株式会社新興運輸 茨城営業所 坂東市の求人情報
- 正社員
- 配送・配達ドライバー
- 
                  株式会社新興運輸 茨城営業所
- 
                  茨城県坂東市
- 
                  新規業務×大型ドライバー/完全週休2日/手積み手降ろし無し!
 
              情報提供元  
            
             
            | 給与 | 
                      [正]月給40万円~45万円 [正]ドライバー・運転手、大型ドライバー、配達・配送・宅配便 10tドライバー! ※上記給与は月22~23日勤務の場合 ※ルートや配送件数によって給与は異なります ※経験・能力などを考慮のうえ決定 ※試用期間3ヵ月(日給8,040円~10,000円) ※時間を超えた分は残業代を別途支給いたします ※決算賞与(3月)あり※業績による ●働きやすい職場認証制度とは.. 認証事業者の労働条件や労働環境を 求職者が容易に確認できるため、 対外的にいわゆる「ホワイト企業」であることが 公的に認証される制度です。 全国に6万社以上の企業がある中で 認証されているのは約2,500社なので 3%と非常に希少となっています。 | 
|---|---|
| アクセス | 
                        関東鉄道常総線水海道駅 車 15分 東武野田線愛宕駅 車 12分 | 
| 雇用形態 | 
                        (1) 正社員                           | 
| 勤務時間 | 
                        [正]07:00~16:00 ■ 実働8h(休憩1h) ※ルートにより異なります ※業務内容 リサイクル家電/大手家電メーカーの運搬(ルート等)に より早出や多少の残業あり(1~2時間程度) ※早出残業多少あり 【先輩のとある一日】 07:00 出社、点呼/センターへ移動 07:30 配送先に出発 08:00 1件目の配送を終えセンターへ戻り 2回目の荷物を積み/配送先に出発 11:00 2回目の配送先に向かう ※途中休憩 配送先へ到着 13:00 荷下ろし開始 センターへ 15:00 到着翌日の荷物を積み置き 16:00 帰庫、点呼/翌日の確認・日報作成・退社 (休憩をはさみつつ実働8時間程度です) 安心・安全を第一に余裕をもって 配送できるルートを設定をしています。 ※2t・4tドライバーも同時募集しておりますので お気軽にご相談くださいませ! <入社後のスケジュール> ※免許は持っているは不安な人の場合 入社 ↓ 社内で新人・同乗研修(1週間程度) ↓ 入社から約1ヵ月後 不安なければ独り立ち ・休憩時間:1時間 ・実働時間:1日あたり8時間 ・平均所定労働時間:1ヵ月あたり172時間 | 
| 職種 | 配送・配達ドライバー | 
|---|---|
| 勤務地 | 茨城県坂東市矢作3081-4 | 
| 面接地 | 【最寄駅】 関東鉄道常総線 水海道駅 車 15分 東武野田線 愛宕駅 車 12分 【住所】 茨城県坂東市矢作3081-4 | 
| 特徴・経験・資格 | <必須資格> ・大型自動車第一種(二種)運転免許 ・中型免許 ※入社後大型免許取得の為 免許支援制度(当社規定)を活用した取得が必須となります。 <資格取得支援について> 合宿免許/最寄りの教習所/免許センターで 一発試験に参加していただきます。 ※取得費用については全額会社負担(当社規定有) また、大型免許以外にも フォークリフト免許や 運行管理者など の資格取得を目指せます。 kkw_worka2105 | 
| 勤務期間 | 長期 ドライバーの8割が10年選手! 18年勤続しているベテランも。 | 
| 給与 | [正]月給40万円~45万円 [正]ドライバー・運転手、大型ドライバー、配達・配送・宅配便 10tドライバー! ※上記給与は月22~23日勤務の場合 ※ルートや配送件数によって給与は異なります ※経験・能力などを考慮のうえ決定 ※試用期間3ヵ月(日給8,040円~10,000円) ※時間を超えた分は残業代を別途支給いたします ※決算賞与(3月)あり※業績による ●働きやすい職場認証制度とは.. 認証事業者の労働条件や労働環境を 求職者が容易に確認できるため、 対外的にいわゆる「ホワイト企業」であることが 公的に認証される制度です。 全国に6万社以上の企業がある中で 認証されているのは約2,500社なので 3%と非常に希少となっています。 | 
| 待遇・福利厚生 | ■ 資格取得支援制度 …中型・大型・フォークリフト・運行管理など 資格取得費用は全額負担します(規定あり) ■ 社会保険完備 …健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 ■ 交通費支給 …車・バイク通勤OK◎ ■ 退職金制度 …規定あり ■ 制服貸与 …ジャケット・ズボンなど ■ ドライバー表彰制度 …デジタコにデータを基に一年を通して 安全運転に努めたドライバーを表彰 ■荷物の積み降ろしなし! ■自分専用のトラック …ホースを使って定期的に洗車 ■ 永年勤続表彰 …10年、20年、30年と長期勤続者を表彰 ■ 健康診断 …年2回(春・秋) ■ 営業所表彰 ■ 社内キャンペーン ■ 紹介制度報奨 ■ 決算賞与(3月)あり※業績による ■ 安全会議あり(月1回) …ドライバーさんの安心・安全のために 事故やトラブルの再発防止策の検討等を実施 ■ 安全教育 …社内の教育カリキュラムを基に 安全教育を月1回実施 また、外部の研修への参加もあり ■ 夏期(7・8・9月)飲料代補助 kkw_worka2105 kkw_dm2203 【交通費】 一部支給 ■交通費:会社規定により支給 ※車・バイク通勤OK◎ | 
| 応募方法 | 【最寄駅】 関東鉄道常総線 水海道駅 車 15分 東武野田線 愛宕駅 車 12分 【住所】 茨城県坂東市矢作3081-4 | 
|---|
| 会社名/店舗名 | 株式会社新興運輸 | 
|---|---|
| 事業内容 | ・一般貨物運送事業 ・貨物運送取扱業 ・第一種利用運送事業 【車両台数:100台】 | 
| 所在地 | 埼玉県所沢市東所沢2-36-7 【本社】 【三芳営業所】 埼玉県入間郡三芳町上富678-1 【多摩第1営業所】 東京都多摩市和田771-1 【多摩第2営業所】 東京都多摩市和田993-1 【茨城営業所】 茨城県坂東市矢作3081-1 | 
| 情報提供元 |  | 


