医療法人美喜和会 オレンジホスピタル 高槻市の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
医療法人美喜和会 オレンジホスピタル
-
大阪府高槻市
-
残業なし|落ち着いた綺麗な病院で看護業務◎幅広い年齢活躍中♪
情報提供元
給与 |
病院/クリニック
[正]看護師・准看護師、医療・介護・福祉その他 [正]月給24万円~ 正看護師 240,000円~ 准看護師 200,000円~ ※経験・能力等による ・試用期間3ヶ月あり(同条件) 【別途支給】 ・夜勤手当:11,000円/日×日数 ・准看護師の場合:10,000円 ◆昇給あり ◆賞与あり 基本給の3.2か月分(初回寸志) ◆各種手当も充実 ・住宅手当 ・通勤手当 ・夜勤手当 ・免許手当 ・危険手当 ・休日出勤手当 ・年末年始出勤手当 【交通費】 一部支給 月上限30,000円 車・バイク通勤OK(駐車場有・無料) 駅から無料送迎付き! |
|---|---|
アクセス |
京都線高槻駅 車 15分
阪急京都本線高槻市駅 車 17分 阪急京都本線富田駅 車 13分 |
雇用形態 |
(1) 正社員
|
勤務時間 |
[正]09:00~18:00、17:00~09:30
日勤/09:00~18:00 (休憩1時間) 夜勤/17:00~9:30 (休憩3時間) ◆残業無し 残業はありません! というのも… 送迎バスの時間が決まっているので 残業すると帰れなくなります!! |
求人の特徴
職種 |
看護師・准看護師・看護助手、その他(医療・福祉系) |
|---|---|
勤務地 |
大阪府高槻市大字奈佐原10番10 |
面接地 |
【最寄駅】 京都線 高槻駅 車 15分 阪急京都本線 高槻市駅 車 17分 阪急京都本線 富田駅 車 13分 【住所】 大阪府高槻市大字奈佐原10番10 |
特徴・経験・資格 |
【必須】 ・看護師資格or准看護師資格 経験・学歴・年齢は不問です! |
勤務期間 |
長期 |
給与 |
病院/クリニック [正]看護師・准看護師、医療・介護・福祉その他 [正]月給24万円~ 正看護師 240,000円~ 准看護師 200,000円~ ※経験・能力等による ・試用期間3ヶ月あり(同条件) 【別途支給】 ・夜勤手当:11,000円/日×日数 ・准看護師の場合:10,000円 ◆昇給あり ◆賞与あり 基本給の3.2か月分(初回寸志) ◆各種手当も充実 ・住宅手当 ・通勤手当 ・夜勤手当 ・免許手当 ・危険手当 ・休日出勤手当 ・年末年始出勤手当 【交通費】 一部支給 月上限30,000円 車・バイク通勤OK(駐車場有・無料) 駅から無料送迎付き! |
待遇・福利厚生 |
・社会保険完備 (勤務時間に応じ法定通り) ・昇給年1回 ・基本給の3.2か月分(初回寸志) ・交通費支給(月上限30,000円) ・制服貸与 ・車・バイク通勤OK(駐車場有・無料) ・各種諸手当あり ・有給休暇(法定通り) ・試用期間3ヶ月あり(同条件) ・正社員登用有 【感染症対策】 皆さんの健康を第一に考え、 下記対策を徹底しております。 ■マスクの着用 ■入居者、スタッフ、来客者の検温 ■十分な換気 ■アルコール消毒 (いつでも利用可能です) kkw_dm2203 |
応募方法 |
【最寄駅】 京都線 高槻駅 車 15分 阪急京都本線 高槻市駅 車 17分 阪急京都本線 富田駅 車 13分 【住所】 大阪府高槻市大字奈佐原10番10 |
|---|
会社名/店舗名 |
美喜和会オレンジホスピタル |
|---|---|
事業内容 |
病院・診療所運営事業 精神科・内科・心療内科 |
所在地 |
大阪府高槻市大字奈佐原10番10 |
情報提供元 | ![]() |
【具体的な仕事内容】
・医師の指示による医療処置
・病状の観察
・服薬管理
・療養上のお世話
・支援や相談業務
・ご家族様対応 など
認知症や精神疾患の患者様が多く
医療的ケアよりも、日常生活の
支援業務の方が多い病院です。
ブランクある方や若手の方でも
すごく活躍頂ける環境なので
どなたでもお気軽にご連絡お待ちしております。
●定時あがりが当然★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
残業は一切ありません。
送迎バスの時間が決まっているので
残業すると帰れなくなるんです笑
●働く環境はどこにも負けません
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オレンジホスピタルは廊下や部屋も
すごく広く落ち着いた雰囲気の建物です。
また、急性期病棟とは違って、患者さんの
サポート業務がメインなので、常に慌ただしく
している事もなく、スタッフ同士も落ち着いた
会話ができているので仲もいいです。
●幅広い年齢層が活躍中
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
救急やオペ患者もないので、基本的に落ち着いて
看護業務に取り組むことができます。
その為、急性期から転職された方、ブランクのある方
若手の第二新卒世代なども幅広い年齢層が活躍中です。