いま訪問看護リハビリステーション生野 大阪市生野区の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
いま訪問看護リハビリステーション生野
-
大阪府大阪市生野区巽南38460
-
【日勤のみ/訪問看護の看護師】 いま訪問看護リハビリステーション生野看護師/常勤(日勤のみ)
給与 |
✅給与
想定年収:415.5~477.5万円 想定月給:28.5~32.5万円 ・基本給:210,000円-250,000円 ・職務手当:50,000円 ・外勤手当:25,000円 [その他手当]※該当者に支給 ・待機手当(夜間オンコール手当):2,000円/回 ・出動手当:5,000円/回 ・インセンティブ手当:10,000円-120,000円(賞与時) 自分の想定給与を聞く ✅賞与 3.5ヶ月分 年2回(6月・12月)※2022年度実績のため変動有り ✅昇給 有り 年1回(9月) |
|---|---|
アクセス |
✅京阪本線: 関目駅・徒歩11分
京橋駅・天満橋駅・北浜駅・野江駅・淀屋橋駅・森小路駅・千林駅・滝井駅・土居駅 ✅近鉄長野線: 川西駅・徒歩11分 滝谷不動駅・汐ノ宮駅 ✅5号線(千日前線): 北巽駅・徒歩13分 小路駅・新深江駅・今里駅・鶴橋駅・谷町九丁目駅・日本橋駅・難波駅・桜川駅・西長堀駅・阿波座駅・玉川駅・野田阪神駅 ✅3号線(四つ橋線): 四ツ橋駅・徒歩11分 本町駅・肥後橋駅・西梅田駅 大阪府大阪市生野区巽南38460 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]9:00~18:00 ✅休憩時間 60分 ✅雇用形態 常勤(日勤のみ) 【休日・休暇】 ✅休日・休暇 [休日] シフト制 [休暇] 夏季休暇:3日 年末年始休暇:6日 有給休暇(法定通り) [年間休日] 120日以上 ✅有給消化率 80%程度 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
大阪府大阪市生野区巽南38460 |
特徴・経験・資格 |
シフト制、夜、ボーナス・昇給あり、ブランクOK、在宅ワーク・内職、資格を活かせる、資格必須 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定年収:415.5~477.5万円 想定月給:28.5~32.5万円 ・基本給:210,000円-250,000円 ・職務手当:50,000円 ・外勤手当:25,000円 [その他手当]※該当者に支給 ・待機手当(夜間オンコール手当):2,000円/回 ・出動手当:5,000円/回 ・インセンティブ手当:10,000円-120,000円(賞与時) 自分の想定給与を聞く ✅賞与 3.5ヶ月分 年2回(6月・12月)※2022年度実績のため変動有り ✅昇給 有り 年1回(9月) |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(60歳) 再雇用制度 再雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り 上限20,000円/月 |
アクセスについて |
✅京阪本線: 関目駅・徒歩11分 京橋駅・天満橋駅・北浜駅・野江駅・淀屋橋駅・森小路駅・千林駅・滝井駅・土居駅 ✅近鉄長野線: 川西駅・徒歩11分 滝谷不動駅・汐ノ宮駅 ✅5号線(千日前線): 北巽駅・徒歩13分 小路駅・新深江駅・今里駅・鶴橋駅・谷町九丁目駅・日本橋駅・難波駅・桜川駅・西長堀駅・阿波座駅・玉川駅・野田阪神駅 ✅3号線(四つ橋線): 四ツ橋駅・徒歩11分 本町駅・肥後橋駅・西梅田駅 大阪府大阪市生野区巽南38460 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
「訪問看護」はその人の人生に寄り添い、「その人らしく生きる」支援をさせていただくお仕事です。中にはその人の人生の最終章にも寄添い、その方の集大成に立ち会える事があります。やりがいだけでなく人生観・看護観とは何かを考えさせられ、自分自身のスキルアップに必ず多く繋がっていきます。「訪問看護」の楽しさを一緒に感じ、感動の毎日を共に過ごしましょう。
大阪府大阪市生野区巽南5-4-18
✅仕事内容
訪問看護における看護業務および付帯する業務
利用者様のご自宅や施設での訪問看護の仕事です。
ご利用者様やご家族のご希望を出来る限り受け入れ、訪問看護を通して在宅での生活が継続出来るよう日々の暮らしをサポートします。
主治医が作成する訪問看護指示書に基づいて、健康状態のチェックや療養指導、医療処置、身体介護などを行います。
また利用者様やそのご家族の相談や困りごともお聞きし、アドバイスすることも重要な業務です。
✅アピールポイント
<ステーション特徴>
・2019年7月に開設された訪問看護ステーションでリハビリテーションから終末期のケアまで幅広く対応されています。
・精神科訪問看護にも力を入れており、ご本人やご家族の抱える生活や療養を困難にさせてしまっていることや日常生活の中で起こる様々な問題などを共に考え、社会復帰や在宅での生活をを続けていくことが出来るよう必要な支援を行っています。
<勤務条件>
・年間休日120日以上遠くプライベートも充実できます。
<教育体制>
・ブランクがある方も安心して働いていただけるような体制づくりをされております。
・訪看でありながらラダー制を採用されており、看護の基礎から学びなおすことが出来ます。
✅職場環境
看護師在籍数
5名
子育てナース
在籍有り
1日当たりの訪問件数(目安)
5件~6件
訪問先
混合
主な訪問看護種別(分)
30分;60分
病院併設
無し
✅教育制度
発展教育支援教育研修、社内研修制度、社外研修への参加補助あり
ブランクサポート訪問看護の経験がなくても、やさしい先輩方の指導のもと独り立ちできるよう支援していきます。
教育制度の備考精神科医師の往診に同行することにより、医師の見解やアドバイスを受ける事ができ、自分自身の訪問看護を見直しす機会にもなります。また、勉強会や研修にも参加で知識やスキルを習得するこが出来ます。