 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                                   
   
     
     
     
     
    
▼募集
10tドライバー
▼運ぶもの
リサイクル家電
※手積み・手降ろしは無しです!
▼配送先と件数
センターから配送先まで
1日2~3往復ほど(現場により異なります)
その他一般貨物を関東一円へ配送
▼繁忙期
7月~8月ごろ
▼車両について
安全機器完備
(デジタコ・ドライブレコーダー)
全車両保障無制限の任意保険加入
ーーーーーーーーーーーーーーー
近年ではSDGs達成にも貢献しています。
温室効果ガスの排出削減など
社会課題の解決に向けても取り組んでいます。
創業40年目。
ずっと「社員の幸せ」を
大事にしてきました。
"働きやすい"と思ってもらえる環境づくりは
いちばん大切だと思っています。
●休みは…
週休2日、週休1日、隔週で週休1日2日など
希望に合わせて働き方が選べるのに加えて
最近では社員の意見から
業界では珍しい週休3日も取り入れました。
●有給休暇は…
ほとんどの社員が1年間で12日ほど取得。
お子さんの運動会やイベントごとなどで休むのも
会社として「どうぞ!」というスタイルなので
気楽に休めてるんじゃないかな、って思います。
●その他は…
熱い夏場は飲料代を支給したり、
資格取得支援や
運転技術を外部の講習で学ぶ機会を設けたり。
・
・
・
実は、そんなこともあってか
10年以上働いている社員が8割以上。
会社としても一緒に働く社員には
幸せに、長く働き続けてもらいたいから
とっても嬉しいことですね。
おかげさまで「働きやすい職場認証制度」という
政府より働きやすい環境であると
公的に認定を頂いております。
これからも「社員の幸せ」が叶う環境づくり、
頑張っていきますね。
(元ドライバー/現管理職 Yさん)