訪問看護ステーション アユース緑地公園 吹田市の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
訪問看護ステーション アユース緑地公園
-
大阪府吹田市春日37009
-
【日勤のみ/訪問看護の看護師】 訪問看護ステーションアユース緑地公園看護師/常勤(日勤のみ)
給与 |
✅給与
想定年収:392.2万円~ 想定月給:26.5万円~ ・基本給:230,400円- ※経験により加算 ・訪問看護基礎手当:30,000円 ・オンコール手当:5,000円-10,000円 ※対象者のみ別途支給 ・訪問看護出来高手当(規定訪問件数を超えた方のみ) 自分の想定給与を聞く ✅賞与 3.2ヶ月分 年2回 ※2022年度実績 ✅昇給 有り 年1回※前年度人材評価による |
|---|---|
アクセス |
✅5号線(千日前線): 南巽駅・徒歩11分
北巽駅・小路駅・新深江駅・今里駅・鶴橋駅・谷町九丁目駅・日本橋駅・難波駅・桜川駅・西長堀駅・阿波座駅・玉川駅・野田阪神駅 ✅JRおおさか東線: 衣摺加美北駅・徒歩6分 JR長瀬駅・新加美駅・JR俊徳道駅・JR河内永和駅・久宝寺駅・高井田中央駅・放出駅・鴫野駅・JR野江駅・城北公園通駅 大阪府吹田市春日37009 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤1]9:00~17:00 [日勤2]10:00~18:00 ✅休憩時間 60分 ✅雇用形態 常勤(日勤のみ) 【休日・休暇】 ✅休日・休暇 [休日] 週休2日制(日曜日+1日) ※土曜日は交代で勤務あり(月1-2回程度) ※祝日は通常勤務 [休暇] リフレッシュ休暇3日 年末年始休暇5日 有給休暇(法定通り) 育児休暇、産前産後休暇、介護休暇 [年間休日] 115日 ✅有給消化率 80%程度 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
大阪府吹田市春日37009 |
特徴・経験・資格 |
朝、昼、ボーナス・昇給あり、在宅ワーク・内職、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 ・訪問看護や精神科、メンタルケアに関心のある方、普通自動車免許( AT限定可)以上をお持ちの方 ・看護職員として患者様にじっくり関わりたい方 ・精神科、特に在宅看護で、その方の思いに寄り添いたい方 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定年収:392.2万円~ 想定月給:26.5万円~ ・基本給:230,400円- ※経験により加算 ・訪問看護基礎手当:30,000円 ・オンコール手当:5,000円-10,000円 ※対象者のみ別途支給 ・訪問看護出来高手当(規定訪問件数を超えた方のみ) 自分の想定給与を聞く ✅賞与 3.2ヶ月分 年2回 ※2022年度実績 ✅昇給 有り 年1回※前年度人材評価による |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(60歳) 再雇用制度 再雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り 実費支給 |
アクセスについて |
✅5号線(千日前線): 南巽駅・徒歩11分 北巽駅・小路駅・新深江駅・今里駅・鶴橋駅・谷町九丁目駅・日本橋駅・難波駅・桜川駅・西長堀駅・阿波座駅・玉川駅・野田阪神駅 ✅JRおおさか東線: 衣摺加美北駅・徒歩6分 JR長瀬駅・新加美駅・JR俊徳道駅・JR河内永和駅・久宝寺駅・高井田中央駅・放出駅・鴫野駅・JR野江駅・城北公園通駅 大阪府吹田市春日37009 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
大阪府吹田市春日1-4-28
✅仕事内容
訪問看護における看護業務及び付帯する業務
ご利用者様のもとに訪問し、精神状態の観察や日常生活における支援、医療的な対応、正しいお薬の飲み方、お薬の作用、副作用の有無、お薬の内容の説明など、様々な角度から看護していただきます。
訪問看護のほかに、報告書などの書類作成もございます。
✅アピールポイント
[ステーション特徴]
・介護保険ができる前より訪問看護に取り組んでいる法人であり、関連の訪問看護も多数ありますので、経営基盤・研修環境は非常に整っています。
・利用者様はうつ病や認知症等が中心ですが、年齢層としては12歳の障がい児の方から90歳の方までいらっしゃいます。
[勤務条件]
・年間休日115日(基本日曜日お休み、土曜日は交代でお休み)
・有給休暇消化率100%。お休みを取得しやすい環境です。
・訪問件数により手当が付くため、頑張りが評価される仕組みです。
[1日の業務の流れ(例)]
09:00 出勤、朝の申し送り
09:15 ショートカンファレンス
10:00‐13:00 訪問1‐3件目
13:00‐14:00 昼食
14:00‐16:00 訪問4‐6件目
16:30 他機関との連携など
17:00 事業所にて報告業務、退勤
✅職場環境
看護師在籍数
13名
看護師年齢層
20代‐50代
子育てナース
在籍有り
1日当たりの訪問件数(目安)
7件以上
訪問先
個人宅
主な訪問看護種別(分)
30分;60分
医療依存度
低
体制
担当制
精神疾患
多い
病院併設
無し
電子カルテ
有り
iPad1人1台支給
teamsでのWeb会議
クラウドでの業務情報共有
✅教育制度
発展教育支援・専門看護師(CNS:Certified Nurse Specialist が教育に携わっています)による勉強会有り
ストレングスモデルや疾患についての勉強会を月に1回行っています。(発達障がい、気分障がい、人格障がい、家族支援の方法など)
また、WRAP(元気回復行動プラン)についてや、オープンダイアローグ、未来語りのダイアローグ、SST(ソーシャルスキルトレーニング)に関しての研修はアユース全体で力を入れて研修企画を行っています。
・独自のクリニカルラダー導入
専門知識や技術を段階的に身につけられるように計画した評価シートから、キャリアアップを目指しています。
・業務に関わる研修に掛かる費用を法人で負担しています。
・同行回数:先輩社員の同行(慣れるまで 基本1-3回)
・外部研修・内部研修の内容:光愛病院での研修1週間-半年 精神科看護経験による