株式会社EE21_4173_紹介 京都市北区の求人情報
- アルバイト
- 介護士・ケアスタッフ
-
株式会社EE21_4173_紹介
-
京都府京都市北区西賀茂榿ノ木町
-
グループホームの介護スタッフ【京都市西京区】
情報提供元
給与 |
月給222,000円〜
|
|---|---|
アクセス |
北大路駅より徒歩0分
北野白梅町駅より徒歩0分 北山駅より徒歩0分 |
雇用形態 |
アルバイト
|
勤務時間 |
7時00分〜18時00分
|
職種 |
介護士・ケアスタッフ |
|---|---|
勤務地 |
京都府京都市北区西賀茂榿ノ木町 |
給与 |
月給222,000円〜 |
会社名/店舗名 |
株式会社EE21 |
|---|---|
所在地 |
京都府京都市北区西賀茂榿ノ木町 |
情報提供元 | ![]() |
グループホームでの介護業務全般をお願いします。
*
<具体的には>
◇身体介助(食事、入浴、排泄、移乗)
◇生活介助(清掃、洗濯、炊事補助)
◇健康管理
◇認知症ケア
◇レクリエーションの企画、運営
◇介護記録の作成
◇夜間対応(巡回、就寝・起床介助)
*
<法人概要>
社会福祉法人かなえ福祉会を2011年に設立。
もっとも需要のある特別養護老人ホームの新設に力を入れるとともに、
保育事業や技能実習生の監理団体としての活動、
さらには特定技能外国人人材の就業支援にと幅広く取り組んでいます。
私たちは、ご利用者さまとそのご家族がいきいきと過ごせるよう支援するためには、
サービスを提供するひとの心が何よりも大切だと考えています。
成長するよろこび、任されるおもしろさ、キャリアの選択肢の広さ、
そして何よりも人材の定着を実現し安心して働ける環境を整えることこそが、
福祉としての本質を維持し、高めていく鍵になると日々実感しています。
介護の現場は心からの思いやりに、心からの「ありがとう」が返ってくる
しあわせを、存分に感じられる場であるべきです。
福祉の「こうあるべき」は変わっていきます。
私たちは固定概念にとらわれずに新しい試みに挑戦し、
福祉の未来、事業の在り方、利用者のしあわせ、
そして働くひとの健やかさについても真剣に考え、柔軟な発想と行動力で、
課題解決につながる改善や新しい事業の推進などに今後も力を入れて参ります。
*
<職場の環境>
多様性あふれる職場環境です。
介護は心だからこそ、年齢や性別、キャリアに関係なく、さまざまなひとが活躍しています。
未経験からはじめたばかりのスタッフもいれば、
ずっと介護に携わってきたベテランもいます。
介護とはまったく異なる建設業からの転職者や、
昔は営業職だったひとなど、経験もキャリアも実に多彩です。
外国人人材もインドやベトナム、インドネシアにネパールなど国際色豊かで、
入居者様が「Good Morning!」と英語を覚えて挨拶することも♪
全員が「心のふれあい」を仕事にしたいと介護の業務に邁進し、チーム全体の成長を目指しています。
介護現場の多様性は、しあわせの本質であり、未来に向けた可能性でもあると感じています。
*
<最初はできることから始めて下さい>
まずは入居者様や周囲のスタッフとお話しすることからはじめて下さい。
良いコミュニケーションが良い仕事や良い環境をつくりますよ!
*
<毎日”感謝”のことばをいただける>
苦労もある仕事ですが、毎日、「ありがとう」という感謝のことばを
いただける仕事でもあります。
あたたかな言葉に触れ、あたたかな気持ちになれる仕事ですよ!
*
*
◇雇用後の業務変更なし
◇雇用後の就業場所変更なし
勤務時間例はコチラ★
7:00-18:00
8:00-19:00
10:30-21:30
21:15-8:15
《給与》
月給222,000円〜
※給与は資格・経験による。
介護職として、高齢者や障がいを持つ方々の日常生活を支援し、笑顔と共に成長しませんか?
2024年3月、京都市北区にかなえ福祉会の新しいグループホームが誕生します!
世界遺産としても知られる上賀茂神社の近く、賀茂川沿いの道路に面しており、春には桜並木を施設内からゆったりと楽しむことができます。
閑静な住宅街であり、賀茂川の豊かな自然も四季を通じて感じられ、徒歩圏内には公園や商店もあるため、生活の楽しみを見つけやすい環境です。
また京都市内には特別養護老人ホーム「すないの家 太秦」「すないの家 桂」もあり、運営面でしっかりと連携していきます。
<心の介護の実践>
介護は技術や知識以上に心が大切だと考えます
相手を思いやる心があってこその介護です。
長年の経験があり、知識が豊富だったとしても、そこに心がなければ介護とはいえません。
介助するときの安心できる声かけや日々の何気ない会話はもちろん、入居者さまの笑顔を引き出す行動やアイデアも、
すべては相手の人生や暮らしを思いやる心から生まれるもの。
心からの介護にこそ、心からの「ありがとう」が返ってくる。
そのやりとりを楽しむことこそが介護の仕事の本質と考え、どの施設でも心の在り方を最優先に多くのスタッフが働いています。
<「わたし」を大切にする働き方>
「ありがとう」の言葉がたくさん聞ける介護の仕事を、いきいきと楽しんでほしい。
「すないの家」では、働き方の見直しや改善を常に続けています!
あなたが自分らしく活躍できる働き方を、いっしょに見つけていきましょう。
<キャリアの選択肢が拡がっています!>
かなえ福祉会を中心とするかなえグループは、
特別養護老人ホームの新設に力を入れるとともに、
さまざまな事業フィールドで新しい挑戦を続けています。
主任や生活相談員、施設長などの新しいポジションが次々と生まれ、
本部スタッフとしての活躍や介護以外の事業で新しい仕事にトライする
キャリアプランもあります。
介護の仕事はステップアップが難しい、選択肢が少ない、というこれまでのイメージを変え、
新しい可能性に挑戦する楽しさやおもしろさを味わえるよう、グループとしての成長を目指します。
◎仕事のやりがい
感謝と信頼: あなたのサポートで感謝の言葉と信頼を生み出すことができます。
「ありがとう」、「助かったよ」の言葉を交わしながら、お仕事することが出来ます。
成長と学び: 介護職は知識とスキルを高めることが出来ます。
新しいケア方法やコミュニケーションを学びながら、個人としても成長していきましょう。
***
※受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください。