定給与を聞く ✅賞与 ご登録後、お問い合わせください ✅昇給 有り |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、寮・社宅あり、社会保険完備、託児所あり、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(65歳) 再雇用制度 再雇用・継続雇用無し その他手当 [交通費手当]有り 上限100,000円/月※車通勤の場合距離に応じて支給 |
アクセスについて |
✅阪急京都線: 富田駅・徒歩1分 総持寺駅・茨木市駅・高槻市駅・南茨木駅・摂津市駅・上牧駅・正雀駅・水無瀬駅 ✅JR東海道線: 高槻駅・徒歩33分 茨木駅・千里丘駅・島本駅 大阪府茨木市高田町45979 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
一年中実習生が来ているため、「教育するのは当たり前」という風土が病棟に根付いており、病棟に苦手意識のある方もしっかり学べる環境があります。研修体制は、クリニカルラダー別の研修を計画的に展開しており、十分なスキルアップが図れる環境です。
未経験でも歓迎です。教育が充実しているのでブランクや不安があっても大丈夫です。
また精神科病棟は定時であがれるので、ワークライフバランスを充実することができますし、お休みもしっかり取れます。年間休日125日のお休みでしっかりリフレッシュしながら学べる環境です。
大阪府茨木市高田町11-18
✅仕事内容
病院内における看護業務
✅アピールポイント
・1965年4月に精神科単価病院として開設し、その後多くの診療科を加え現在は919床、18診療科を構える体制で診療を行っております。
・寮や託児所があり、福利厚生制度「ベネフィット・ステーション」の利用可能等、福利厚生が充実しています。
・子育て中の看護師が多く、育休後の職場復帰として入職する職員も多くいます。
・年間休日125日以上で有給休暇も取得しやすいため、プライベートとの両立がしやすい環境です。
・日勤8:45-17:00勤務と1日の勤務が短く、月平均労働時間(常勤)が、約150時間と通常より少ないです。
・教育ラダー、教育専任者がいるため、ブランクがある方や経験が浅い方でも受け入れ体制が整っています。
・院内教育は当然のことながら院外教育にも積極的に参加可能で、研修費用は病院負担で安心して学んで頂ける環境がございます。
✅職場環境
病床数
919床床(一般225床,精神600床,療養144床)
看護師在籍数
30名
看護師年齢層
平均年齢30.9歳
子育てナース
在籍有り
一日の外来人数
100名程度
看護方式
固定チームナーシング
夜勤回数目安
平均月4回
電子カルテ
有り
✅教育制度
発展教育支援・院内研修:年間の看護研修計画をたて、1-4年目の看護師は基本的に参加。5年目以降の中途入職は受講したいものを選択。
・院外研修:看護協会の研修なども、希望されるものを出勤扱いで参加できるので学びたい方には充実した環境です
・委員会活動
・勉強会
ブランクサポート各病棟に認知症認定看護師が在籍しています。ラダーを取り入れており、希望すれば1-4年目のプログラムも受講可能です。ブランクがある方でも安心です。
教育制度の備考・プリセプター制度:有
・クリニカルラダー:有