株式会社メディカル・コンシェルジュ 大阪市西区の求人情報
- 派遣
- 看護師・准看護師・看護助手
-
株式会社メディカル・コンシェルジュ
-
大阪府 大阪市 西区 京セラドーム大阪・九条周辺
-
【コールセンターでの看護師募集】週3日~相談可能!夜勤専従でも募集しています!
情報提供元
給与 |
【給与】
日給8,000円~28,200 ・日給:8,000円~28,200円 勤務A:13,200円(土日祝日 14,100円) 勤務B:19,800円(土日祝日 21,600円) 勤務C:28,200円(土日祝日 32,200円) 勤務D:13,400円(土日祝日 14,200円) 勤務E:11,500円(土日祝日 12,000円) 勤務F:17,200円(土日祝日 18,700円) 勤務G:8,000円 勤務H:15,400円(土日祝日 17,595円) ※研修期間中は時給1,700円となります 【給与支払】 週払い 選べる週払い・月払い 【交通費】 別途一部支給 |
|---|---|
アクセス |
阪神電気鉄道阪神なんば線九条 徒歩5分
JR西日本大阪環状線大正 徒歩8分 OsakaMetro長堀鶴見緑地線ドーム前千代崎 徒歩8分 阪神電気鉄道阪神なんば線ドーム前 徒歩9分 OsakaMetro中央線九条 徒歩12分 |
雇用形態 |
派遣
|
勤務時間 |
【シフト】
週3日以上 【勤務時間】 8:45~17:15(休憩45分) 12:00~20:30(休憩45分) 17:00~23:30(休憩45分) 17:00~9:00(休憩165分) 23:00~8:00(休憩90分) ■土日祝は下記シフトもあり 8:45~21:30(休憩90分) 12:00~23:00(休憩75分) 8:00~12:00(休憩なし)※日祝のみ ■夜勤専従は週1~2回から相談可能 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
大阪府 大阪市 西区 京セラドーム大阪・九条周辺 |
特徴・経験・資格 |
高校生不可 |
勤務期間 |
【勤務期間】 長期(3ヶ月以上) 【シフト】 週3日以上 【勤務時間】 8:45~17:15(休憩45分) 12:00~20:30(休憩45分) 17:00~23:30(休憩45分) 17:00~9:00(休憩165分) 23:00~8:00(休憩90分) ■土日祝は下記シフトもあり 8:45~21:30(休憩90分) 12:00~23:00(休憩75分) 8:00~12:00(休憩なし)※日祝のみ ■夜勤専従は週1~2回から相談可能 |
給与 |
【給与】 日給8,000円~28,200 ・日給:8,000円~28,200円 勤務A:13,200円(土日祝日 14,100円) 勤務B:19,800円(土日祝日 21,600円) 勤務C:28,200円(土日祝日 32,200円) 勤務D:13,400円(土日祝日 14,200円) 勤務E:11,500円(土日祝日 12,000円) 勤務F:17,200円(土日祝日 18,700円) 勤務G:8,000円 勤務H:15,400円(土日祝日 17,595円) ※研修期間中は時給1,700円となります 【給与支払】 週払い 選べる週払い・月払い 【交通費】 別途一部支給 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備 ◆雇用保険 ◆健康保険 ◆厚生年金 ※社会保険加入について条件あり ◆交通費全額支給 |
会社名/店舗名 |
株式会社メディカル・コンシェルジュ 阪急ターミナル梅田支社 |
|---|---|
事業内容 |
●企業・団体・学校・個人の健康管理業務のアウトソーシング (健診センター・企業内健康管理室・学校保健室・メンタルヘルスなど) ●病院・クリニックの人事・経営に関するコンサルティング (雇用相談・開業支援・福利厚生サービスなど) ●医療有資格者を活用した新しいビジネス・プランニング (旅行・イベントの救護サービス・治験関連サービスなど) ●職業紹介事業 13-ユ-070292 (医師・看護師・保健師・薬剤師・臨床検査技師・放射線技師・医療事務等) ●一般労働者派遣事業 派13-070607 ●ネットコンテンツ運営事業 |
所在地 |
大阪府大阪市北区芝田1-1-4阪急ターミナルビル9F ※こちらは当社大阪オフィスとなります。 勤務開始前の顔合わせは行いません! キャリアシートをご提出いただき、 その後、現場でOJTとなります◎ |
情報提供元 | ![]() |
週3日~相談可能!夜勤専従でも募集しています!
消防局内での電話相談業務!
教育制度が整っている環境でイチからスタートできます◎
ガッツリ稼げるお仕事です!
女性活躍中◎
◇◆◇消防局内での電話相談業務◇◆◇
「救急車を呼んだ方がいいのかな?」
「今すぐ病院へ行った方がいいのかな?」
などの市民の不安に対して看護師が緊急度の判断を
電話でアドバイスする窓口です!
消防局内での電話相談業務
大阪府民からのお電話を受け、
救急病院の案内、または医療相談に対応していただきます。
システムをもとに緊急度を判定するお仕事になります。
(緊急時には救急車の出動を要請します)
医師1名+看護師複数名の体制で運営しています。