株式会社竹園 ホテル竹園芦屋 芦屋市の求人情報
- 正社員
- 総務・人事・経理・秘書
-
株式会社竹園 ホテル竹園芦屋
-
兵庫県芦屋市
-
【正社員】JR芦屋駅1分/ホテル経理募集/データ入力*支払い業務等
情報提供元
給与 |
ホテル竹園芦屋
[正]経理・簿記、一般事務職、オフィスその他 [正]月給28万円~35万円 ●その他の手当等付記事項 *家族手当あり(規定あり) 例)配偶者10,000円、第二子まで5,000円など *役職手当あり(規定あり) 例)主任10,000円、係長20,000円、 課長補佐40,000円など < 給与例 >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●経験年数の短い方 月給280,000円 年間休日108日 交通費全額支給 ●経験年数の長い方 月給350,000円 年間休日108日 交通費全額支給 給与は経験・スキルにより決定します。 未経験者については応相談とさせて頂きます。 【交通費】 全額支給 |
|---|---|
アクセス |
JR神戸線(大阪〜神戸)芦屋駅 徒歩 3分
阪神本線芦屋駅 徒歩 16分 阪急神戸本線芦屋川駅 徒歩 10分 |
雇用形態 |
(1) 正社員
|
勤務時間 |
[正]09:00~18:00
●実働8時間/休憩60分 ・残業少なめ(繁忙期時で月平均20時間) ・36協定による特別条項あり ※繁忙期対応のため、 年6回を限度として月80時間まで延長可能 |
職種 |
総務・人事・経理・秘書、事務・データ入力・受付、その他(オフィスワーク・事務・営業系) |
|---|---|
勤務地 |
兵庫県芦屋市大原町10番地1号 ホテル竹園芦屋1F |
特徴・経験・資格 |
<必須> ◆高等学校卒業以上の学歴 ◆基本的なWord、Excel、PowerPointのスキル <これが出来れば即戦力> ◆日商簿記3級があれば尚可 ◆普通自動車運転免許(AT限定可)があれば尚可 【こんな方が活躍中】 ◇会計システムの操作経験がある方 ◇取引先とのコミュニケーションが得意な方 ◇正確で効率的に業務を行える方 定年制度あり:65歳 |
勤務期間 |
無期 |
給与 |
ホテル竹園芦屋 [正]経理・簿記、一般事務職、オフィスその他 [正]月給28万円~35万円 ●その他の手当等付記事項 *家族手当あり(規定あり) 例)配偶者10,000円、第二子まで5,000円など *役職手当あり(規定あり) 例)主任10,000円、係長20,000円、 課長補佐40,000円など < 給与例 >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●経験年数の短い方 月給280,000円 年間休日108日 交通費全額支給 ●経験年数の長い方 月給350,000円 年間休日108日 交通費全額支給 給与は経験・スキルにより決定します。 未経験者については応相談とさせて頂きます。 【交通費】 全額支給 |
待遇・福利厚生 |
■給与について ・昇給あり:年1回(4月) ・賞与あり:業績による ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・家族手当 ・役職手当 ・交通費全額支給 ■安心の環境 ・社会保険完備 ・再雇用制度あり:上限75歳まで ・従業員割引制度あり ・制服貸与 ■社員割引(社内規定あり) ・社内レストランでの飲食 ・宴会場の貸し出し ・精肉店での買い物 |
会社名/店舗名 |
株式会社竹園 |
|---|---|
事業内容 |
ホテル事業 レストラン事業 精肉販売業 惣菜販売業 不動産賃貸業 |
所在地 |
兵庫県芦屋市大原町10番1号 |
情報提供元 | ![]() |
株式会社竹園(ホテル竹園芦屋)では、
経理スタッフを募集しています。
■具体的な業務内容は…
・会計システムへの入力
・取引先への支払業務
・月次・年次決算業務
・伝票チェック
・営業日報の作成
・請求書の作成
・試算表の作成
・取引先とのアポイント対応
など。
経理未経験の方でも
安心して働ける環境が整っています。
憧れのホテル業界で
経理のスキルを活かしてみませんか?
明るく誠実に業務をこなせる方を
お待ちしております。
興味のある方はぜひご応募ください!
■駅近で通勤便利
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ホテル竹園芦屋はJR芦屋駅から徒歩3分。
毎日の通勤も非常に便利で、
仕事後も充実した時間を過ごせます。
■充実の福利厚生
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
雇用保険、労災保険、
健康保険、厚生年金に加え、
退職金制度や再雇用制度も完備。
安心して長く働ける環境です。
■スキルアップ応援
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
会計システムの入力や支払業務、
決算業務など多岐に渡る業務を経験し、
スキルアップが可能です。
日商簿記3級や
基本的なPCスキルも活かせます。
■ワークライフバランス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
年間休日108日、週休二日制で、
プライベートも大切にできます。
育児休業や介護休業の実績もあり、
ライフステージに応じて働けます。