桐生レミコン株式会社 足立区の求人情報
- 正社員
- 営業
-
桐生レミコン株式会社
-
東京都足立区
-
【既存のお客様への提案のみ】飛び込みや新規コールもなし!
情報提供元

給与 |
[正]ルートセールス・ラウンダー、法人営業、営業その他
[正]月給30万円~39万円 <別途手当> ■資格手当 ・コンクリート技士 ・主任技士 を取得している場合 ■家族手当 配偶者:11000円 第1子:7500円 第2子:5500円 第3子以降:4400円 ■住宅手当 12500円補助 ■生活支援手当 15000円補助 <昇給・賞与> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7、12月) <研修期間> 期間:3か月 日給:10,000円 【交通費】 一部支給 ・定期代支給 ・駅から徒歩5分 |
---|---|
アクセス |
JR常磐線(上野〜取手)綾瀬駅 徒歩 3分
|
雇用形態 |
(1) 正社員
|
勤務時間 |
[正]08:00~17:00
休憩時間:1時間 時間外労働あり:1日(1~2時間程度) 今年の6月からは土日休みの完全週休二日制を実施 入社時期は相談に乗ります! ゴールデンウイーク明けの勤務開始がいい!や 6月の賞与もらったタイミングで!など 面接時に相談下さいね! |
職種 |
営業 |
---|---|
勤務地 |
東京都足立区綾瀬3丁目3-10 太陽ビル3階 |
面接地 |
【最寄駅】 JR常磐線(上野〜取手) 綾瀬駅 徒歩 3分 【住所】 東京都足立区城南島1-1-4 |
特徴・経験・資格 |
<必須> ◆普通自動車運転免許 ◆PCスキル(Excel、Word) <これが出来れば即戦力> ◆営業や顧客対応経験がある方 ◆交渉力や価格調整の経験がある方 ◆請求書や書類作成の経験がある方 【こんな方が活躍中】 ◇人と話すのが好きな方 ◇チームワークを大事にする方 ※60歳まで(再雇用制度あり) |
勤務期間 |
無期 入社時期は相談に乗ります! ゴールデンウイーク明けの勤務開始がいい!や 6月の賞与もらったタイミングで!など 面接時に相談下さいね! |
給与 |
[正]ルートセールス・ラウンダー、法人営業、営業その他 [正]月給30万円~39万円 <別途手当> ■資格手当 ・コンクリート技士 ・主任技士 を取得している場合 ■家族手当 配偶者:11000円 第1子:7500円 第2子:5500円 第3子以降:4400円 ■住宅手当 12500円補助 ■生活支援手当 15000円補助 <昇給・賞与> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7、12月) <研修期間> 期間:3か月 日給:10,000円 【交通費】 一部支給 ・定期代支給 ・駅から徒歩5分 |
待遇・福利厚生 |
■昇給年1回 ■賞与年2回 ■社会保険完備 ■家族手当 ■住宅手当 ■資格手当 ■資格取得支援制度 →全額負担です ■退職金制度 ■交通費支給 ■受動喫煙対策:屋内禁煙 【資格取得を支援】 業界には多くの専門資格があり、 社員の成長を応援する文化があります。 資格取得のための支援を行い、 自分の価値を高めることができます。 |
応募方法 |
【最寄駅】 JR常磐線(上野〜取手) 綾瀬駅 徒歩 3分 【住所】 東京都足立区城南島1-1-4 |
---|
会社名/店舗名 |
桐生レミコン株式会社 |
---|---|
事業内容 |
生コンクリート製造販売 |
所在地 |
東京都足立区綾瀬3丁目3-10 太陽ビル3階 |
情報提供元 | ![]() |
既存顧客への
生コンクリートの販売ルート営業を
担当していただきます。
▼具体的には…
・顧客ニーズのヒアリング
・提案業務
・出荷等に関する工場への指示出し
・価格調整や交渉
・請求書等の各種書類作成
など。
お客様となるのは
販売店や商社、ゼネコン、協同組合などです。
東京エリアにて
1日に2~3社を訪問します。
▼入社後
マンツーマンで先輩が教えてくれます、
まずは、コンクリートについての知識を学び
先輩に同行してお仕事を見学!
慣れてきたら、
少しずつ独り立ちしていきましょう!
先輩スタッフによる
丁寧なサポートがありますので、
安心してご応募ください。
■新規開拓なし!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
営業って、新規開拓が当たり前で
きついだろうなって
誰もが思いますよね。
でも、ここでなら一切ないんです!
え??ってびっくりしますよね!
でも本当にないんです(笑)
飛び込みなどもしないで
ルート営業なので
「いつものお客様に!」
会いに行く、そんなイメージです。
▼代表に救われてる人多数
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここに来て、生活リズムや収入が安定した人もいます!
定着もよく50年以上働いてる人も!
その理由は
「社長の目配りと従業員への感謝」
会社があるのは従業員のおかげと
よく感謝の気持ちを伝えてくれる。
従業員のことを気にかけて
その家庭の事も気にかけてくれる
そんな社長がいるから
辞めたくないし、好きだなって思えるんです。